一切経山

2021.06.18(金) 日帰り

はじめての浄土平。朝は雲海が凄かったので上から見たかったけど、途中寝ちゃったので間に合わず。でも魔女の瞳は間に合いました。下りる頃にはガスって来たので、改めて早めの行動がいいなと思った次第です。 浄土平ワタスゲはまだ早いみたい。鎌沼周辺は防虫ネット被ったほうがいいかも。 ブログ記事↓ https://nowonsummit.hatenablog.com/entry/2021/06/19/201744

東北道はガスってたけど、上ってきたら雲海だ

東北道はガスってたけど、上ってきたら雲海だ

東北道はガスってたけど、上ってきたら雲海だ

いろんな道走ってきたけど他の99個知らないや(笑)

いろんな道走ってきたけど他の99個知らないや(笑)

いろんな道走ってきたけど他の99個知らないや(笑)

チョーいい天気

チョーいい天気

チョーいい天気

山頂着いた。さて…

山頂着いた。さて…

山頂着いた。さて…

むむっ

むむっ

むむっ

きたーわーい

きたーわーい

きたーわーい

想像以上に碧い

想像以上に碧い

想像以上に碧い

ガスが上がってきた

ガスが上がってきた

ガスが上がってきた

鎌沼周辺探訪

鎌沼周辺探訪

鎌沼周辺探訪

浄土平

浄土平

浄土平

東北道はガスってたけど、上ってきたら雲海だ

いろんな道走ってきたけど他の99個知らないや(笑)

チョーいい天気

山頂着いた。さて…

むむっ

きたーわーい

想像以上に碧い

ガスが上がってきた

鎌沼周辺探訪

浄土平

この活動日記で通ったコース

浄土平ビジターセンターからのお手軽登山

  • 03:33
  • 7.3 km
  • 415 m
  • コース定数 12

浄土平ビジターセンター(火山規制により通行止めとなる場合有り)が起点となる。駐車料金500円/日。登山道は、残雪期は軽アイゼン以上が必要、無雪期は標準的な登山装備でハイキング感覚で登ることができる。酸ガ平小屋から上はガレ場ザレ場となり山頂まで続く。山頂に近づくにつれ、吾妻小富士の火口を展望でき、一見クレーターの様な景観が見渡せる。山頂から少し進むと、そこには五色沼が見渡せ別名「魔女の瞳」と呼ばれている。なお、火山規制に伴う登山規制ルートがあるため、注意が必要。最新の現地情報をチェックすること。