[No,39] 金華山と金華山ドライブウェイ(岩戸公園発着の周回ルート)

2021.06.14(月) 日帰り

活動データ

タイム

01:59

距離

8.8km

のぼり

579m

くだり

580m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間 59
休憩時間
0
距離
8.8 km
のぼり / くだり
579 / 580 m
10
13
27
5

活動詳細

すべて見る

雨上がりの月曜日。 午後からは晴れて山歩きが出来ました。 今回は前半と後半で楽しみ方を変えました。 前半は東坂ハイキングコースで登頂、水手道(瞑想の小径)で岐阜公園側に下山。 後半は「[No,13]金華山ドライブウェイを歩いてみた」の復路タイムトライアルです。 概要は次の通りです。 岩戸公園(スタート) →妙見峠 →東坂ハイキングコースで登頂 →岐阜城(金華山の山頂) →水手道(瞑想の小径)で岐阜公園側に下山 →三重塔 →岐阜公園 →金華山ドライブウェイの岐阜公園側ゲート(計測開始) (金華山ドライブウェイを全線トレースして歩行) →金華山ドライブウェイのゲート岩戸公園側(計測終了) →岩戸公園(ゴール) 以上、所要時間約2時間の周回ルートです。 そして計測結果です。 岐阜公園側ゲートから岩戸公園側ゲートまで実測で4.6kmありますが、 その金華山ドライブウェイ区間の徒歩タイムは45分でした。 前回のタイムトライアル(岩戸公園側から岐阜公園側)より5分短縮です。 この差はたぶん岐阜公園側から岩戸公園側に行くルートの方が 下り坂の距離が長いからだと思います。 ちなみに参考データーです。 車でこの区間を渋滞などがなくクリアラップが取れた状態で走ったら約7分です。 バイクなら幅員の狭い区間も難なく通行できるので約5分で走り抜けられます。 自転車で走ると17分です。(上り区間14分、下り区間3分) 徒歩タイムは早歩きで休憩なしで得た結果です。 金華山ドライブウェイを歩かれる方は参考にしてみて下さい。 (詳細は写真のコメント欄に記載してます)

金華山・洞山・舟伏山 岩戸公園をスタートして、うなぎ料理「岩戸苑」を過ぎた所のこの分岐を右へ進みます。
岩戸公園をスタートして、うなぎ料理「岩戸苑」を過ぎた所のこの分岐を右へ進みます。
金華山・洞山・舟伏山 岩戸観音の裏を通って妙見峠へ登っていきます。
岩戸観音の裏を通って妙見峠へ登っていきます。
金華山・洞山・舟伏山 妙見峠です。
ここは3つの道が集まる所なので人の行き交いが多い所ですが、今日は誰もいませんでした。
妙見峠です。 ここは3つの道が集まる所なので人の行き交いが多い所ですが、今日は誰もいませんでした。
金華山・洞山・舟伏山 妙見峠から東坂ハイキングコースを登って行きます。
妙見峠から東坂ハイキングコースを登って行きます。
金華山・洞山・舟伏山 しばらく進むと分岐があります。
右が東坂ハイキングコース、
左が唐釜ハイキングコースです。
しばらく進むと分岐があります。 右が東坂ハイキングコース、 左が唐釜ハイキングコースです。
金華山・洞山・舟伏山 東坂ハイキングコースの途中で崖ルートと迂回ルートに分岐していますが、
支障が無ければ崖ルートがお薦めです。
東坂ハイキングコースの途中で崖ルートと迂回ルートに分岐していますが、 支障が無ければ崖ルートがお薦めです。
金華山・洞山・舟伏山 崖ルートは険しいですが、進んだ先にはこの絶景が眺められるので頑張って登りましょう。
崖ルートは険しいですが、進んだ先にはこの絶景が眺められるので頑張って登りましょう。
金華山・洞山・舟伏山 東坂ハイキングコースを上りきると岐阜城の入口付近に出ます。
東坂ハイキングコースを上りきると岐阜城の入口付近に出ます。
金華山・洞山・舟伏山 天守閣までは更に左の階段を上って行かねばなりません。
最後の最後にまだ試練があるって感じですね。
天守閣までは更に左の階段を上って行かねばなりません。 最後の最後にまだ試練があるって感じですね。
金華山・洞山・舟伏山 階段を上って行くと岐阜城の天守閣がバッチリ正面から見えます。
階段を上って行くと岐阜城の天守閣がバッチリ正面から見えます。
金華山・洞山・舟伏山 いつもなら登山者や観光客で賑わってる場所なんですが、誰もいません。
いつもなら登山者や観光客で賑わってる場所なんですが、誰もいません。
金華山・洞山・舟伏山 水手道(瞑想の小径)で岐阜公園側に下山します。
水手道(瞑想の小径)で岐阜公園側に下山します。
金華山・洞山・舟伏山 水手道(瞑想の小径)の魅力は森の中を彷徨う感じとバラエティーにとんだ道ですね。
水手道(瞑想の小径)の魅力は森の中を彷徨う感じとバラエティーにとんだ道ですね。
金華山・洞山・舟伏山 途中で視界の開けた場所に出ます。
ここからの景観は素晴らしいです。
途中で視界の開けた場所に出ます。 ここからの景観は素晴らしいです。
金華山・洞山・舟伏山 この区間は険しいですが、階段などで整備されているので楽に通過できます。
この区間は険しいですが、階段などで整備されているので楽に通過できます。
金華山・洞山・舟伏山 今日の様な雨上がりの日は滑りやすいので足元には注意です。
この辺りは特に石の上がツルツルと滑りやすいです。
今日の様な雨上がりの日は滑りやすいので足元には注意です。 この辺りは特に石の上がツルツルと滑りやすいです。
金華山・洞山・舟伏山 この辺りは常に日陰になっているので、今日のような日はジメジメしてます。
道もぬかるんでました。
この辺りは常に日陰になっているので、今日のような日はジメジメしてます。 道もぬかるんでました。
金華山・洞山・舟伏山 この分岐で馬の背登山道が合流します。
ここから先の登山道は緩やかでになっています。
この分岐で馬の背登山道が合流します。 ここから先の登山道は緩やかでになっています。
金華山・洞山・舟伏山 とてもメジャーな登山道なのでいつもなら通行量も多い区間なんですが、
今日は行き交うことがなかったです。
とてもメジャーな登山道なのでいつもなら通行量も多い区間なんですが、 今日は行き交うことがなかったです。
金華山・洞山・舟伏山 ロープウェイ山麓駅の直ぐ上側に三重塔があります。
ロープウェイ山麓駅の直ぐ上側に三重塔があります。
金華山・洞山・舟伏山 三重塔の右側を流れる滝が癒しのスポットとなってます。
ここはちょうど木陰になっていて涼むにはちょうどいいです。
三重塔の右側を流れる滝が癒しのスポットとなってます。 ここはちょうど木陰になっていて涼むにはちょうどいいです。
金華山・洞山・舟伏山 現在、ロープウェイの山麓駅は閉鎖中です。
新型コロナウィルス感染防止対策で6月20日まで休止です。
現在、ロープウェイの山麓駅は閉鎖中です。 新型コロナウィルス感染防止対策で6月20日まで休止です。
金華山・洞山・舟伏山 岐阜公園です。
普段なら観光客が多いこの場所ですが、
まん延防止等重点措置の影響でしょうか、公園から人が消えました。
岐阜公園です。 普段なら観光客が多いこの場所ですが、 まん延防止等重点措置の影響でしょうか、公園から人が消えました。
金華山・洞山・舟伏山 噴水の横の茶店も閉店中。
この辺りは閑散とて異様な雰囲気でした。
噴水の横の茶店も閉店中。 この辺りは閑散とて異様な雰囲気でした。
金華山・洞山・舟伏山 金華山ドライブウェイの岐阜公園側ゲートです。
ここから金華山ドライブウェイの全線トレース歩行スタートです。
金華山ドライブウェイの岐阜公園側ゲートです。 ここから金華山ドライブウェイの全線トレース歩行スタートです。
金華山・洞山・舟伏山 歩行ペースは早歩き。
休憩はなし。
でも景色はちゃんと見て歩きます。
歩行ペースは早歩き。 休憩はなし。 でも景色はちゃんと見て歩きます。
金華山・洞山・舟伏山 ヘアピンコーナーにある展望台です。
休憩はせず、写真だけ撮影。
ヘアピンコーナーにある展望台です。 休憩はせず、写真だけ撮影。
金華山・洞山・舟伏山 登り区間はしんどいですが、ペースを落とさず歩けました。
この先から下り区間となります。
登り区間はしんどいですが、ペースを落とさず歩けました。 この先から下り区間となります。
金華山・洞山・舟伏山 下り区間に入ってからはペースアップ。
競歩並みのピッチで一気に下ります。
そして岩戸公園側のゲートを過ぎたら計測終了です。
下り区間に入ってからはペースアップ。 競歩並みのピッチで一気に下ります。 そして岩戸公園側のゲートを過ぎたら計測終了です。
金華山・洞山・舟伏山 最後に岩戸公園を通り抜けて岩戸公園駐車場(ゴール)です。
最後に岩戸公園を通り抜けて岩戸公園駐車場(ゴール)です。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。