山田牧場から笠ヶ岳、渋峠、そして万座温泉へと盛りだくさんな志賀高原です。

2021.06.12(土) 日帰り

山田牧場(ヤマボク)のチーズケーキを食べに行こう!! が今回のテーマ。 本当は山田牧場から笠ヶ岳まで歩く予定でしたが、牛が放牧されているゲレンデ内は立ち入り禁止。 事前リサーチが不十分で、反省ヾ(_ _*) 反省… 予定を変更し、山頂直下の登山口まで移動。ここから山頂まではわずか30分の距離。 お手頃だな~と思っていましたが、意外にハードで、「えっ、こんなに急なの?」という印象。 山頂に着く頃には汗だくになりましたが、さすが山頂からの眺めは最高w(゚ー゚;)wワオッ!! 志賀高原のランドマークでもあり、グルッと360°見渡すことができます。 駐車場まで戻ってきましたが、さすがに歩き足りない。 横手山にでも行ってみようと移動しましたが、もう少し足を延ばして草津白根山まで行ってみることに。 草津白根山は火口付近が立ち入り禁止となっており、道を挟んで反対側にある「ぐんま県境稜線トレイルルート」を歩いて、万座温泉まで往復することにしました。 万座温泉までは、片道2.3㎞。道もよく整備されていて、非常に歩きやすかったです。 もう少し万座温泉をゆっくり見学したかったですが、時間も14:30を回っていたので、引き返すことに。 途中、草むらがごそごそいっているのでドキッとしましたが、どうやら根曲り竹を採取している方みたいΣ(;゚v゚ノ)ノ 最後に渋峠にある県境のホテルを撮影し本日の山歩きは終了です。

真ん中のとんがった山が笠ヶ岳。

真ん中のとんがった山が笠ヶ岳。

真ん中のとんがった山が笠ヶ岳。

竹の子汁とチーズケーキをいただきました🍴

竹の子汁とチーズケーキをいただきました🍴

竹の子汁とチーズケーキをいただきました🍴

あっさりめの味わい。コーヒーがついて600円。

あっさりめの味わい。コーヒーがついて600円。

あっさりめの味わい。コーヒーがついて600円。

笠ヶ岳登山口。

笠ヶ岳登山口。

笠ヶ岳登山口。

おぉ、いい景色

おぉ、いい景色

おぉ、いい景色

何ですか、この激登りはΣ(゚Д゚;)ギクッ

何ですか、この激登りはΣ(゚Д゚;)ギクッ

何ですか、この激登りはΣ(゚Д゚;)ギクッ

山頂です。

山頂です。

山頂です。

岩菅山

岩菅山

岩菅山

横手山

横手山

横手山

ネマガリダケかな?

ネマガリダケかな?

ネマガリダケかな?

なかなかいい道でした。

なかなかいい道でした。

なかなかいい道でした。

有名な渋峠ホテル

有名な渋峠ホテル

有名な渋峠ホテル

真ん中のとんがった山が笠ヶ岳。

竹の子汁とチーズケーキをいただきました🍴

あっさりめの味わい。コーヒーがついて600円。

笠ヶ岳登山口。

おぉ、いい景色

何ですか、この激登りはΣ(゚Д゚;)ギクッ

山頂です。

岩菅山

横手山

ネマガリダケかな?

なかなかいい道でした。

有名な渋峠ホテル