乾徳山

2021.06.12(土) 日帰り

徳和駐車場からスタート。 始めヤマップのGPSが拾ってませんでした。 地元の高校生の山岳部の方々や、グループ、家族、ソロと沢山の登山者が来てました。 この頃は、地味な低山歩きが多かったので 久々の岩場は楽しかったです! 頂上では雲海に浮かぶ富士山など美しかった!そして涼しい。 草原までは涼しく気持ち良かったが 下の方の樹林帯に入ると暑く空気は動かなくサウナのよう。 下山して、川沿いの林道歩きになると、また川風が気持ちよかった。 アクセスがいいのも嬉しいです。 帰りは笛吹の湯で汗を流しました。

鹿に会いました。

鹿に会いました。

鹿に会いました。

湧水がとても美味しかったです!

湧水がとても美味しかったです!

湧水がとても美味しかったです!

色がキレイでした。

色がキレイでした。

色がキレイでした。

鹿に会いました。

湧水がとても美味しかったです!

色がキレイでした。

この活動日記で通ったコース

乾徳山(徳和駐車場)<銀晶水>

  • 06:34
  • 10.2 km
  • 1253 m
  • コース定数 28