萬岳荘から恵那山

2021.06.10(木) 日帰り

梅雨の晴れ間。賞与支給日ということもあり、お休みをいただいて近場の百名山へお参り。 平日なので神坂峠まで車であがってみました。今日は、すれ違い1台だけでしたが、結構狭い林道なので週末はお勧めできないですね。 ルートは、峠から尾根沿いに6.8km。しっかり整備され、気持ちの良い縦走路です。しかしながら、、、 2000m前後からブヨのたいぐんに襲われ、正直、この時期に来たことを後悔しました。マスクして何とか難を逃れました^_^;A 恵那山は展望なし。山頂に展望台があるものの、何も見えないという謎な施設あり。

萬岳荘からスタートします♪

萬岳荘からスタートします♪

萬岳荘からスタートします♪

神坂峠の駐車場。平日なのに何台かいますね。

神坂峠の駐車場。平日なのに何台かいますね。

神坂峠の駐車場。平日なのに何台かいますね。

キンポウゲがお出迎え。

キンポウゲがお出迎え。

キンポウゲがお出迎え。

神坂峠遺跡。
ここまでは去年、富士見台の帰りにきました。

神坂峠遺跡。 ここまでは去年、富士見台の帰りにきました。

神坂峠遺跡。 ここまでは去年、富士見台の帰りにきました。

さて、ここからが登山口。

さて、ここからが登山口。

さて、ここからが登山口。

キノコ🍄

キノコ🍄

キノコ🍄

今日の目的地である恵那山。遠いなぁ。
前回登ったのは13年前。広河原ルートでした。

今日の目的地である恵那山。遠いなぁ。 前回登ったのは13年前。広河原ルートでした。

今日の目的地である恵那山。遠いなぁ。 前回登ったのは13年前。広河原ルートでした。

振り返ると神坂山奥にちょこっと富士見台が見える

振り返ると神坂山奥にちょこっと富士見台が見える

振り返ると神坂山奥にちょこっと富士見台が見える

石楠花

石楠花

石楠花

イワカガミ

イワカガミ

イワカガミ

大伴山山頂。暑い💦

大伴山山頂。暑い💦

大伴山山頂。暑い💦

なかなかゴールが近づいて来ない感じ。

なかなかゴールが近づいて来ない感じ。

なかなかゴールが近づいて来ない感じ。

しっかり笹を刈って整備されています。

しっかり笹を刈って整備されています。

しっかり笹を刈って整備されています。

ここから長い登り。

ここから長い登り。

ここから長い登り。

良い感じで苔むしていますね。

良い感じで苔むしていますね。

良い感じで苔むしていますね。

尾根の北側はちょいちょい崩れています

尾根の北側はちょいちょい崩れています

尾根の北側はちょいちょい崩れています

あと2km。この辺りから虫が激しくなってきた。

あと2km。この辺りから虫が激しくなってきた。

あと2km。この辺りから虫が激しくなってきた。

虫がヤバい。
マスクして回避も、耳に入ってくる。

虫がヤバい。 マスクして回避も、耳に入ってくる。

虫がヤバい。 マスクして回避も、耳に入ってくる。

分岐。ここまではホント虫がヤバかった。

分岐。ここまではホント虫がヤバかった。

分岐。ここまではホント虫がヤバかった。

本日の最高点。
前回はここをチェックせずに降りた気がする。

本日の最高点。 前回はここをチェックせずに降りた気がする。

本日の最高点。 前回はここをチェックせずに降りた気がする。

山頂避難小屋の裏から。

山頂避難小屋の裏から。

山頂避難小屋の裏から。

何が見えているんだろ、、、。

何が見えているんだろ、、、。

何が見えているんだろ、、、。

立派な建物でした

立派な建物でした

立派な建物でした

神社

神社

神社

到着♪

到着♪

到着♪

小屋に戻ってお昼ご飯。山頂は虫が多いので。

小屋に戻ってお昼ご飯。山頂は虫が多いので。

小屋に戻ってお昼ご飯。山頂は虫が多いので。

なかなか良さげな避難小屋ですね。

なかなか良さげな避難小屋ですね。

なかなか良さげな避難小屋ですね。

中津川越しに県境の山々かな。

中津川越しに県境の山々かな。

中津川越しに県境の山々かな。

崩れている横に無理矢理登山道を作った感じです。

崩れている横に無理矢理登山道を作った感じです。

崩れている横に無理矢理登山道を作った感じです。

左奥にぼんやり御嶽らしき影。霞んじゃってます。

左奥にぼんやり御嶽らしき影。霞んじゃってます。

左奥にぼんやり御嶽らしき影。霞んじゃってます。

ところどころ崩落しているのをロープで囲ってあります。

ところどころ崩落しているのをロープで囲ってあります。

ところどころ崩落しているのをロープで囲ってあります。

木陰は涼しくて良いのですが。

木陰は涼しくて良いのですが。

木陰は涼しくて良いのですが。

ここから千両山への登り返し。
大阪のおじさんが他の道はないかというので真っ直ぐ行ってみたら?と無責任なことを言ったが、地図を確認したところだいぶ下に出るので結構登り返しがある。彼には悪いことをした。

ここから千両山への登り返し。 大阪のおじさんが他の道はないかというので真っ直ぐ行ってみたら?と無責任なことを言ったが、地図を確認したところだいぶ下に出るので結構登り返しがある。彼には悪いことをした。

ここから千両山への登り返し。 大阪のおじさんが他の道はないかというので真っ直ぐ行ってみたら?と無責任なことを言ったが、地図を確認したところだいぶ下に出るので結構登り返しがある。彼には悪いことをした。

すっかり曇り空。

すっかり曇り空。

すっかり曇り空。

萬岳荘からスタートします♪

神坂峠の駐車場。平日なのに何台かいますね。

キンポウゲがお出迎え。

神坂峠遺跡。 ここまでは去年、富士見台の帰りにきました。

さて、ここからが登山口。

キノコ🍄

今日の目的地である恵那山。遠いなぁ。 前回登ったのは13年前。広河原ルートでした。

振り返ると神坂山奥にちょこっと富士見台が見える

石楠花

イワカガミ

大伴山山頂。暑い💦

なかなかゴールが近づいて来ない感じ。

しっかり笹を刈って整備されています。

ここから長い登り。

良い感じで苔むしていますね。

尾根の北側はちょいちょい崩れています

あと2km。この辺りから虫が激しくなってきた。

虫がヤバい。 マスクして回避も、耳に入ってくる。

分岐。ここまではホント虫がヤバかった。

本日の最高点。 前回はここをチェックせずに降りた気がする。

山頂避難小屋の裏から。

何が見えているんだろ、、、。

立派な建物でした

神社

到着♪

小屋に戻ってお昼ご飯。山頂は虫が多いので。

なかなか良さげな避難小屋ですね。

中津川越しに県境の山々かな。

崩れている横に無理矢理登山道を作った感じです。

左奥にぼんやり御嶽らしき影。霞んじゃってます。

ところどころ崩落しているのをロープで囲ってあります。

木陰は涼しくて良いのですが。

ここから千両山への登り返し。 大阪のおじさんが他の道はないかというので真っ直ぐ行ってみたら?と無責任なことを言ったが、地図を確認したところだいぶ下に出るので結構登り返しがある。彼には悪いことをした。

すっかり曇り空。

この活動日記で通ったコース

神坂峠登山口-千両山-鳥越峠-大判山-恵那山 往復コース

  • 08:04
  • 12.8 km
  • 1311 m
  • コース定数 32

神坂峠から県境をたどり恵那山を往復するコース。このコースはほぼ稜線伝いであるため、南アルプスや御嶽山、中央アルプスなどの山々の展望がよく、気持ちの良い山歩きが楽しめる。