飯豊連峰雪山限定登山 西俣ノ峰〜鉾立峰

2021.04.23(金) 日帰り

活動データ

タイム

12:51

距離

20.3km

のぼり

2230m

くだり

2227m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
12 時間 51
休憩時間
3 時間 1
距離
20.3 km
のぼり / くだり
2230 / 2227 m
2 44
44
1 48
6
23
34
27
26
12
53
37
1 27

活動詳細

すべて見る

今年は例年になく雪解けが進み雪山が楽しめるのも後わずか⁉️ 自分で言うのも何ですが、今年は充実した雪山遊びが出来ました 鳥海山、祝瓶山、大朝日岳とそれまではとてもこの時期に登るなど考える事もしなかった山々に登る事が出来た これもYAMAPで登られた方々の登頂記録が勇気をくれました、この場を借りてありがとうと感謝を申し上げます🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️ そんな充実のシーズンの締め括りに飯豊の雪山限定の西俣ノ峰を選びます 飯豊連峰は何度か登った事は有りますが、北飯豊の方は未踏、頼母木〜朳差岳まで足を伸ばして今シーズンの雪山フィナーレを計画します こちらのコースはお初だったので日記友さんに事前の情報をお聞きしました 登山口にピンクテープがあるが分かりづらいとの事 僕は過去にピンクテープを信じ切って、逆に道に迷ったり遭難しかけた事があります 今回も登山口周辺でピンクテープを探しましたが見当たらず、踏み跡らしき隙間がある方を登ります 雪山限定登山は昨年きよぞ〜さんやトシーさんと何度か経験し、道がなく雪の少ない取り付きを枝を掴んで強引によじ登って行く事が多々ありました 今回もそんなものだろう⁉️と全く躊躇なく藪の中のに飛び込んで行きました ちょっと登った後ルートを確認すると明らかに違う、でもここを直登すれば合流出来るみたい⁉️ どうせ正規のルートもこんな感じでしょ❗️行っちゃえ‼️とそのまま進む✊ 最初のうちこそ雪山限定登山は相変わらずハードだなぁ‼️などと惚けた事を思ってましたが、上に登る毎に状況は最悪に😱😱😱 枝をかき分けて登るので枝がムチのように顔や身体に当たってくる、途中からはほぼ二足歩行出来ず、両手で枝を掴み腕と足の力で崖を登る状態、さらに最終盤では足を掛ける場所がなく踏ん張る事が出来ない状態に😭😭😭 勿論、降る事など全く出来ない、降りようとすればほぼ滑落間違いなし‼️ 仕方がないので滑る前に素早く登る事に、相当ヒヤヒヤしました😱😭😱 両腕の筋肉が痺れています、休憩する場所も無いので不安定な所で両腕で枝につかまりながら息を整えまた登ります なんとか無事に尾根に到着、正しいルートに合流しました 途中で何人かの人とスライドし、山小屋の管理人さんにそのルートの話をしてみたら、【このルートは昔熊打ちの漁師が使っていたが今は誰も通らない、けがしないで良かったね】と呆れられました また西俣ノ峰を過ぎた辺りで左のアイゼンの金具が破損‼️ 片足アイゼンとなりました😰 頼母木小屋に着いて計画を練り直す 一応朳差岳を目指すが状況次第で撤退もありで 鉾立峰まではほぼツボ足で行けましたが、時間と帰りの体力を考えてそこでUターン、朳差は夏にでも来れるし 左太腿も痛くなって来たので、帰りはシリセードを多用します😅💦💦 雪山では度々帰り道の道間違いをしていたので今回は少し歩く度にルートをチェック、所々にピンクテープもありかなりわかりやすかったです 朝尾根に上がった所を越えて正規のルートを歩きます ビックリするくらい登山道が整備され夏山と変わらない状態です【丸森尾根に似てるかな⁉️】 流石に飯豊だけあって急登だし危険箇所も有りますが、登りのアレとは比べものにならない💦💦💦 下山後朝の登り口を確認、笑うしかないですね😅😅 朝、登山前に挨拶したおじさん達がいたのでそこで暫く立ち話、桜の🌸花などを愛でながらのんびりとシーズン最後の雪山を楽しみました

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。