蛭ヶ岳カレー

2021.04.03(土) 日帰り

ふとカレーが食べたくなって 蛭ヶ岳へ行ってきました🍛 駐車場ギリギリで停められてスタート❗ 稜線に出ると「こんな道がずっと続けばいいのに」って感じの道がずっと続く😊 でも歩きやすい道が続きすぎるのも少し飽きる😗 山頂近くは丹沢名物の階段が続きます💦 山頂で美味しいカレーをいただきました🍛 山ビルが出る前に来れてよかったです😊

ギリギリ車停められてスタート❗
往復16キロかー

ギリギリ車停められてスタート❗ 往復16キロかー

ギリギリ車停められてスタート❗ 往復16キロかー

ゲートを越えて

ゲートを越えて

ゲートを越えて

沢を登ります

沢を登ります

沢を登ります

鉄の橋と命名

鉄の橋と命名

鉄の橋と命名

中のモノレールが気になる🤔

中のモノレールが気になる🤔

中のモノレールが気になる🤔

乗りたいなー

乗りたいなー

乗りたいなー

朽ちた橋と命名

朽ちた橋と命名

朽ちた橋と命名

稜線に出ると歩きやすい道

稜線に出ると歩きやすい道

稜線に出ると歩きやすい道

丹沢階段💦

丹沢階段💦

丹沢階段💦

東海自然歩道最高標高地点

東海自然歩道最高標高地点

東海自然歩道最高標高地点

何が書かれていたのか🤔

何が書かれていたのか🤔

何が書かれていたのか🤔

姫次、おしゃれなデザイン

姫次、おしゃれなデザイン

姫次、おしゃれなデザイン

目指す山頂確認❗

目指す山頂確認❗

目指す山頂確認❗

緑の道を進む

緑の道を進む

緑の道を進む

こんな道がつづく

こんな道がつづく

こんな道がつづく

山頂が大きくなってきた

山頂が大きくなってきた

山頂が大きくなってきた

階段💦

階段💦

階段💦

檜洞丸?

檜洞丸?

檜洞丸?

階段長かったなー

階段長かったなー

階段長かったなー

たぶん歩いてきた稜線

たぶん歩いてきた稜線

たぶん歩いてきた稜線

道の雰囲気変わったけど山道は階段です

道の雰囲気変わったけど山道は階段です

道の雰囲気変わったけど山道は階段です

山頂ついたー

山頂ついたー

山頂ついたー

丹沢最高峰❗

丹沢最高峰❗

丹沢最高峰❗

丹沢への稜線、いつか行ってみよう

丹沢への稜線、いつか行ってみよう

丹沢への稜線、いつか行ってみよう

天気もまあまあ

天気もまあまあ

天気もまあまあ

気持ちいいなー

気持ちいいなー

気持ちいいなー

蛭ヶ岳山荘

蛭ヶ岳山荘

蛭ヶ岳山荘

目指すカレーは目前❗

目指すカレーは目前❗

目指すカレーは目前❗

蛭カレー
キタ━(゚∀゚)━!

蛭カレー キタ━(゚∀゚)━!

蛭カレー キタ━(゚∀゚)━!

てるてる坊主とテラスでいただきました❗

てるてる坊主とテラスでいただきました❗

てるてる坊主とテラスでいただきました❗

ありがとうございました🙏

ありがとうございました🙏

ありがとうございました🙏

帰るかー

帰るかー

帰るかー

青空がいい

青空がいい

青空がいい

下りは別ルートにしたら上りと雰囲気違う

下りは別ルートにしたら上りと雰囲気違う

下りは別ルートにしたら上りと雰囲気違う

レールが一つだからモノレール🤔

レールが一つだからモノレール🤔

レールが一つだからモノレール🤔

癒されます😌

癒されます😌

癒されます😌

ロードに出ました❗
おつかれ山でした🗻

ロードに出ました❗ おつかれ山でした🗻

ロードに出ました❗ おつかれ山でした🗻

ギリギリ車停められてスタート❗ 往復16キロかー

ゲートを越えて

沢を登ります

鉄の橋と命名

中のモノレールが気になる🤔

乗りたいなー

朽ちた橋と命名

稜線に出ると歩きやすい道

丹沢階段💦

東海自然歩道最高標高地点

何が書かれていたのか🤔

姫次、おしゃれなデザイン

目指す山頂確認❗

緑の道を進む

こんな道がつづく

山頂が大きくなってきた

階段💦

檜洞丸?

階段長かったなー

たぶん歩いてきた稜線

道の雰囲気変わったけど山道は階段です

山頂ついたー

丹沢最高峰❗

丹沢への稜線、いつか行ってみよう

天気もまあまあ

気持ちいいなー

蛭ヶ岳山荘

目指すカレーは目前❗

蛭カレー キタ━(゚∀゚)━!

てるてる坊主とテラスでいただきました❗

ありがとうございました🙏

帰るかー

青空がいい

下りは別ルートにしたら上りと雰囲気違う

レールが一つだからモノレール🤔

癒されます😌

ロードに出ました❗ おつかれ山でした🗻

この活動日記で通ったコース

姫次-蛭ヶ岳 周回コース

  • 08:33
  • 15.2 km
  • 1645 m
  • コース定数 37