霧氷はもう見納めか?快晴の抜け駆け登山、落とし物を拾いに大船山・北大船山

2021.03.03(水) 日帰り

減らない年休を減らすべく 本日は休日をいただいき、くじゅう連山は大船山と北大船山へ登って来ました こないだの日曜に登ったばっかりなのに… 改めてピークを踏みに行きました 日曜日は雨氷天国で、つい落とし物をしてしまいそれを探すのと… まだ未踏の登山口から登ってみようとの魂胆から 忙しい同僚たちを尻目にお休みまでして登山 ほとんど病気ですね で、登り口は師匠からの提案で男池登山口 ルートはソババッケから風穴に至り 東側の直登コースを登って段原 そこから大船山と北大船を踏んで、大戸越に下りてソババッケ、男池 というもの 師匠が東の直登はゲキサカで〜っというので 楽しみにして登りました 天気は超快晴 ここ最近ではなかったくらいの快晴 しかも昨日冷え込んだせいで、遠くからでも霧氷してるのがわかる 出発は8時半と遅まきながら 期待は自然と高まります ただ、男池からの道は初めてですべてが新鮮です ルートも歩き方もよくわからず しかも早々に雪が積もっていて、ケルンが雪だるまに 見えない目を一生懸命に見開きながらテープを探して歩きました ただ、私の前に同じルートを登っていった方がいたようで その足跡にそうとう助けられました ソババッケから風穴までの岩ゴツゴツ道も白くコーティングされていたのですが 新しい足跡のおかげで、スムーズに歩け、段原への直登にも足跡があって 不安を感じることなく登ることができました とてもありがたかった ただ… 直登はさすがに堪えた 本気の直登で、ペースは一気におちてヘロヘロになりながら 段原着です 稜線手前から霧氷が姿を現し、いや〜!最高!っとかいいながら そこからグルーっと火口を回り込んで避難小屋 頭に霧氷を食らいながら歩きます 大船山頂には荷物もしっかり背負ってトレーニングがてら登りました そして、山頂は完全無風 くじゅう連山、阿蘇、祖母・傾、大野山地、大分市街地、別府湾、高崎山、鶴見・由布とくっきり見えて 本当にきれいだった 霧氷もまだたくさん残っていて、もうこれが今季最後の冬山かなぁ〜っと 暖かい山頂でパラパラ落ちる霧氷の音を聞きながら ひとり感慨にふけったのでした 下りは点々凍っているところがありましたが 昨日降った雪のおかげで、怖い思いをすることはない 避難小屋でラーメン食べようとお湯沸かしてたら箸を忘れたことに気がつき断念 おにぎりとパンのみに これだったら山頂で食べればよかった!っと自分に立腹 そして下山です 北大船〜大戸越へのルートはこないだ通ったばかりでなんの不安はありませんでした 大戸越からソババッケに降りるルートは初 方向は簡単にわかりますが、土石流の跡もあってルート外さないよう慎重に下りました ソババッケ、今日も尻の白い鹿を見ました なんでソババッケなんだろうと考えながら タンタン下りて男池で下山です 危険を感じるようなところもなく 道に迷う感じもまったくなく 膝痛も無し! 楽しく登山できました すれ違ったのは8人 さすがの平日… 今日もよき山行でした! 同僚のみなさん 本当にありがとう! 追伸 私の落とし物は見つかりませんでした 落とすとゴミになってしまうので気になって仕方なかったのですが… 今後、そういうことのないように気をつけます

お初になります
男池登山口
大船山も黒岳も頭が白くおなりに
…実際には見えているのは大船ではありません
素人の思い込みで失礼しました!

お初になります 男池登山口 大船山も黒岳も頭が白くおなりに …実際には見えているのは大船ではありません 素人の思い込みで失礼しました!

お初になります 男池登山口 大船山も黒岳も頭が白くおなりに …実際には見えているのは大船ではありません 素人の思い込みで失礼しました!

先行の方がいるようです
駐車場には私含め3台

先行の方がいるようです 駐車場には私含め3台

先行の方がいるようです 駐車場には私含め3台

まずはソババッケへ
ワクワクの初ロード

まずはソババッケへ ワクワクの初ロード

まずはソババッケへ ワクワクの初ロード

あっという間にソババッケ
写真でみたことあるある

あっという間にソババッケ 写真でみたことあるある

あっという間にソババッケ 写真でみたことあるある

大船山、まだ遠いな

大船山、まだ遠いな

大船山、まだ遠いな

次は風穴を目指します

次は風穴を目指します

次は風穴を目指します

思ったより雪がある

思ったより雪がある

思ったより雪がある

高木には霧氷

高木には霧氷

高木には霧氷

朝のうちだけ
このあたりにも霧氷がありました
もっと早く出ればよかった…

朝のうちだけ このあたりにも霧氷がありました もっと早く出ればよかった…

朝のうちだけ このあたりにも霧氷がありました もっと早く出ればよかった…

大戸越への分岐
ここはスルーです

大戸越への分岐 ここはスルーです

大戸越への分岐 ここはスルーです

岩ゴツゴツゾーン
細かいルートに迷いが出ますが
先行の方の足跡がある

岩ゴツゴツゾーン 細かいルートに迷いが出ますが 先行の方の足跡がある

岩ゴツゴツゾーン 細かいルートに迷いが出ますが 先行の方の足跡がある

ふかふかの雪と足跡のおかげで
安心して進めます

ふかふかの雪と足跡のおかげで 安心して進めます

ふかふかの雪と足跡のおかげで 安心して進めます

風穴
ここも初めて来た

風穴 ここも初めて来た

風穴 ここも初めて来た

とりあえずのぞいてみた
夏にまた来よう

とりあえずのぞいてみた 夏にまた来よう

とりあえずのぞいてみた 夏にまた来よう

ここから段原まで一気に登ります

ここから段原まで一気に登ります

ここから段原まで一気に登ります

急登!

急登!

急登!

なかなかの急登

なかなかの急登

なかなかの急登

黒岳さんこんにちは
霧氷が青い空によく映える

黒岳さんこんにちは 霧氷が青い空によく映える

黒岳さんこんにちは 霧氷が青い空によく映える

あちらは天狗岩でしょうか?
霧氷がいい

あちらは天狗岩でしょうか? 霧氷がいい

あちらは天狗岩でしょうか? 霧氷がいい

あそこから登って来た
急登だけあって一気に高度があがります

あそこから登って来た 急登だけあって一気に高度があがります

あそこから登って来た 急登だけあって一気に高度があがります

言葉でないくらい
きれいだわぁ

言葉でないくらい きれいだわぁ

言葉でないくらい きれいだわぁ

しかし急登は続きます
急登好きな私も、バテバテ

しかし急登は続きます 急登好きな私も、バテバテ

しかし急登は続きます 急登好きな私も、バテバテ

ついた稜線!
ここでも霧氷がお迎えしてくれました

ついた稜線! ここでも霧氷がお迎えしてくれました

ついた稜線! ここでも霧氷がお迎えしてくれました

霧氷越しに大船山頂

霧氷越しに大船山頂

霧氷越しに大船山頂

火口

火口

火口

段原へのルンルンロード
霧氷のトンネル

段原へのルンルンロード 霧氷のトンネル

段原へのルンルンロード 霧氷のトンネル

火口壁
なんて景色なんでしょう

火口壁 なんて景色なんでしょう

火口壁 なんて景色なんでしょう

またもや霧氷と大船山頂

またもや霧氷と大船山頂

またもや霧氷と大船山頂

でもものすごい勢いで溶けて行きます

でもものすごい勢いで溶けて行きます

でもものすごい勢いで溶けて行きます

避難小屋を経て大船山頂へ
すれ違った方の写真を撮ってあげて
少しお話し

避難小屋を経て大船山頂へ すれ違った方の写真を撮ってあげて 少しお話し

避難小屋を経て大船山頂へ すれ違った方の写真を撮ってあげて 少しお話し

山頂までも霧氷だらけ

山頂までも霧氷だらけ

山頂までも霧氷だらけ

霧氷の間から由布・鶴見

霧氷の間から由布・鶴見

霧氷の間から由布・鶴見

青い空
白く流れる雲
白く尾を引く霧氷

青い空 白く流れる雲 白く尾を引く霧氷

青い空 白く流れる雲 白く尾を引く霧氷

山頂標
今日は凍ってません

山頂標 今日は凍ってません

山頂標 今日は凍ってません

くじゅうの山々と阿蘇

くじゅうの山々と阿蘇

くじゅうの山々と阿蘇

くっきり!

くっきり!

くっきり!

由布・鶴見も

由布・鶴見も

由布・鶴見も

祖母・傾も

祖母・傾も

祖母・傾も

御池はおりませんでした
もう溶けてるかな…
霧氷の溶け落ちる音が響いてます

御池はおりませんでした もう溶けてるかな… 霧氷の溶け落ちる音が響いてます

御池はおりませんでした もう溶けてるかな… 霧氷の溶け落ちる音が響いてます

別府、大分方面

別府、大分方面

別府、大分方面

星生氏と三俣氏

星生氏と三俣氏

星生氏と三俣氏

PROMISED LAND

わかる人にはわかります…

PROMISED LAND わかる人にはわかります…

PROMISED LAND わかる人にはわかります…

北側にだけ霧氷が残っています

北側にだけ霧氷が残っています

北側にだけ霧氷が残っています

大船山頂からの下り
凍ってます

大船山頂からの下り 凍ってます

大船山頂からの下り 凍ってます

昼食後、北大船へ

昼食後、北大船へ

昼食後、北大船へ

はい
また来たね

はい また来たね

はい また来たね

ついこないだ歩いた
坊ガツル

ついこないだ歩いた 坊ガツル

ついこないだ歩いた 坊ガツル

どんどん落ちる霧氷

どんどん落ちる霧氷

どんどん落ちる霧氷

こないだは雨氷によって凍てついてたところもごらんのとおり

こないだは雨氷によって凍てついてたところもごらんのとおり

こないだは雨氷によって凍てついてたところもごらんのとおり

また来ます
ってこないだ来たのにまた言うか

また来ます ってこないだ来たのにまた言うか

また来ます ってこないだ来たのにまた言うか

小さくても綺麗

小さくても綺麗

小さくても綺麗

霧氷が溶け落ちた枝には
芽がついています
もう春が近い

霧氷が溶け落ちた枝には 芽がついています もう春が近い

霧氷が溶け落ちた枝には 芽がついています もう春が近い

ただまだ雪はたくさんあります

ただまだ雪はたくさんあります

ただまだ雪はたくさんあります

ここは気をつけたほうが良いですね
まっすぐ下りたくなりますが
左へ登ります

ここは気をつけたほうが良いですね まっすぐ下りたくなりますが 左へ登ります

ここは気をつけたほうが良いですね まっすぐ下りたくなりますが 左へ登ります

大戸越

大戸越

大戸越

こないだ登った平治岳
今日はカラッとしてます

こないだ登った平治岳 今日はカラッとしてます

こないだ登った平治岳 今日はカラッとしてます

坊ガツルへの道
ここはまだ未踏

坊ガツルへの道 ここはまだ未踏

坊ガツルへの道 ここはまだ未踏

大戸越からソババッケ
ゴツゴツ岩に雪
初めて通るのでルート探り探りです

大戸越からソババッケ ゴツゴツ岩に雪 初めて通るのでルート探り探りです

大戸越からソババッケ ゴツゴツ岩に雪 初めて通るのでルート探り探りです

ケルンがたくさんあるのですが、雪をかぶると雪だるまになる

ケルンがたくさんあるのですが、雪をかぶると雪だるまになる

ケルンがたくさんあるのですが、雪をかぶると雪だるまになる

これはありがたい!

これはありがたい!

これはありがたい!

巨木の倒木

巨木の倒木

巨木の倒木

斜面の崩落が新しい
次に来た時には様子が変わっているかも

斜面の崩落が新しい 次に来た時には様子が変わっているかも

斜面の崩落が新しい 次に来た時には様子が変わっているかも

無事、ソババッケへ

無事、ソババッケへ

無事、ソババッケへ

あれだけ白かったのに
だいぶ落ちましたね

あれだけ白かったのに だいぶ落ちましたね

あれだけ白かったのに だいぶ落ちましたね

爽やかな林間コースをぴょんぴょん下ります
今日も膝痛なし!

爽やかな林間コースをぴょんぴょん下ります 今日も膝痛なし!

爽やかな林間コースをぴょんぴょん下ります 今日も膝痛なし!

だいぶ下りて来た

だいぶ下りて来た

だいぶ下りて来た

せっかくなんで男池湧水に行こう

せっかくなんで男池湧水に行こう

せっかくなんで男池湧水に行こう

よく写真に撮られてるやつ
私も真似して

よく写真に撮られてるやつ 私も真似して

よく写真に撮られてるやつ 私も真似して

しかしすごい木ですね

しかしすごい木ですね

しかしすごい木ですね

久しぶりに来た男池湧水
もっとたくさんあったような…

久しぶりに来た男池湧水 もっとたくさんあったような…

久しぶりに来た男池湧水 もっとたくさんあったような…

無事、登山口へ
今日もありがとうございました!

無事、登山口へ 今日もありがとうございました!

無事、登山口へ 今日もありがとうございました!

お初になります 男池登山口 大船山も黒岳も頭が白くおなりに …実際には見えているのは大船ではありません 素人の思い込みで失礼しました!

先行の方がいるようです 駐車場には私含め3台

まずはソババッケへ ワクワクの初ロード

あっという間にソババッケ 写真でみたことあるある

大船山、まだ遠いな

次は風穴を目指します

思ったより雪がある

高木には霧氷

朝のうちだけ このあたりにも霧氷がありました もっと早く出ればよかった…

大戸越への分岐 ここはスルーです

岩ゴツゴツゾーン 細かいルートに迷いが出ますが 先行の方の足跡がある

ふかふかの雪と足跡のおかげで 安心して進めます

風穴 ここも初めて来た

とりあえずのぞいてみた 夏にまた来よう

ここから段原まで一気に登ります

急登!

なかなかの急登

黒岳さんこんにちは 霧氷が青い空によく映える

あちらは天狗岩でしょうか? 霧氷がいい

あそこから登って来た 急登だけあって一気に高度があがります

言葉でないくらい きれいだわぁ

しかし急登は続きます 急登好きな私も、バテバテ

ついた稜線! ここでも霧氷がお迎えしてくれました

霧氷越しに大船山頂

火口

段原へのルンルンロード 霧氷のトンネル

火口壁 なんて景色なんでしょう

またもや霧氷と大船山頂

でもものすごい勢いで溶けて行きます

避難小屋を経て大船山頂へ すれ違った方の写真を撮ってあげて 少しお話し

山頂までも霧氷だらけ

霧氷の間から由布・鶴見

青い空 白く流れる雲 白く尾を引く霧氷

山頂標 今日は凍ってません

くじゅうの山々と阿蘇

くっきり!

由布・鶴見も

祖母・傾も

御池はおりませんでした もう溶けてるかな… 霧氷の溶け落ちる音が響いてます

別府、大分方面

星生氏と三俣氏

PROMISED LAND わかる人にはわかります…

北側にだけ霧氷が残っています

大船山頂からの下り 凍ってます

昼食後、北大船へ

はい また来たね

ついこないだ歩いた 坊ガツル

どんどん落ちる霧氷

こないだは雨氷によって凍てついてたところもごらんのとおり

また来ます ってこないだ来たのにまた言うか

小さくても綺麗

霧氷が溶け落ちた枝には 芽がついています もう春が近い

ただまだ雪はたくさんあります

ここは気をつけたほうが良いですね まっすぐ下りたくなりますが 左へ登ります

大戸越

こないだ登った平治岳 今日はカラッとしてます

坊ガツルへの道 ここはまだ未踏

大戸越からソババッケ ゴツゴツ岩に雪 初めて通るのでルート探り探りです

ケルンがたくさんあるのですが、雪をかぶると雪だるまになる

これはありがたい!

巨木の倒木

斜面の崩落が新しい 次に来た時には様子が変わっているかも

無事、ソババッケへ

あれだけ白かったのに だいぶ落ちましたね

爽やかな林間コースをぴょんぴょん下ります 今日も膝痛なし!

だいぶ下りて来た

せっかくなんで男池湧水に行こう

よく写真に撮られてるやつ 私も真似して

しかしすごい木ですね

久しぶりに来た男池湧水 もっとたくさんあったような…

無事、登山口へ 今日もありがとうございました!