完全燃焼🔥陣馬山~景信山~高尾山🍙縦走

2017.07.08(土) 日帰り

注意情報

この活動日記は、現在は立入禁止となっている区域を含んでいる可能性があります。
事前に現地の最新情報を確認して行動をしてください。

立入禁止区域を確認する

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 41
休憩時間
1 時間 52
距離
16.4 km
のぼり / くだり
1385 / 1248 m
1 45
12
8
7
7
57
25
18
4
1
29
12
7
1

活動詳細

すべて見る

高尾山とビールをこよなく愛する隊長のお誘いで、陣馬山~景信山~高尾山の縦走に連れていってもらうことに。 陣馬高原下でバスを降り、いざ出発!最初のうちは「気温30度くらいらしいけど木陰は涼しくていいね~😄👍」などとのんびり話しながら歩けたのですが...あれ!?なんだかずーっっと登りが続いてるぞ!? 陣馬山頂上までずーっっとずーっっと登り続け😱隊長達から遅れること30分、ナイアガラの滝並みの汗を流しながらヨレヨレの私到着💦 頂上は見張らし良く、時折心地よい風が✨写真でしか見たことがなかった白い馬の像とも記念撮影をする🎵そのおかげか体力回復も早く、ちょっと休憩した後、昼食目指して景信山へ向かうことに🍙 景信山へ向かう道は、なだらかな下りが多い森林道で、おしゃべりを楽しむ余裕が。いろいろな言語の外国人とすれ違うことも多く、私「外国人は何話しながら登ってるんだろうねー」隊長「やっぱり¨ネバーギブアップ¨じゃない?」...それだけかーい😆! 景信山に到着し、さっそく昼食タイム🍙瓶ビール3人でわけて乾杯🍻くーっ❤この一杯で疲れが吹っ飛ぶね!滝汗で塩っ塩の身体に染み入りました😆👍 いよいよ最終目的地高尾山へ。アップダウンが続く道を歩いて行くと、見覚えのある道が!やった!もうすぐ高尾山頂上だ💕最後の最後でなぜか稲荷山コースの「あのキツイ階段」を登るはめになってしまいました😱がなんとか頂上に到着~っっ😆👍🎉さっそく缶ビールで「よくがんばった私達」を労いました🍻 途中スマホのバッテリー切れでヤマップの軌跡が途切れてしまいましたが😢足がガクガクになりながらも1号路を下り、高尾山口駅「極楽湯♨」の反省会で締めくくり🍻とっても充実した一日でした✨隊長、副隊長、ありがとうございました~っ!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。