南アルプスの文太郎

南アルプスの文太郎

プレミアムユーザー

ユーザーID: 989741

  • 山梨, 長野, 静岡で活動
  • 静岡にお住い
  • 男性
よかろう! ならば登ってみせよう! この脚に我が生涯の全てをこめて。
  • ID: 3465604

    まだまだ、初心者ですが、山の厳しさ、楽しさが解ってきました。 無理をしないをモットーにしています🙆

  • ID: 1485614

    YAMAPの地図に関するお知らせを発信するアカウントです。 みなさんの軌跡データから、新ルート追加や既存ルート修正を行う "伊能忠敬プロジェクト" を進めています。 ルートの更新情報はモーメントに投稿するので、ぜひフォローしてみてくださいね。 伊能忠敬プロジェクトについて、詳しくは以下の記事・YouTubeをご覧ください。 https://yamap.com/magazine/17260 https://youtu.be/Hckg6sl6HDw ※YAMAPの使い方や有料会員、登山保険などに関するお問い合わせは、ヘルプセンターまでお願いします。 ヘルプセンター:https://yamap.com/help

  • 中央アルプス最北端経ヶ岳(標高2296m)は大泉所ダム・仲仙寺ルートともに展望が開けるところが少なく山頂も針葉樹に覆われていたため修行の山といわれていました。(8合目周辺は伊那谷、南アルプス、木曽駒ケ岳、御嶽山などの大展望があり静かな登山が楽しめます) しかし令和元年に権兵衛峠ルートが開通してからは花と展望の山として登山者が急増しています。登山道の整備や笹刈などの環境整備により年々花の数や種類も増えてきており私たちの励みにもなっています。ニホンジカの対策と山野草の保護育成に努め登山者の皆さんにより楽しんでいただけるようにしていきたいと思っています。ぜひお越しください。

  • ID: 184015

    福岡出身、都内在住。神出鬼没な下山愛好家(ぼちぼち中堅)。マナスル(8,163m)を2025年にやるか鋭意検討中。海外遠征歴は2023年12月にアコンカグア(6,962m)へ挑戦するも高所肺水腫で撤退。その他2019年にヒマラヤのメラ・ピーク(6,478m)とエベレストBC(5,364m)、カラパタール(5,644m)、YAMAPを始める前にミルフォード・トラック等。興味ある方は私の活動日記をご覧ください(^^)

  • ID: 3567287

    妻と旅行で行った、「秋田の八幡平」の絶景が忘れられず、50歳から登山を始めました🏃✨ いつか妻と本気の登山するため、友達の力を借りて修行してます🏋️ プレゼン用に、動画も頑張って編集してます🌠 Youtube → https://www.youtube.com/@mt.merikenko

  • ID: 1395153

    南アルプス〜深南部〜奥三河 で山登りをしてます 初心者ですが よろしくおねがいします^ ^

  • ID: 3328185

    山登り初心者です🔰 静岡県西部、愛知県東部の低山を中心に登っています。 YAMAPで気になる山を検索しながら、実際登った方々の活動日記を読んでは感動してDOMOをポチポチ押しまくる輩です。 で… いきなりフォローしたりしますが…お許しを🥺 2022年に不慮の事故で両足を折り、そのリハビリで始めた登山ですが、何とか普通に登れるまで脚力が戻り山歩きを楽しんでいます! 山で生き生きと登ってる方々とすれ違う度に、年齢とか性別、目的や意識は違っていても仲間と出会った感じがして嬉しいです。 レベルを徐々に上げ色々な山にチャレンジしたいです🤗

  • 山梨県北杜市を拠点に、登山道の環境保全活動を行っています。活動を持続的に行うにあたり、「財源不足」「担い手不足」の2つの大きな課題を解消するため、登山道保全ワークショップを主とした自主事業による収入と、技術者の人財育成に注力し、自立した仕組みづくりを目指しています。 ▼ホームページ https://hokuto-yamamoritai.org/ ▼Instagram https://www.instagram.com/hokuto.yamamoritai/ ▼Facebook https://www.facebook.com/hokuto.yamamoritai ▼寄付・賛助会員のご案内 https://hokuto-yamamoritai.org/donation/ ▼YAMAP FUNDING PROJECT「登山道と自然が共存できる、質の高い保全活動を持続的に行うために」 https://yamap.com/support-projects/1024 ▼YAMAP FUNDING PROJECT「登山道と自然が共存できる、質の高い保全活動を持続的に行うために」御礼 https://pages.yamap.com/thanks_project_1024

  • ID: 3562446

  • ID: 1242013

    2019年秋から。グレゴリー教。 YouTube↓ https://youtube.com/@surumegawa?si=jMa3x38a6mYNwejh 百名山 45/100 1. 利尻山 1,721m 北海道 2. 羅臼岳 1,661m 北海道 3. 斜里岳 1,547m 北海道 4. 雌阿寒岳 1,499m 北海道 5. 大雪山 2,291m 北海道 6. トムラウシ山 2,141m 北海道 7. 十勝岳 2,077m 北海道 8. 幌尻岳 2,052m 北海道 9. 羊蹄山 1,898m 北海道 10. 岩木山⛰️ 1,625m 青森 11. 八甲田山⛰️ 1,585m 青森県 12. 八幡平⛰️ 1,613m 岩手・秋田 13. 岩手山⛰️ 2,038m 岩手 14. 早池峰山⛰️ 1,917m 岩手 15. 鳥海山 2,236m 秋田・山形 16. 月山   1,984m 山形 17. 朝日岳 1,871m 山形県 18. 蔵王山 1,841m 宮城・山形 19. 飯豊山   2,128m 新潟県 20. 吾妻山 2,035m 山形・福島 21. 安達太良山⛰️ 1,700m 福島 22. 磐梯山 1,816m 福島県 23. 会津駒ヶ岳 2,133m 福島 24. 那須岳⛰️ 1,917m 栃木 25. 越後駒ヶ岳 2,003m 新潟 26. 平ヶ岳 2,141m 群馬・新潟 27. 巻機山 1,967m 群馬・新潟 28. 燧ヶ岳 2,356m 福島 29. 至仏山 2,228m 群馬 30. 谷川岳⛰️ 1,977m 群馬・新潟 31. 雨飾山 1,963m 新潟・長野 32. 苗場山⛰️ 2,145m 新潟・長野 33. 妙高山⛰️ 2,454m 新潟 34. 火打山⛰️ 2,462m 新潟 35. 高妻山 2,353m 新潟・長野 36. 男体山⛰️ 2,486m 栃木 37. 日光白根山⛰️ 2,578m 栃木・群馬 38. 皇海山⛰️ 2,144m 栃木・群馬 39. 武尊山 2,158m 群馬 40. 赤城山⛰️ 1,828m 群馬 41. 草津白根山 2,165m 群馬 42. 四阿山⛰️ 2,354m 群馬・長野 43. 浅間山⛰️ 2,568m 群馬・長野 44. 筑波山⛰️ 877m 茨城 45. 両神山⛰️ 1,723m 埼玉 46. 雲取山⛰️ 2,017m 埼玉・東京・山梨 47. 甲武信ヶ岳⛰️ 2,475m 埼玉・山梨・長野 48. 金峰山⛰️ 2,599m 山梨・長野 49. 瑞牆山⛰️ 2,230m 山梨 50. 大菩薩嶺⛰️ 2,057m 山梨 51. 丹沢山⛰️ 1,673m 神奈川 52. 富士山⛰️ 3,776m 山梨・静岡 53. 天城山⛰️ 1,406m 静岡 54. 白馬岳 2,932m 富山・長野 55. 五竜岳 2,814m 富山・長野 56. 鹿島槍ヶ岳 2,889m 富山・長野 57. 剱岳   2,999m 富山 58. 立山   3,015m 富山 59. 薬師岳⛰️ 2,926m 富山 60. 黒部五郎岳⛰️ 2,840m 富山・岐阜 61. 水晶岳 2,986m 富山 62. 鷲羽岳⛰️   2,924m 富山・長野 63. 槍ヶ岳⛰️ 3,180m 長野・岐阜 64. 穂高岳   3,190m 長野・岐阜 65. 常念岳⛰️ 2,857m 長野 66. 笠ヶ岳⛰️ 2,898m 岐阜 67. 焼岳   2,455m 長野・岐阜 68. 乗鞍岳⛰️ 3,026m 長野・岐阜 69. 御嶽山 3,067m 長野・岐阜 70. 美ヶ原 2,034m 長野 71. 霧ヶ峰⛰️ 1,925m 長野 72. 蓼科山⛰️ 2,531m 長野県 73. 八ヶ岳⛰️ 2,899m 山梨・長野 74. 木曽駒ヶ岳⛰️ 2,956m 長野 75. 空木岳⛰️ 2,864m 長野 76. 恵那山 2,191m 長野・岐阜 77. 甲斐駒ヶ岳 2,967m 山梨・長野 78. 仙丈ヶ岳 3,033m 山梨・長野 79. 鳳凰山⛰️ 2,841m 山梨県 80. 北岳 ⛰️   3,193m 山梨 81. 間ノ岳⛰️ 3,190m 山梨県 静岡県 82. 塩見岳 3,047m 長野県 静岡県 83. 荒川岳 3,141m 静岡 84. 赤石岳 3,121m 長野県 静岡県 85. 聖岳   3,013m 長野・静岡 86. 光岳   2,592m 静岡県 長野県 87. 白山⛰️ 2,702m 石川・岐阜 88. 荒島岳 1,523m 福井 89. 伊吹山⛰️ 1,377m 岐阜・滋賀 90. 大台ヶ原   1,695m 三重・奈良 91. 大峰山 1,915m 奈良 92. 大山   1,729m 鳥取 93. 剣山   1,955m 徳島 94. 石鎚山 1,982m 愛媛 95. 九重山 1,791m 大分 96. 祖母山 1,756m 大分・宮崎 97. 阿蘇山 1,592m 熊本 98. 霧島山   1,700m 宮崎・鹿児島 99. 開聞岳  924m 鹿児島 100.宮之浦岳⛰️  1,936m 鹿児島

  • ID: 2197447

  • ぐんまで山岳医&産婦人科医を目指しています😊 YouTube【せなみの山歩き】やってます⛰見ていただけると嬉しいです👇 https://www.youtube.com/@sena_tozan 皆さんのYAMAP記録参考にさせて頂きながら色々山を巡っています🤗

  • ID: 1100059

    🌋日本百名山: 58/99🌋

  • ID: 1839028

    膝を傷めて数年間、山登りをしていませんでした が、昨年からウォーキングを始め、今年からまた、山登りを再開しました。まだまだ低山ばかりですが、ゆっくり楽しみながら、山登りしていきます。

  • ID: 3094788

    先輩に誘われて登り始めました。 (2023年4月から登り始め)

  • ID: 1006562

    にわかハイカー🗻 趣味は金時山散歩です😃

  • ID: 791184

    アルプスを中心に3000m峰21座登頂を目指してユルUL装備で山登りを楽しんでいます。 その他にもトレランをトレーニングに取り入れて山の中を走ったりしています😊 ホームマウンテンは愛知県東部にある本宮山です😊 国内3000 m峰 登頂記録 第1位 富士山(3776m) ・2013年9月14日 ・2014年9月14日 第2位 北岳(3193m) ・2017年9月9日 ・2023年7月24日 第3位 奥穂高岳(3190m) ・2017年10月8日 ・2019年9月15日 第3位 間ノ岳 (3190m) ・2017年9月9日 ・2023年7月24日 第5位 槍ヶ岳 (3180m) ・2018年7月14日 第6位 東岳(悪沢岳)(3141m) ・2023年9月17日 第7位 赤石岳 (3121m) ・2023年9月18日 第8位 涸沢岳 (3110m) ・2019年9月14日 第9位 北穂高岳 (3106m) ・2022年5月5日 第10位 大喰岳 (3101m) ・ 第11位 前穂高岳 (3090m) ・2019年9月15日 第12位 中岳 (3084m) ・ 第12位 荒川中岳 (3084m) ・2023年9月17日 第14位 御嶽山 (3067m) ・2022年8月8日 第15位 西農鳥岳 (3051m) ・2023年7月24日 第16位 塩見岳 (3052m) ・2022年7月30日 第17位 仙丈ヶ岳 (3033m) ・2018年8月13日 第17位 南岳 (3033m) ・ 第19位 乗鞍岳 (3026m) ・2023年4月1日 第20位 立山(大汝山)(3015m) ・2020年9月21日 ・2024年4月28日 第21位 聖岳(3003m) ・2023年10月21日 全21座中 18座登頂完了

  • Team Wood Recycleとは世界自然遺産登録地である小笠原諸島・父島で2022年4月からスタートした産官学民が連携する地域協働型の森づくり・資源循環活動です。 1年間で父島人口の5%が参加し、ESG投資先としても一定の運営資金を調達できたことで世界自然遺産として相応しい「森づくり」や「環境教育」、「バイオマス資源を利活用した新たな産業開発」が行えるようになりました。 将来的には「島外へのゴミ排出ゼロ」や「離島型カーボンニュートラル社会」を地域と共に考え実現し、生活の質と持続性を向上させること、地域経済を自走させることを目標にします。 同時にこれらの取り組みを、従来の小笠原観光にプラスαするアクティビティやオモテナシに繋げ小笠原諸島の魅力を更に高めていきたいとも考えています。 ▼【Team Wood Recycle】の活動内容や相関図↓ https://corporate.ogasawara-green.co.jp/corporate_social_responsibility/team-wood-recycle/ 背景写真提供 小笠原村観光局

  • 世界最大級のカルデラ(南北約25km、東西約18km、周囲約128㎞)を誇る、火の国熊本県のシンボル、阿蘇山。 カルデラの中央付近には、日本百名山に数えられる高岳(標高1,592m)を含む阿蘇五岳が連なり、登山道や山頂からは噴煙を上げる中岳火口や、新緑の緑・枯れススキの茶・雪の白・野焼き後の黒と季節毎にその色を変える草原景観など、阿蘇の雄大な自然を望むことができます。 この雄大な自然は私たちに年間3,000mmという膨大な量の雨の恵みをもたらし、その雨は広大な草原から地下へと浸透し、北部九州地方にくらす人々の大切な水資源となっています。しかし、このような多雨地域であるとともに、冬季は厳しい寒さを迎える阿蘇地方では、阿蘇五岳をはじめとする山々の登山道は、降雨や霜によって侵食されやすい環境下にあります。 今回のプロジェクトでは、集まった支援をもとに阿蘇五岳の一つである杵島岳の登山道を環境負荷の少ない近自然工法による登山道の修繕を実施し、あわせて、支援の一部を阿蘇特有の草原景観の保護のための草原保全活動にも役立てたいと考えております。 プロジェクト完了後はぜひ、阿蘇の山々を登り、雄大な火山の脈動や草原を駆ける風の足跡を感じていただけると嬉しいです。 どうぞご支援ご協力をお願いいたします。 支援プロジェクトURL https://yamap.com/support-projects/694 関係団体 WakuWakuOFFICE あそBe隊 公益財団法人阿蘇グリーンストック 環境省阿蘇くじゅう国立公園管理事務所

  • 2022年の夏の終わりに初登山。あっという間に山の魅力に取り憑かれ、その週のうちに日本百名山のNo.1 北海道の利尻岳に登り、日本百名山デビュー。 登り初めて1年を経過した現在、百名山40座をソロで達成。 体力の限界を感じつつ、関東甲信越圏を中心に牛歩で山を楽しむ、山初心者、YAMAP初心者です。

  • ライチョウを守りたい、高山植物を守りたい、いもり池の景観を保全したい、里山や棚田の景観を保全したい、厳しい自然のもと培われた生活・文化や歴史を守りたい、妙高の良さや魅力を知ってもらい、来訪者を増やし地域振興を図りたい・・・妙高の厳しくも豊かな自然環境やそこから恵みを受けた生活・文化、歴史等に対する保全や活用の思いはさまざまです。 妙高の自然観光資源の保護や保全、活用の諸課題に総合的に対応するため、自然保護活動などに携わる市民の方と、国や県等の関係行政機関による協働組織として、生命地域妙高環境会議が設置されました。 国立公園妙高の保護と利用を促進するため活動しています。

  • ID: 1302203

    方向音痴なちびクライマー

  • ID: 1302226

  • 和歌山県観光振興課の公式アカウントです。 このアカウントでは、世界遺産である「紀伊山地の霊場と参詣道」の保全活動(道普請)の実施情報や、熊野古道や高野参詣道を安心・安全に楽しんで訪問いただくための情報を発信していきます。