和歌山県世界遺産協議会(和歌山県世界遺産センター)
公式
公式ニュース
-
お知らせ
県では来年の、世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」登録20周年を迎えるにあたり、平安時代より、上皇や貴族らにより行われた「熊野御幸」を再現することとし、この度、「令和の熊野詣」と題し、京都・城南宮での『出立式』及び『熊野古道(紀伊路)リレーウォーク』を実施します。 <出立式> ■日程:12月9日 11:00~※JR京都駅:9:50集合 ■場所:城南宮(京都市) ※出立式後、淀川から大阪・天満八軒家まで川船下りを実施。 ■参加料:5,000円【川船下り・昼食付】 ■定員:40名 <熊野古道リレーウォーク> ◆日程:12月17日/1月13日・20日・28日/2月10日・17日・25日/3月2日 ◆場所:熊野古道紀伊路ルート ◆参加料:各回2,000円(語り部・保険付) ◆定員:各回100名※1月20日・2月10日は80名)※駅集合解散。当日は白装束を着てウォーク。 詳細及び申込先(日本旅行) https://sp-ad.jp/reiwanokumanomoude/
2023.11.06(月)
-
お知らせ
来年、「紀伊山地の霊場と参詣道」が世界遺産登録20周年を迎えるに当たり、和歌山県では一人でも多くの方に熊野古道や高野参詣道を歩いていただき、その魅力を知っていただくために、現地で活躍する語り部団体等とも連携しながら様々なウォークイベントを今後開催していく予定です。 つきましては、それらの情報を一元的に集約して発信していくラインアカウントをこの度作成いたしましたので、ぜひご関心のある方は友達登録いただけますと幸いです! よろしくお願いいたします! 友達登録はこちらから↓ https://lin.ee/OlUpKoZ
2023.04.26(水)
-
お知らせ
この度、和歌山県の世界遺産「熊野」についてのPR記事が「リンネル」にて掲載されました。ぜひご覧ください! https://liniere.jp/column/lifestyle/25669/
2023.03.22(水)
-
お知らせ
この度、和歌山県の世界遺産である熊野古道及び高野参詣道についてのPR記事がCREA WEBにて掲載されました。本記事は、和歌山県・ヤマップ・CREA WEBとのタイアップ記事となっており、熊野古道及び高野参詣道の魅力を発信しておりますのでぜひともご覧ください!
2022.12.27(火)
関連する活動日記
読み込み中...