ひとみん

ひとみん

プレミアムユーザー

ユーザーID: 2402654

  • 大阪, 三重, 京都で活動
  • 1994年生まれ
  • 女性
山登りは2020夏から☀︎ YAMAPは2022からです☺︎ 2023 関東→関西 移住しましたぁ! 𖤕𖡪𖤕 63/100 𖤕𖡪𖤕 (今後はゆっくり更新かなぁ)
  • 同じぐらいのレベルで同世代の方で一緒に登れる人、募集です〜😀 2020年8月に筑波山に登ってから 登山するようになりました〜 ソロではあんまり登らないです。 だいたい山友か旦那と登ります〜 活動記録にないけど今まで登った山→ 初登山 高尾山、景信山(2013年) 一人旅で伊豆大島に行き、三原山(2017年) 2020年 川苔山 普段は保育士してます〜 42/百名山

  • ID: 1803613

    目標は日本百名山制覇!

  • ID: 2533268

  • 「山岳医療を広めたいProject」の公式アカウントです。 私たちは、山岳で活動する医療従事者を経済的に支援するとともに、山中におけるケガや病気を防ぐための情報や、活動団体の情報を登山者の皆さんへ発信してまいります。 山岳医療とは、山岳医療に精通した医療従事者による、山での傷害事故への対処、登山者の方々へのトラブル予防の啓発活動の実施、山岳医療に関する学術研究などの一連の活動のことを指します。 残念ながら、山岳医療に充てられる経済的支援は少なく、その活動のほとんどは、医療従事者が自己負担するボランティアで成り立っており、各自が仕事の都合をつけ、自己の余暇を使って参加しているのが現状です。 私たちは、このような状況で医療者が継続して活動していくには限界があると憂慮し、本プロジェクトを立ち上げました。本プロジェクトを通して、多くの山岳医療に携わる医療従事者が、活動を持続できるための経済的基盤や体制を構築したいと考えております。 【山岳医療のひと】 山岳医療に携わる方々をご紹介するシリーズです。 https://yamap.com/search/moments?keyword=%E3%80%90%E5%B1%B1%E5%B2%B3%E5%8C%BB%E7%99%82%E3%81%AE%E3%81%B2%E3%81%A8 皆様のご理解、ご支援のほど、よろしくお願い申し上げます。

  • ID: 753678

    とりあえず楽しく登山をしたい♪

  • ID: 2138542

    子供の頃に丹沢、箱根を中心に登山をしていました。 社会人になってすっかり山から離れてしまったので、最近少しずつ体と装備をリニューアルしつつ登山再開しました。 やっぱり山はわくわくしますね!😁 山仲間も募集してます! 気軽に声かけてくださいm(_ _)m

  • ID: 1981546

    平日に活動してます

  • ID: 1320398

    四阿山/赤城山/蓼科山/霧ヶ峰/日光白根山/大菩薩嶺/谷川岳/浅間山(前掛山)/八幡平/甲斐駒ヶ岳/仙丈ヶ岳/乗鞍岳/木曽駒ヶ岳/焼岳

  • 株式会社トレイルワークスは、最北の百名山・利尻山で登山道補修やトイレブースの維持管理を行っている会社です。 週に2~3回は利尻山に登っているので、危険箇所や花の開花情報などの登山情報や、登山道補修について生の情報をアップしていきたいと思います!

  • ID: 2513118

  • ID: 2226890

    登山歴2年の初心者です_(_^_)_ 筋力·体力のない、すぐ高山病になる貧弱ハイカー。シャリバテの名人。山友が少ないからほとんどソロ(・ัω・ั)マイカー持ってますが毎日アルペン号のヘビーユーザー。 海と山両方愛しています。山じゃない休日は大体海を潜ってます。 2014年に来日。自分の知ってる日本語で山のことを記録しています。どうぞよろしくお願いいたします_(._.)_ #フォト派ハイカー #小屋派 #高山植物好き #野生動物好き #ペース不安定 #日本酒ラブ #秘湯マニア #稜線フェチ #山友募集中 What doesn't kill you makes you stronger☆

  • ID: 1627197

    2020年8月から、都内から日帰りで登山してます 山が大好きです⛰。 「岳人-山登りに生きる人。」 百名山挑戦中🙇‍♂️

  • ID: 671996

    登山歴🏔2013.7〜 YAMAP🗻2018.5〜 Instagram📷riiin710 東京生まれ、長野育ち。 埼玉、東京、千葉、茨城、京都は居住歴あり。 人生初の登山は、小学校の高原学校で確か飯縄山。笑 中学では唐松岳に登ったけど山は好きにならなかった。 登山は社会人になってからの趣味😂✨

  • ID: 916810

    20231027日本百名山完登 1.丹沢山20180627 2.富士山20180822 3.大菩薩嶺20181024 4.甲武信ヶ岳20181123 5.雲取山20181219 6.金峰山20190124 7.日光白根山20190526 8.男体山20190731 9.瑞牆山20201120 10.赤岳20201202 11.常念岳20210623 12.鳳凰三山20210919 13.北岳20210922 14.両神山20211007 15.仙丈ヶ岳20211010 16. 甲斐駒ヶ岳(雪山)20211021 17.燧ヶ岳(雪山)20211025 18.筑波山20211031 19.四阿山20211104 20.皇海山20211117 21.蓼科山(雪山)20211123 22.天城山20211205 23.木曽駒ヶ岳(雪山)20211211 24.恵那山(雪山)20211221 25.谷川岳(雪山)20211230 26.浅間山(雪山)20220110 27.赤城山(雪山)20220112 28.安達太良山(雪山)20220116 29.武尊山(雪山)20220129 30.美ヶ原(雪山)20220206 31.霧ヶ峰(雪山)20220206 32.西吾妻山(雪山)20220212 33.巻機山(雪山)20220305 34.会津駒ヶ岳(雪山)20220313 35.草津本白根山(雪山)20220321 36.焼岳(雪山)20220327 37.磐梯山(雪山)20220403 38.乗鞍岳(雪山)20220410 39.妙高山(雪山)20220417 40.月山(雪山)20220424 41.至仏山(雪山)20220503 42.那須岳20220508 43.白馬岳(雪山)20220512 44.鳥海山(雪山)20220522 45.大台ヶ原20220528 46.大峰山(八経ヶ岳)20220529 47.空木岳20220605 48.光岳20220612 49.塩見岳20220619 50.越後駒ヶ岳20220626 51.朝日岳20220703 52.火打山20220710 53.高妻山20220716 54.御嶽山20220717 55.飯豊山20220724 56.苗場山20220726 57.聖岳20220731 58.間の岳20220803 59.剣岳20220807 60.平ヶ岳20220814 61.鹿島槍ヶ岳20220821 62.五竜岳20220821 63.笠ヶ岳20220828 64.赤石岳20220903 65.悪沢岳20220904 66.立山20220911 67.槍ヶ岳20220917 68.伊吹山20220924 69.荒島岳20220924 70. 白山20220925 71.奥穂高岳20221004 72.薬師岳20221009 73.雨飾山20221016 74.岩木山20221021 75. 八甲田山20221021 76. 八幡平20221022 77. 早池峰山20221022 78.岩手山20221023 79.蔵王山(雪山)20221106 80.石鎚山20221126 81.剣山20221127 82. 九重山20230105 83. 阿蘇山20230106 84. 袓母山20230106 85.開聞岳20230107 86.韓国岳20230107 87.大山20230108 88.羊蹄山20230726 89. 幌尻岳20230727 90. 十勝岳20230728 91.トムラウシ山20230729 92. 大雪山(旭岳)20230730 93.利尻山20230731 94. 斜里岳20230801 95.羅臼岳20230802 96. 阿寒岳20230803 97. 水晶岳20230819 98.鷲羽岳20230820 99. 黑部五郎岳20230820 100.宮之浦岳20231027

  • ID: 509978

    長野 八ヶ岳あたりに在住 小さいけど結構重いの背負って歩ける🐥 山を好きになったきっかけは燕岳 好きな山は秋田駒ケ岳・黒部五郎岳・聖岳 最近ロングトレイルに興味があります 平日メインで歩いています

  • ID: 2700008

    退職して山登りを再開、手打ちしたうどんを山頂で食べる、山小屋でワインを飲む、そんなことを楽しみに登ってます。冬のスノーシューにはまっていて、ふかふかの雪を歩き回るのが何より楽しい。若い頃を思い出し、山スキーも再開しました

  • ID: 898833

    登山5年目です! 現在は東京を拠点に登っています

  • 「山高きがゆえに貴(たっと)からず、樹(き)あるをもって貴しとなす」 千葉県にもちゃんと山がありますよ。そして海も近い! 是非、一度この自然豊かな房総の山を歩きに来てくださいね。 きっと気に入ることと思います。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 本プロジェクト代表やまっぺ(平柳)から皆様へ 令和元年9月9日、千葉県内に甚大な被害をもたらした房総半島台風以後から約4年間トレイル整備を継続しておりますが、まだまだ手付かずの荒れた山道が大半残っているのが現状です。 復旧を終えたトレイルに限っても草刈り等、維持管理活動に手が回らない人手不足の課題も山積しております おそらくこの様な課題は千葉の山に限らず、特にマイナーとされる各都道府県の里山も同様に頭を抱えていらっしゃる問題だと想像しております 行政や人任せだけでは間に合いません 財政難や山間集落の過疎化etc.. 山歩きを嗜む我々個人が動かなければ荒廃の一途を辿る深刻なステージなんだと思います そんな個人が動く集団が 「房総トレイル整備隊」 です。 2023年10月頃を目安に活動を再開する予定でおります 整備に少しでも参加してみたいと思う方に限らず、千葉の山に対する質問等ありましたらお気軽にコミュニティ「房総整備コミュ」にコメント頂けたら幸いです 房総整備コミュ https://yamap.com/communities/123183 (2023年6月28日公募開始)

  • ID: 833430

    YAMAPフォトコンテスト2023特別賞📷 日本百名山🏔80/100(最新:皇海山)  (長野県にまたがる日本百名山⛰️30/30) 3,000m峰🗻21/21(最終:大喰岳) 3大キレット1/3(最新:不帰ノ嶮)

  • 私たち大分県マウンテンバイク友の会は、マウンテンバイクで遊べる山が日本には少ないこと、「マウンテンバイクは危ない、登山道が痛む」などの印象を持たれていることに課題意識を持ち、登山者とマウンテンバイカーが共に楽しめるフィールドづくりを目指して活動しています。

  • ID: 2053389

    ご来光や星空を見るのをいつも楽しみにしています。北アルプスや関東の低山などに登っています⛰️ 時々テント泊もしています🏕 登りたい山がまだまだ沢山あります🏔´-

  • ID: 1177757

    都内在住の50代です。 19年夏頃から本格的に登山を初めました。 ペースはコースタイム〜ゆっくりめ、急登は遅くなります… テントは年末に購入しましたー‼️ 2023年はたくさんテン泊もしたいな〜と思ってます⛺️ 樹林帯、稜線、岩場鎖場、どんな場所でも好きですが、くたくたになるまで…って言うのは苦手なので、余裕のある山歩きが好きです💕 2022年に雪山は色々経験しました! まだまだ行きたい山が沢山ありますが、無理をせず一歩一歩ゆっくりと登って行きたいです! ヤマレコでもkawakazuのアカウント名で登山記録を残してます。そちらの方は2019年10月から記録してあるので、よろしければ覗いてみて下さい😊

  • ID: 962746

    地元のぐんま百名山や八ヶ岳、北・南・中央アルプス等を登ってます。 奥多摩、奧秩父、丹沢もたまに登ってます😀🥾⛰ YAMAPは2019年からです。 只今、日本百名山98座達成です。残り2座 2022年活動記録 1月3日 天狗岳(八ヶ岳) 1月8日 蓼科山 1月14日 三頭山 1月29日 高水三山 2月5日 鍋割山、塔ノ岳 2月18日 大山 2月24日 浅間山(黒斑山、蛇骨岳) 3月4日 武尊山 3月12日 谷川岳 3月20日 那須岳 3月25日 筑波山 4月2日 赤岳 4月9日 赤城山 4月17日 両神山 4月22日 浅間山(前掛山) 5月1日  九重山 5月2日 祖母山 5月3日 阿蘇山 5月4日 韓国岳、開聞岳 5月8日 大山 5月28日 荒島岳 6月3日 伊吹山 6月17日 白山 6月26日 金峰山 7月1日  瑞垣山 7月18日 富士山(富士宮口) 7月31日 岩木山 8月2日  八甲田山 8月9日〜11日 槍ヶ岳 8月19日 岩手山 9月16日〜18日 白馬岳、雪倉岳、朝日岳 10月7日〜8日 剱岳(早月尾根)〜丸山(早月小屋)まで山頂降雪、凍結の為撤退 10月14日 会津駒ヶ岳 10月21日 越後駒ヶ岳 10月30日 苗場山(小赤沢コース) 11月3日 鎌倉アルプス 11月6日 男体山 11月10日 南高尾セブンサミット 11月18日 笠取山 11月24日 奥久慈男体山、長福山 11月25日 生瀬富士(茨城のジャンダルム)立神山       月居山 12月10日 沼津アルプス 12月25日 蛭ヶ岳(青根林道ゲート) 2023年活動記録 1月11日 入笠山(沢入登山口) 2月5日 独鈷山(宮沢コース) 2月25日 八ヶ岳(西天狗岳、東天狗岳) 3月4日 棒ノ嶺(棒ノ折山) 3月19日 八溝山 3月31日 菰釣山、鳥ノ胸山 4月9日 加波山 4月13日 金時山 4月22日 日光白根山 5月5日 伯耆大山 5月10日 石割山 5月12日 平標山、仙ノ倉山 5月21日 三ツ峠山 5月24日 檜洞丸 5月30日 両神山 6月6日 甘利山・奧甘利山・千頭星山 6月10日 吾妻山・せせらぎ公園 6月13日 蓼科山 6月17日 櫛形山 6月22日 一切経山・東吾妻山 6月25日 浅草岳 7月2日 美ヶ原(王ヶ頭・王ヶ鼻) 7月7日 甲斐駒ヶ岳(黒戸尾根コース) 7月13日 霧ヶ峰(車山〜蝶々深山〜物見岩〜八島 ヶ原湿原) 7月18日 羅臼岳 7月20日 斜里岳 7月21日 雌阿寒岳 8月7日 トムラウシ山 8月8日 十勝岳 8月9日 大雪山旭岳 8月18日〜19日 剱岳(早月尾根コース) 早月小屋泊 8月24日〜27日 裏剱縦走(室堂in〜欅平out) 9月5日〜6日  剱岳(別山コース) 9月26日〜28日 幌尻岳(糠平川コース) 9月29日 羊蹄山(比羅夫コース) 10月2日 栗駒山 10月3日 秋田駒ヶ岳 10月20日 谷川岳〜茂倉岳縦走 10月24日 茅ヶ岳・金ヶ岳 10月31日 赤岳・横岳(杣添尾根コース) 11月4日 佐白山(笠間城址跡) 11月7日 奧武蔵・ウノタワ 11月19日 浅間隠山 11月29日 塔ノ岳(ヤビツ峠〜大倉) 12月8日 足利アルプス(天狗山・両崖山・行道        山) 12月18日 金剛山 12月22日 竜ヶ岳 12月29日 毛無山・十二ヶ岳・金山・鬼ヶ岳・      雪頭ヶ岳 2024年活動記録 1月5日 西天狗岳・東天狗岳 1月7日 吾妻山(神奈川県二宮町) 1月14日 奧高尾縦走(陣馬山〜景信山〜小仏城        山〜高尾山) 1月16日 矢倉岳(地蔵堂駐車場から) 2月2日 浅間山(外輪山往復〜黒斑山・蛇骨岳        仙人岳・鋸岳) 2月11日 毛無山(朝霧高原・毛無山登山口) 2月13日 天狗岳(渋ノ湯登山口から往復) 2月28日 石老山 3月3日 伊豆三山(発端丈山・葛城山・城山) 3月9日 伊豆山稜線歩道(達磨山・金冠山) 3月16日 吾妻山(二宮町) 3月30日 百蔵山・扇山 4月5日 三毳山 4月7日 桜山(群馬百名山) 4月10日 加入道山〜大室山 4月21日 中倉山・沢入山 4月27日 大峰山(八経ヶ岳) 4月28日 大台ヶ原山(日出ヶ岳) 5月2日 石鎚山 5月3日 剣山 5月11日 天城山 5月21日 戦場ヶ原(湯元温泉〜竜頭の滝まで) 5月25日 笠間アルプス(吾国山〜難台山〜         愛宕山)

  • ID: 2385935

    👦西野かずひろ 住み:東急田園都市沿線 車 :有り※実家車 休日:カレンダー通り    (有給で連泊可) 登山歴:剱岳⛰立山連峰⛰鳳凰三山🏔谷川岳🏔北横岳🏔黒斑山🏔茶臼🏔大菩薩嶺🏔美ヶ原🏔燧ヶ岳