Cornelius

Cornelius

プレミアムユーザー

ユーザーID: 1947087

  • 宮城, 新潟, 山形で活動
  • ・長野県木島平村を拠点に奥信濃の登山道整備と活用を通じて地域活性化を目指しています。 ・地域の自然資本である里山の保全と利用の好循環を目指してトレラン大会を実施しています。 ◾️今後の活動 2024年4月〜11月 登山道保全活動(月2〜3回) 2024年6月7〜9日 第4回 奥信濃100開催 ▼ホームページ https://okushinano100.com ▼Instagram https://www.instagram.com/okushinano100/ ▼Facebook https://www.facebook.com/okushinano/ ▼YAMAP FUNDING PROJECT https://yamap.com/support-projects/1091

  • Adatara Azuma Nature Center(安達太良・吾妻 自然センター)は、磐梯朝日国立公園の「磐梯吾妻・猪苗代地域」に関する情報提供やガイドツアー、登山道などの環境保全を行うため、安達太良山の麓にある「岳温泉」内に開設(2023年7月)した民間運営のトレイルセンターです。 福島県域に集まる3つの活火山(磐梯山・吾妻山・安達太良山)と山麓の温泉地を繋ぐロングトレイル「磐梯・吾妻・安達太良 ボルケーノトレイル®︎」の運営も行なっており、同地域でのロングディスタンスハイキング、トレイルランニング、バイクパッキング、キャンプなど、マウンテンアクティビティに関する各種サポートやトレイルマップの制作も行っています。 また、2024年度より「保全:活用=50%:50%」を掲げ、アドベンチャートラベルなどの国立公園の利用日数と、登山道整備や携帯トイレブースの運用などを含む環境保全や、次世代のガイドやレンジャー育成などに費やす日数を1年を通じて50%:50%にすることをブランドプロミスとし、活動を行なっています。 岳温泉にある施設拠点内には、カフェ・物販・日帰り温泉(丘の暮らしと山の旅)も併設しておりますので、安達太良・吾妻山域にお越しの際は、お気軽にお立ち寄りください。 ************************************************************* ● Adatara Azuma Nature Center(安達太良・吾妻 自然センター) 所在地:福島県二本松市岳温泉1-104 WEB:https://www.adatara.jp instagram(安達太良・吾妻 自然センター):https://www.instagram.com/adatara_nc instagram(丘の暮らしと山の旅):https://www.instagram.com/okatoyama_cafe.store お問い合わせ:info@adatara.jp ************************************************************* ●「磐梯・吾妻・安達太良 ボルケーノトレイル®︎ 」公式マップの販売 https://square.link/u/4rwCB8T8 ・YAMAP電子地図と連動:地図検索「磐梯・吾妻・安達太良ボルケーノトレイル」 ・お買い上げ代金の内500円は、安達太良・吾妻山域の登山道保全に使用 ・安達太良・吾妻 自然センターでも販売しております

  • 栃木県在住で登山歴3年(令和3.9.4〜)の 初心者です。なので身の丈に合った登山を目指します。沢山の方とYAMAPで交流してご教示頂きたいです。 皆さん、私の山友になって下さい🙇 登山は安全に楽しくがモットーです。マウントではなく、マウンテンだけでけっこー🐔みんなで繋ごう山友の和🙆

  • ID: 3662379

  • ID: 1492800

    DOMO&フォローありがとうございます! 山でお会いした際はよろしくお願いします🙇🏻‍♂️ 昔は山なんて行くもんじゃない❗️って言ってたのに今じゃ出来れば、毎週でも山には行きたい⛰ といっても山や花については詳しい知識なしの万年初心者⛰笑 優しーく教えて貰うと助かります😊 ヤマッパーの皆さんの活動日記いつも参考にさせて頂いております🙇‍♂️ 憧れは田中陽希さんや平出和也さん🥾 体力には自信ないので安全第一、タイムは2022年12月に膝を痛めたので今まで以上にゆっくりめな山行とスケジュール💦 今後ともよろしくお願いします🥾⛰🏔🌋🗻 ※日記はスマホで見ることを前提で作ってくるのでPCだとズレて表示されてるかと思います! 新・岩手20名山制覇! 2023年7sig MTF ショート(10㎞)の部 完走! 山と渓谷社・岩手の県の山 制覇したい とりあえず、東北地方の百名山、二百名山、三百名山 には行きたいー♪ https://www.instagram.com/kuranosuke_com_0704 ⛰自分用行きたい山(随時追加) 富士山 月山 立山連峰 飯豊山 磐梯山 鳥海山 蔵王山 泉ヶ岳 安達太良山 谷川岳 筑波山 神室山 高尾山 雲取山 藤原岳 燕岳 槍ヶ岳 剱岳 奥穂高岳 北岳 赤岳 武甲山 両神山 七面山

  • ID: 3203629

    滋賀県を中心に緩くソロ活動をしています😹 学生時代に登山経験があったので、趣味でちょこちょこ凸山する感じ♪ YAMAP、とっても便利で重宝しています🥰 フォロー並びにフォロー解除は自由に🎶 ご迷惑でなければ相互で😆 Domoも成り行きで大丈夫です🙆 義理がストレスにならないように、緩くやり取りで本命の山活を楽しみましょう!😁 私もそうします!🙌 丁寧に挨拶くださる方、ありがとうございます✨ 無言ベースですが、声かけられると話し出すタイプの地味なミドルです😂

  • ID: 2596479

    登山歴 5年目。 新うつくしま百名山制覇を目指して日々精進しております。 YAMAPは1月からデビューしました。 みなさまよろしくお願いします。 【日本百名山⛰ 20/100】 月山・那須岳・安達太良山・磐梯山・西吾妻山・赤城山・日光白根山・男体山・蔵王山・燧ヶ岳・谷川岳・金峰山・瑞牆山・丹沢山・筑波山・両神山・会津駒ヶ岳・甲武信ヶ岳・至仏山・皇海山 【日本ニ百名山⛰ 3/100】 榛名山・帝釈山・女峰山 【日本三百名山⛰️ 4/100】 一切経山・大滝根山・八溝山・釈迦ヶ岳 【新うつくしま百名山⛰️ 76/106】 【栃木百名山⛰️ 31/100】 【冬季雪山登山】 ・那須縦走厳冬期登山 (朝日岳・三本槍岳・赤面山) ・那須縦走残雪期登山 (茶臼岳) ・日光女峰山厳冬期登山 ・奥秩父両神山残雪期登山 ・裏磐梯雄国山残雪期登山 ・会津駒ヶ岳残雪期登山 ・尾瀬至仏山残雪期登山 【ロングトレイル】 ・赤城ハイカー ・裏那須縦走登山 ・長瀞アルプス ・高尾ハイカー ・常陸国ロングトレイル ・日立アルプス ・丹沢ハイカー ・那須ハイカー ・足利アルプス ・尾瀬ハイカー

  • ID: 1469577

    山好きなオヤジです。

  • ID: 1735695

    北東北のお山をメインに山行を始めました。 YAMAP始めたらほぼ備忘録?観光録?(笑) お花あり、紅葉あり、雪山あり、動物ありの四季通じてなんでもありです😅 画像はほぼ50枚のレポです。興味持って見ていただけたらいいな😉 よろしくお願いします!

  • ID: 2088642

    コンディションの良い平日のみ ソロ徘徊 備忘録

  • ID: 1128604

    限りある人生、興味のある事は後悔が残らないよう全力で楽しみたいですね。 短期目標は二百、三百名山踏破。 最終目標は生きている間に日本の山を登り尽くす事です!

  • ID: 1034819

    2024年 70座 山行日数28日  歩行距離 401.1km 捕まえたリス 47匹 日の出山 愛宕山 箱根山 飛鳥山 蓼科山 北横岳 縞枯山 茶臼山 丸山 中山 西天狗岳 東天狗岳 根石岳 硫黄岳 横岳 赤岳 旭岳 権現岳 編笠山 奥穂高岳 帯那山 棚山 要害山 百蔵山 大同山 八海山(入道岳) 五竜岳 阿寺山 七面山 蛇ヶ岳 船形山 甲子旭岳 甲子山 塔ノ岳 丹沢山 瀬戸沢ノ頭 太礼ノ頭 円山木ノ頭 無名ノ頭 本間ノ頭 松小屋ノ頭 鈴原ノ頭 高畑山 春ノ木丸 経ヶ岳 仏果山 タカマタギ 日白山 平標山 仙ノ倉山 鉢伏山 高ボッチ山 十石山 三本槍岳 神室山 大明神山 石老山 磐梯山 臼杵山 市道山 醍醐丸 陣場山 谷川岳 高明山 馬頭刈山 鶴脚山 大岳山 鍋割山 奥の院峰 御岳山 大塚山 2023年 180座 山行日数83日 聖岳(4) 瘤高山 本仁田山 丸山 女峰山 草津白根山 天狗山 男山 横尾山 平沢山 飯盛山 川苔山 蕎麦粒山 天目山 酉谷山 長沢山 芋ノ木ドッケ 雲取山(2) 十枚山 八紘嶺 杉ノ沢山 高ドッケ 杉ノ丸 大嵐山 堂所山 景信山(2) 会津朝日岳 御神楽岳 大根沢山 大無間山 阿蘇高岳 阿蘇中岳 祖母山 由布岳 開聞岳 不老山 高指山 権現山 麻生山 扇山 黒川鶏冠山 黒山 棒ノ嶺 前聖岳(3) 小聖岳 前聖岳(2) 兎岳 小兎岳 中盛丸山 大沢岳 赤石岳 荒川前岳 荒川中岳 悪沢岳 千枚岳 岩殿山 天神山 花咲山 真木お伊勢山 神威岳 ペテガリ岳 芦別岳 雨乞岳 赤木岳(2) 北ノ股岳(2) 赤木沢 赤牛岳 水晶岳 鷲羽岳 黒部五郎岳 赤木岳 北ノ股岳 太郎山 薬師岳 北薬師岳 越中沢山 鳶山 龍王岳 浄土山 鋸岳 甲斐駒ヶ岳(2) 易老岳 仁田岳 茶臼岳 上河内岳 奥聖岳 前聖岳 甲斐駒ヶ岳 土沢一ノ沢、三ノ沢 小菅川本谷 摩耶山 祝瓶山 マスキ嵐沢 箒杉権現山 九鬼山 高川山 岩木山 白神岳 八甲田大岳 石鎚山 大比叡 稲荷山 鼻曲山 浅間隠山 荒船山 斑尾山 飯縄山 黒姫山 倉岳山 高畑山 棚ノ入山 二十六夜山 六ツ石山 鷹ノ巣山 高丸山 七ツ石山 雲取山 飛龍山 唐松尾山 笠取山 雁坂嶺 破風山 甲武信岳 国師ヶ岳 北奥千丈岳 朝日岳 金峰山 烏帽子岳 パノラマ台 三方分山 五湖山 王岳 鬼ケ岳 節刀ヶ岳 金山 十二ヶ岳 毛無山 越百山 五龍岳 白岳 西遠見山 大遠見山 中遠見山 小遠見山 杓子山 石割山 会津駒ヶ岳 大戸沢岳 三岩岳 二王子岳 伯耆大山 泉ヶ岳 姫神山 秋田駒ケ岳 日向山 大久保山 景信山 小仏城山 高尾山 東天狗岳(2) にゅう 丸山 茶臼山 縞枯山 常念岳 前常念岳 日向山 烏帽子岳 湯の丸山 御座山 蝶々深山 車山 東天狗岳 西天狗岳 八王子城山

  • ID: 2850986

    丹沢山地の魅力を伝えたい勢 冬季は丹沢周辺の徘徊 一年通して奥多摩がフィールドです。 ベストシーズンは厳冬期。きつい後の森林限界以降が最高です。

  • ID: 940008

    何時も、のんびりと山登り⛰しています🥲

  • 「山岳医療を広めたいProject」の公式アカウントです。 事務局所在地:長野県安曇野市 構成メンバー:理学療法士1名、看護師2名、言語聴覚士1名 私たちは、山岳で活動する医療従事者を経済的に支援するとともに、山中におけるケガや病気を防ぐための情報や、活動団体の情報を登山者の皆さんへ発信しております。 当会では、山岳医療を以下の通り定義づけております。 「山岳医療に精通した医療従事者による、山での傷害事故への対処、登山者の方々への安全啓発活動やトラブル予防のための医療的働きかけ、山岳医療に関する学術研究などの一連の活動のこと」 山岳医療のための経済的基盤は脆弱で、その活動のほとんどは、医療従事者が自己負担するボランティアで成り立っており、各自が仕事の都合をつけ、自己の余暇を使って参加しているのが現状です。 私たちは、このような状況で医療者が継続して活動していくには限界があると憂慮し、本会を立ち上げました。その最初の活動として、2023年8月22日~10月13日、YAMAP FUNDINGを行い、多くの皆様方のご支援を頂戴しました。 FUNDING終了後も、本会の活動を通して、多くの山岳医療に携わる医療従事者が、活動を持続できるための経済的基盤や体制を構築することを行動目標としております。 【山岳医療のひと】 山岳医療に携わる方々をご紹介するシリーズです。 https://yamap.com/search/moments?keyword=%E3%80%90%E5%B1%B1%E5%B2%B3%E5%8C%BB%E7%99%82%E3%81%AE%E3%81%B2%E3%81%A8

  • 株式会社トレイルワークスは、最北の百名山・利尻山で登山道補修やトイレブースの維持管理を行っている会社です。 週に2~3回は利尻山に登っているので、危険箇所や花の開花情報などの登山情報や、登山道補修について生の情報をアップしていきたいと思います!

  • ID: 2448262

    田舎のロシア人 https://instagram.com/hal9000c?utm_source=qr&igshid=NGExMmI2YTkyZg%3D%3D

  • ID: 2237269

    2019秋の早池峰山で山が好きになりました 時間ができた時に気ままに歩いて 楽しんでいますᨒ𖡼.𖤣𖥧 YAMAP 2021年9月~ 野山に咲く花が好きです‪♡´-

  • ID: 2666425

    初心者🔰景色の綺麗な山が好きです。

  • ID: 1885129

    栃木県、足利の山に度々ハイキングに行っている、足利の里山大好きな千葉県民です。 最近は山梨県の上野原、大月あたりの山々を中心に活動。 滑落したことがあるので、危険箇所はトラウマ。岩場、男坂は巻きます。いつも5組くらいの人達に追い抜かれます。 そんな、山屋というほどではない、登山しているというにはおこがましいへにょへにょド素人ハイカーです。体力、安全優先でゆるゆる、ぼちぼちとやっています。

  • ID: 2403537

    海も山も空も楽しむ! https://youtube.com/@moririnlife 山に登る。温泉に入る。美味しいものを食べる。 をルーティンに、週末登山を楽しんでます♪ 2024年はルート3776を達成する!!!🔥 8/8決行予定✨ 一緒に登ってくださる方募集中です! 2022年からYAMAP始めました! 関東圏の山をメインに登っています! 1人じゃ心細かったのでサークルの皆さんと 登ることが多いです✨ https://yuruioutdoor.com 百名山を踏破することが目標です! 色々な方とお知り合いになれると嬉しいです♪ 私のプロフィールからサークルに参加された方がいると聞いてビックリ😳 大歓迎です♪ 他の人がどんな感じで登っているのか興味津々‼︎ いいなと思った方、フォローを一方的にしています!

  • ID: 701320

    repair.yago@iCloud.com

  • ID: 3328709

    よろしくお願いします!

  • ID: 2495806