Team Wood Recycle事務局

Team Wood Recycle事務局

公式

Team Wood Recycleとは世界自然遺産登録地である小笠原諸島・父島で2022年4月からスタートした産官学民が連携する地域協働型の森づくり・資源循環活動です。 1年間で父島人口の5%が参加し、ESG投資先としても一定の運営資金を調達できたことで世界自然遺産として相応しい「森づくり」や「環境教育」、「バイオマス資源を利活用した新たな産業開発」が行えるようになりました。 将来的には「島外へのゴミ排出ゼロ」や「離島型カーボンニュートラル社会」を地域と共に考え実現し、生活の質と持続性を向上させること、地域経済を自走させることを目標にします。 同時にこれらの取り組みを、従来の小笠原観光にプラスαするアクティビティやオモテナシに繋げ小笠原諸島の魅力を更に高めていきたいとも考えています。 ▼【Team Wood Recycle】の活動内容や相関図↓ https://corporate.ogasawara-green.co.jp/corporate_social_responsibility/team-wood-recycle/ 背景写真提供 小笠原村観光局
  • 「山岳医療を広めたい!プロジェクト」の公式アカウントです。 私たちは、山岳で活動する医療従事者を経済的に支援するとともに、山中におけるケガや病気を防ぐための情報や、活動団体の情報を登山者の皆さんへ発信してまいります。 2023年8月21日から90日間、YAMAP様のお力添えによりYAMAP FUNDINGのページを開設いたしております。 https://yamap.com/support-projects/958 ※FUNDINGのご支援はアプリからのみ 山岳医療とは、山岳医療に精通した医療従事者による、山での傷害事故への対処、登山者の方々へのトラブル予防の啓発活動の実施、山岳医療に関する学術研究などの一連の活動のことを指します。 残念ながら、山岳医療に充てられる経済的支援は少なく、現場で必要な活動費や医療物資を十分に確保できておりません。また、山岳医療活動のほとんどは、医療従事者が自己負担するボランティア活動で成り立っており、各自が仕事の都合をつけ、自己の余暇を使って参加しているのが現状です。 私たちは、このような状況で医療者が継続して活動していくには限界があると憂慮し、本プロジェクトを通して、多くの山岳医療に携わる医療従事者が、活動を持続できるための経済的基盤や体制を構築したいと考え、本プロジェクトを立ち上げました。 皆様のご理解、ご支援のほど、よろしくお願い申し上げます。

  • ID: 3153779

    ソロキャンから山歩きに目覚め、週末ワチャワチャやってます。のんびりゆっくり和やかに。

  • ID: 437534

    普段は奥さんと六甲山周辺をハイキングしています😊 たまに友人とも100名山遠征したり、海外遠征もします🥰 よろしくお願いします😄 https://www.instagram.com/koni.ken/?hl=ja トップ画は和歌山県新宮市神倉神社から紀州製紙方面 サムネは石鎚山御朱印

  • ID: 2558977

    一昔前の山ガールブームに乗って登山デビュー。 基本ソロで近場の低山専門でしたが、 最近、山活普及活動により友達が山にハマってきて、一緒に歩くことも増えてきました♬ もはやソロハイカーとか言えないかな。。

  • ID: 1148671

    九重にドライブに行った時、大勢の登山者を見たのがきっかけ。今は週末の低山や年に数回九重や県外に足を伸ばすことも。北アルプスにも行けたらいいなと思っています。

  • デュエマ・登山・ポケモン

  • ID: 2998298

    初心者です

  • ID: 844708

  • ID: 3094513

    脳出血で倒れて生死を彷徨った挙句、右脚に麻痺が残りました。リハビリで始めた登山ですが、山の魅力にすっかり取り憑かれてしまった初心者です。 山が大好きです。

  • ID: 3136326

    初心者です。 北海道を拠点にしつつ、旅行先でも日帰り登山を楽しんでいます。 みなさんの活動日記を参考に、楽しませていただいています。 よろしくお願いします。

  • ID: 2680919

  • ID: 64956

  • ID: 2246694

    よろしくです!

  • ID: 1665979

    ハイキングぼちぼち👣 百名山登山したい🏔 冬山は寒くて興味なかったけど、2020年10月に行った雪の前穂高から雪山の美しさに目覚めてしまいました✨ 2020年11月からスキーはじめました⛷ 登る楽しさ、滑る楽しさ、景色の楽しさ、満喫してます😋 皆さんの活動日記で日々勉強させて頂いています📝 私の活動日記も誰かのお役に立てれば嬉しいです😌✨ 山🏔とお酒🍻と温泉♨とお蕎麦がすき💕 山談義大好きなので、お気軽にコメントください🤭 よろしくお願いします🙇

  • ID: 1236355

  • ID: 1961054

  • ID: 2206239

  • ID: 3142247

  • ID: 2030126

  • ID: 657899

  • ID: 3185896

    20代の時に富士山🗻を2合目から登ったり、六甲全山縦走したりしていました。しばらく山から離れていましたがUluru(エアーズロック)が登れなくなる前に登ろうと思い、2019年からぼつぼつ登りはじめました。その場所に行かないと見えない景色や風、空気があると思ってます。 ただいま、来年2024年の富士山1合目から登山&ホノルルマラソン🏃目指して修行中です🧘

  • ID: 2633442

    毎年みかた残酷マラソン大会に向けて5月、6月にマラソントレーニングで、ハイキングとトレイルランを兼ねて、京都、兵庫、大阪、滋賀県辺りの山でトレーニングしています。京都の愛宕山からトレーニングを始め神戸六甲山有馬温泉で毎年トレーニングを終えています。マラソントレーニング後は温泉、銭湯で疲れを癒しています。マラソンの他に趣味は、グルメ食べ歩きなどです。皆さんよろしくお願いします。

  • ID: 1576917

    耳の不自由ですが、なんでも負けず頑張る♪⭐︎(*^_^*)⭐︎ 早く登るよりマイペースで登るタイプです(^-^;こんな私でよろしくね(*^▽^*)