8 371 00:29 2.4 km 82 m 石垣島3座目は…屋良部岳😚✌️ 石垣島 南部 (沖縄) 2025.01.15(水) 日帰り ルンルンにい 4日目は☔️の中… 石垣島の西北にある標高217m。 屋良部岳に登って来ました☺️ 登山口から山頂までは 片道10分ほどで行けます。 山頂のトロルの舌から見える景色は 晴れていたらきっと綺麗だったろうな〜と。 晴れた日に行かなかったのを後悔しつつ😚 登山口までは分かりづらいので…。 🚙で川平方面に走ると 崎枝小学校が見えて来たら 脇道を左に曲がって すぐの曲がり角を右に。 林道をそのまま行くと 登山口の看板が右に出て来ます。 その辺りに🚙を駐車出来ました。 ゴールで終了するのを忘れて💦 御神崎灯台に向かってしまいました。 石垣島のお山を3座登れて とっても楽しかったです❤︎
47 46 00:22 310 m 52 m 遠征ラストは屋良部岳👅 石垣島 南部 (沖縄) 2025.01.14(火) 日帰り ケイ 今日は朝から17℃と暖かい。シュラフとダウンJKTなしでも眠れました😴 さて、島の最北端から南西部へ下って参りました。石垣島遠征も今日が最終日。 あまりディープな部分や海の中°・🐠までは味わってないけど、目的の山とほぼ全島を廻ることができた😆🎶 天候☀️にも恵まれ、素晴らしい島旅になりました🏝🌺 吾輩の快適性を全く無視した山行プランに、不便を楽しむが如く飄々とご同行頂いたhiroさんに感謝✨ 木を枕として眠り、よく不撓不屈にして不放逸に住すれば、あしきものもまた近寄ることをえず、機をうることもできぬであろう。 遠征これにて終了。