04:56
5.6 km
787 m
データを取得中です。取得には時間がかかることがあります。
雌阿寒岳(標高1,499m)は、マリモで知られる阿寒湖の西にそびえる活火山。湖をはさんで向かい合う雄阿寒岳が「ピンネシリ」(男山)とも呼ばれるのに対し、「マチネシリ」(女山)とも呼ばれる。噴火活動が活発で、山頂部はダイナミックな火山景観が展開する。ただし登山禁止になることもあるので、入山前に確認を。一般的なコースは雌阿寒温泉から山頂を経て北海道三大秘湖のオンネトーへ向かうコースで、アカエゾマツの深い森からハイマツ帯を経て、メアカンキンバイやメアカンフスマなど、山の名を冠する花を愛でながら山頂をめざす。山頂からは噴気越しに青沼や阿寒富士、阿寒湖をはさみ雄阿寒岳などが眺められる。
※年間の登頂者総数を100とした場合の各月の割合を%で表示
流域地図とは、地域の生命圏である流域を見える化した地図になります。この山を含む流域を確認してみましょう。
山歩(さんぽ)とは、山や身のまわりの自然の中を気持ちよく歩くこと。今すぐ行ける山歩コースや、山歩した気分になれる映像コンテンツを更新中です。