20 22 07:22 14.7 km 1193 m 雪の大雪山と天然足湯の旅。 大雪山系・旭岳・トムラウシ (北海道) 2023.10.15(日) 日帰り takao-amigo 雪が降り始めたころの、快晴の日限定の雪山登山。 白い景色も良いですね〜
19 26 06:36 12.8 km 1019 m 旭岳・間宮岳・中岳 大雪山系・旭岳・トムラウシ (北海道) 2023.10.14(土) 日帰り こうへい 旭岳で秋と冬を体験してきました。 8時のロープウェイで姿見へ。天気は上々でしたが水たまりには氷が張ってました。 8合目までは夏道で順調でしたが、徐々に登山道に雪が積もりだし、雪も硬いためアイゼン装着しました。 旭岳から北鎮岳へ歩こうと思いましたが途中で疲れてしまい、中岳で引き返し、中岳温泉で癒されてから姿見へ下山しました。 終始風もなく、絶景の山行ができましたが、旭岳山頂から先は完全な冬山になっています。 連日遭難事故も発生し、先日は死亡事故もあったとのこと。 十分な装備をして、安全に楽しんでください。
50 177 05:03 14.9 km 937 m 中岳・北鎮岳 大雪山系・旭岳・トムラウシ (北海道) 2023.10.14(土) 日帰り カードライオン 雪の北鎮岳に挑戦しました。ロープウェイ姿見駅をスタートし、裾合平、中岳温泉、中岳そして目標の北鎮岳に登頂です。夏山登山の残雪に備えてスノースパイク6本を持っていますが、旭岳登頂や旭岳裏側ではアイゼンでなければと思い、今回は北鎮岳にしました。中岳温泉を出発してまもなく積雪が多くなり装着し、北鎮岳頂上は少し滑って怖い場面もありましたが、どうにか北鎮岳頂上にたどり着きました。初めての雪の山々や御鉢平の冬景色を見ることができ感動しました。スノースパイクありがとうございます。
17 25 06:57 16.3 km 1501 m 黒岳・北鎮岳・中岳・間宮岳・荒井岳・松田岳・北海岳 大雪山系・旭岳・トムラウシ (北海道) 2023.10.14(土) 日帰り あっちゃん 青空で風もなく、最高のコンディション☀︎ スペシャルな景色を楽しみました⛰️⛄️ ナキウサギが可愛かった〜ぬいぐるみ買いたい🐿️♡ 今日もありがとうございました🙏