二上山の写真
読み方:にじょうさん

二上山

517 m

体力度
1 2
体力度とは?

周辺の地図

Loading...
読み込み中...

モデルコース

体力度
1

18. 二上山

  • 1泊
  • 5時間31分
  • 14.0 km
  • 713 m
体力度
2

役行者ゆかりの古刹をめぐり 万葉の山、二上山の経塚へ 奇勝・ どんづる峯にも足を延ばす ※第二十七経塚は民家内にあり訪問できません。バッジの獲得ポイントは最寄りの「大坂山口神社」です。

季節別の活動日記

山頂からの景色

データを取得中です。取得には時間がかかることがあります。

リアルタイム紅葉モニター

基本情報

  • 万葉集にもその名を記す、ダイヤモンドトレール北端にそびえる双耳峰
  • 豊富な山麓の見所や多彩な登山道があり、さまざまなプランが組める
  • 下山後は當麻寺の茶粥や中将堂本舗の中将餅などのグルメも忘れずに

金剛山地北部に位置する二上山(標高517m)は、最高峰の雄岳と40mほど低い雌岳からなる双耳峰で、2つのピークがゆるやかに連なる山容は、遠くから見てもこの山だとすぐわかる。皇位継承権の争いに巻き込まれて亡くなった大津皇子の死を悲しんだ大伯皇女が万葉集に残した「うつそみの 人にある我れや 明日よりは 二上山(ふたかみやま)を 弟世(いろせ)と我が見む」の歌にも山名が詠まれている。山麓には古刹の當麻寺、雄岳山頂には二上山城の本丸跡、葛木二上神社があるなど、歴史深い山である。雄岳、雌岳ともに山頂からの展望はよく、河内平野と大和平野を一望できる。桜に囲まれた雌岳山頂は小広く、ランチを楽しむのに最適だ。

年間登山者分布

※年間の登頂者総数を100とした場合の各月の割合を%で表示

周辺の天気

12月の気温

  • 最高気温 25.4
  • 平均気温 7.5
  • 最低気温 -0.9

月ごとの気温

最高気温 最低気温

周辺の山

今すぐ行ける山歩コース

山歩(さんぽ)とは、山や身のまわりの自然の中を気持ちよく歩くこと。今すぐ行ける山歩コースや、山歩した気分になれる映像コンテンツを更新中です。

YAMAP STORE