12:50
33.7 km
3408 m
富良野岳・三峰山・上富良野岳・上ホロカメットク山・十勝岳・三段山
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 (北海道)
2024.11.02(土) 日帰り
原子ヶ原に行ってみたくて来年を待たずに初十勝岳連峰へ 登り始めは曇りでこのあと晴れるのではないかと期待したが標高が上がるたびにガスの中へ… 原子ヶ原はまさに原子ヶ原で原子ヶ原が原子ヶ原そのものだった 泥濘も多くて躱しても躱しても次から次へと続き、空沼岳が可愛く感じてしまうほどに。 6合目辺りから地面に雪がちらほら現れ始め、昨夜の雨は全てを溶かしきれず、その後の山頂からの移動はずっと雪に足を取られ、冷たく感覚がなくなりペースが落ちていく。 十勝岳の向こう側へにも行きたかったが今日のコンディションでは到底無理だと知り、雨も降りだした三段山経由で帰路へ。 途中、十勝岳避難小屋〜周辺で軽身の男性とスライドのみで他に会うことはなかった。 景色はほぼ見ることはできず、標識と会うだけの山行でしたが、原子ヶ原を歩けて良かったです。 でも来シーズンは天気のいい日にきっと。