カムイミンタラ探検記【日帰り編2】青空の先へ「大雪山 黒岳〜烏帽子岳」
大雪山系・旭岳・トムラウシ
(北海道)
2024.03.22(金)
日帰り
動画前編:https://youtu.be/le3u9vJLghc
動画後編:https://youtu.be/V1agM3qToL0
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大雪山の御鉢周辺を歩いていると必ず目に入る烏帽子岳。
鋭く尖った山頂と縞模様の山容には一種の異様さを感じます。
それゆえ興味が湧き、登ってみたいなぁ〜と思いますが登山道はありません。
という事で狙うは積雪期。
寒さが一段落した3月後半に行ってまいりました‼️
烏帽子岳はゴツゴツの岩山。
山頂は雪がないのでスノーシューを外して狭い岩の先端によじ登ります。
これが見事な絶景でした‼️
通過してきた黒岳や凌雲岳・北鎮岳がドーンと目に飛び込み、左に目を向けると同じく岩山の白雲岳がドッシリと構えています。
更に振り返ると北大雪の山々が。
美しい稜線ですよね〜。
ニセイカウシュッペや屏風岳、いつか登ってみたいです。
どこを見ても超晴天で青一色‼️
山頂の風は強かったけど、良い日に来ることができました。
やっぱり大雪山は最高だな〜。
ロープウェイは始発の8時に乗りました。
金曜日とはいえ平日の割に混んでおり、ほぼスキーの方々でした。
ツアーだったのかな❓
ロープウェイ黒岳駅の展望台に登ると予報以上の晴天‼️
雲ひとつない青空で黒岳がハッキリと見えております。
これは期待大。
意気揚々とスタートしました。
9時始発のリフトは待たずに先へ進みます。
スキー場の端っこを歩いていき、7号目のリフト降り場から本格的な登山の始まりです。
トレースはありますが、フカフカの雪でズボり気味。
私の他にスノーシューの2人組の方々がおり、そのトレースに付いていきます。
昨年より右寄りのルート取りで、これが大正解でした‼️
3シーズンではあまり見ることができない黒岳の北側の斜面を、ハッキリと見ることができました。
鋭利な山頂の下には何者も寄せ付けないほどの岩の崖。
その奥に続く凌雲岳や上川岳。
すごい迫力だ…。
これは良いものを見られました。
このルートだと、超急登を少し避けられるのも良いですね。
後半はその超急登に出ます。
相変わらず凄まじい斜度だ💧
しかもズボるのでアイゼンに変えると歩けない…。
結局スノーシューのまま乗り切りました。
(下山はアイゼンとピッケルにしました)
黒岳山頂からはゴール地点の烏帽子岳がバッチリお目見え。
白雲岳も昨年登った凌雲岳もその先の北鎮岳も全て見えます👀。
もう最高ですね〜。
黒岳石室にも寄っていきました。
管理棟とトイレ棟の屋根が出ていましたが、他は全部雪の下。
大雪山の春はまだまだ先ですね〜。
で、帰りは最終のロープウェイに間に合うかどうかのヒヤヒヤタイムアタック。
焦らず急いで最終のひとつ前の時間には帰ることができました。