天狗ノ森 でアイゼンとワカンを試す!
天狗ノ森(天狗高原)・黒滝山
(高知, 愛媛)
2025.02.26(水)
日帰り
今日は天狗ノ森までアイゼンを装着してどうなのか、天狗ノ森よりアイゼンとワカンをセットで装着してどうなのかを試したレポートです。
アイゼンはモンベルの「スノースパイク10」(10本爪)
●靴の大きさにより簡単に調節可能です。(登山に行く前に調節をした方が良い)
プルタブを持ち上げ靴のサイズに合わせてロックする。
●装着は簡単で前と横のハーネス(テープが通る箇所)にテープ(紐)を通しバックルに入れて締め付けてテープをバックルの後ろに通して完了
実際に使用してどうなのか?
●途中でテープが緩むことなく10本爪で滑ることは無かったが、この場面では雪深いので最初からアイゼンとワカンのセットで装着、またはワカン単体で装着でも良かったかなと思ってます。
ワカンはモンベルの「クイックフィットワカン」
●装着は簡単で靴を三つのストラップをテンションをかけた状態でフックにかけて固定して完了
●注意点/自分の持っているアイゼンの爪がワカンのサスペンションバンドに干渉しないか確認する必要があります。
実際に使用してどうなのか?
●凄く歩きやすい。
●アイゼン単体より倍以上は早く歩ける。
●階段のような段になっている所では横向きに移動すれば対処できた。
●今日使用した中では沈みすぎて使いにくいという場面は無かった。
※すべて個人の感想です。