富士見台(岐阜県)の写真
読み方:ふじみだい

富士見台(岐阜県)

1739 m

コース定数

333

周辺の地図

Loading...
読み込み中...

モデルコース

Loading...
読み込み中...

季節別の活動日記

山頂からの景色

データを取得中です。取得には時間がかかることがあります。

基本情報

  • 明治時代に富士遥拝所が設けられたため、富士見台と呼ばれるようになった
  • 日本百名山23座を望む360°の大展望を楽しめる
  • 7中旬にはササユリ、10月には紅葉が楽しめる

富士見台(ふじみだい)は、岐阜県中津川市と長野県下伊那郡阿智村に跨る標高1,739mの高原で、富士見台高原が通称。中央アルプス国定公園及び胞山(えなさん)県立自然公園に含まれ、山頂からはすぐ南部にある恵那山を始めとして北アルプス、御嶽山、中央アルプス、南アルプス、日本百名山23座を望む360°の大展望を楽しめる。富士見台という名から山頂で富士山が見えると思われがちだが、実際には見えない。名前の由来としては、その昔「山伏岳」と呼ばれていたが、明治時代に富士遥拝所(遠く離れた所から神仏などを拝むために設けられた場所)が設けられたため、富士見台と呼ばれるようになったことから来ている。7中旬にはササユリ、10月には紅葉が楽しめる。

富士見台(岐阜県)の動画

年間登山者分布

※年間の登頂者総数を100とした場合の各月の割合を%で表示

周辺の天気

この山を含む流域

YAMAP流域地図 地球とつながる、流域地図。

流域地図とは、地域の生命圏である流域を見える化した地図になります。この山を含む流域を確認してみましょう。

流域地図で確認

周辺の山

山歩(さんぽ)しよう。

山歩(さんぽ)とは、山や身のまわりの自然の中を気持ちよく歩くこと。今すぐ行ける山歩コースや、山歩した気分になれる映像コンテンツを更新中です。

YAMAP STORE