3 15 00:59 4.3 km 543 m 白馬コルチナスキー場・稗田山 岩蕈山(白馬岩岳) (長野) 2023.01.22(日) 日帰り Tom ようやくシーズン初滑り。 最後にスキー場山頂の稗田山登って降りました。
50 10 01:13 4.5 km 579 m 雪降りしきる稗田山 樹氷に輝く木々にうっとり バックカントリーへ出発する起点 指をくわえて眺める 雪倉岳・朝日岳・風吹岳 (新潟, 富山, 長野) 2023.01.18(水) 日帰り たか 今日は雪の日になりました 岩岳へ行く予定だったのですが、景色がまったく望めない天気になってしまったので、白馬コルチナへ来ました 稗田山へ行ってそそくさと帰ろうと思って出発 リフト券も2枚のみ ベースに居る時からもう雪が降っていて濡れて冷たい移動となりました クワッドとペアリフトを乗り継いて稗田山直下に着くとそこは樹氷の天国 まったく別世界でした しかもバックカントリーへ出かける人たちがわんさとおられて、私だけ異質な感じでした スノーシューももって来なかったのでツボ足でズボズボ潜りながら山頂を目指しました 樹氷がとてもきれいでたっくさん写真を撮って楽しみました そしてボードを装着して下山出発 動画を撮りながら進むとずでーんとこけてしまいました カメラ雪まみれ あ~あ、大変なことですわ またしっかりと乾かすしかないな と、まあ、なんとか楽しめました よ
8 4 02:27 12.0 km 1018 m 稗田山黒川沢BC 白馬コルチナスキー場 (長野, 新潟) 2023.01.18(水) 日帰り shota ぶなの森の中を快適ツリーラン 底つきはするけど、少しはパウダー貯まってたので気持ちいいラインはあった 沢は雪が少なくて地形が出ていたので、難しかったがスリルがあって楽しかった
17 43 01:28 6.3 km 679 m 裏コル 白馬コルチナスキー場 (長野, 新潟) 2023.01.04(水) 日帰り とい 山の上部はガス! ガスっていても比較的楽しめるツリーランをしに裏コルへ、その後若栗の頭まで行く計画でしたが裏コルが楽し過ぎて結局リフトでぐるんぐるん回しました(笑) 裏コル入口付近はギタギタ、 奥の方へトラバースするとまだまだパウダー残ってました。 結果裏コルは楽しい!