久しぶり❗️草津白根山⛰💯百名山15座目⛰♨️♨️
草津白根山・湯釜
(群馬, 長野)
2022.04.11(月)
日帰り
久しぶりに白根山に来てみました🎵
お手洗いは暖房付きで住める気がします🚻
そっからスタート🚶♀️
最後に行ったのは噴火する数日前、久しぶりだぁ(;'∀')
草津温泉スキー場は音楽が流れてて、駐車場🚙があるけど、シーズンオフみたい
連日の疲れもあり、舗装路を🚶♀️🚶♀️
スキー場下は土が出てるけど、まだ斜面には雪が残ってます❕帰り十分滑って帰れそう✨
道は雪なし❕快適✨🚙はまだ通行止めです👈
ぐいぐい登って、スキーコースの下くぐって、左手に凍った武具脱の池を見て
あっという間に中腹地点🎉
前はここからロープウェイが出てたけど、今は廃止。以前スキー場に来てびっくりした思い出(;'∀')
そしてここからの舗装路は雪が積もってます⛄
後ここから500m区間は立ち止まらないでとの事⚠
殺生河原、いい感じの硫黄臭、あちこちから煙が上がってる♨♨
途中、他の足跡を追っかけショートカット
傾斜も緩いのでアイゼン無し、足首までしか埋まらないのでわかんも無し🎵たまに膝まで落ちますw
道に出たところで軽い雪崩れと土砂崩れの跡
これ直すの大変だ(;'∀')
そしてすぐそこに山頂点、青葉山ゲレンデの上の方(゚д゚)/
青葉山⛰
雪が溶けてるけど土がぬかるんでる…靴がずっぽり(;'∀')
更に茂って来て無理矢理行く感じ(;'∀')
もっと雪深い時期限定な予感…
道に復帰、チラチラショートカットしながら進むと除雪車⛄
危険だよー 雪の方登ってーっと。ごめんなさいm(_ _;)m
上の道に復帰。道に雪が全くない…本当にお疲れ様です(;'∀')
やっとこさ駐車場到着❕お手洗いは…開いてる❗️❗️
水は出ない…でも入口に沢山の水入りタンクが…これを使えって事かな❓
テクテク湯釜を目指す🚶♀️
基本靴が埋まるぐらいだけどちょくちょく股下まで埋まる💦わかん必要(;'∀')
久々の湯釜は相変わらずのいい色( ̄ー ̄) 近づき過ぎません(゚д゚)/
暗くなる前に降りたいので今回は白根山登って終了する事に
ちょちょいと登ると
白根山🏔
360度パノラマ🎵
あ~逢ノ峰すぐ近くなのになぁ…本白根、遊歩道最高地点、国道最高地点…時間あったらなぁ~
あ、あの⛩は草津白根神社の奥宮なのか…
なんて思いつつ景観を楽しんでると風が強くなる…かなり温度が下がる💦
後は急いで帰るのみ🚶♀️
雪を走りおりる❕たまに埋まる⛄
途中カモシカとご挨拶🦌
夕日が綺麗…
そしてスキー場ダッシュ…
斜度が緩すぎてあまり走れず(;'∀')
あっという間にゴール地点🎉
草津温泉の熱々湯で疲れを癒してお疲れ⛰♨
今度はもっと時間と体力に余裕をもって行くぞーー❕❕