リトルモンスターに会いたい⛄️西大巓・西吾妻山
吾妻山・一切経山
(福島, 山形)
2021.02.14(日)
日帰り
夜行バスでグランデコスノーリゾート。出発夜福島震度6の地震。バス引き返すかと思いきや続行😮
地震で雪崩とか嫌😑危険と思ったらスノーフィートの練習と考え、図太いおばちゃん精神で椅子を倒しガッツリ睡眠。(後ろのお兄さんごめんね🙏💦💦)実は現在上殿神経障害でひじょーに右腰が痛くて長時間の着席キツい😣神経と筋肉がぶつかって刺激され痛いだけだからと理論的に考えて登山中は痛み無視。
いつもはホワイトアウトで今日は地震か~、と思ってたらやはりアウト~👎️
西大巓…何も見えん😑OAKLEYの偏光レンズなのでトレースはしっかり見える。晴れ間は運良ければちょっとぐらい気まぐれに拝ませてくれるはず。とりあえずは小屋を目指して…あら?小屋ショートカットして頂上に進んでる😅まー、山の道は自分で作る💪(最近その後リカバーできれば何でもあり。)
真っ白で「ここ頂上ですか?」の声が飛び交う中(笑)とりあえず写真📸このところシャイなので頼めなかった私。今日は優しいご夫婦に撮っていただけた😭✨
その後天狗岩目指すも何故か避難小屋到着😅休憩中の方々と少しお話ししてるとパッと空が晴れた!が、次の瞬間消える⤵️いや~ん、気まぐれすぎ😣でも明るくなってきたから景色は見える。歩くはずだったところ行ってみるか。
詳しいおじさんに方向を聞きGPSを頼りにお散歩続行。天狗岩までのはっきりとレース発見💡が、その後の頂上までのトレース…一人分だけYAMAP通り歩いてるスノーシュー跡発見💡ボチボチ下山時間だしそれを辿りもう一回頂上。さっきは見えなかったモンスター大集結😆🎶しかも見えなかった小屋も見える🏠️…あ、消えた💧まだ安定しない天候。今度は小屋の脇から下山と思ってのにやはり私予定通りに歩かない女😅
西大巓迄戻ってくると良い天気☀️若いお兄さんが一人写真の工夫をしていたので撮りあいっこしました😉久々ポーズ写真撮れて嬉しい😆💕ありがとう✨
そこからはサクサク大好き山下り。
ゴンドラ迄戻ってきて、ここからスノーシューで下りるかゴンドラで下りるか考える😑実は朝ゴンドラからリフトに乗り換える30m程のゲレンデを下りてみた時思ったよりバランスがとれなくてスピードが出ると止まれず数回コケた😨
ゴンドラからは初級者コースがあるし…女は度胸✊で短い1枚バーンを試してみるがさんざん⤵️スキーとは全く違うものでした😞💨
なのでリフト1本乗ってゴンドラに戻り下山となりました。
スノーシューはそれだけで練習必要。登山靴だと脚のホールドが心もとなくて、自身の筋力と体幹がないと無理かな。あと重いザックを背負ってだと不安定。