03:11
2.6 km
395 m
迷いまくり😊迷いまくり!妹池に🎣
カナ山 (滋賀, 岐阜)
2022.05.29(日) 日帰り
山登りのおもしろさは有名な山の決められたコースを歩くだけではない。深い樹林の静けさや人知れず横たわる池塘の美しさを求めて歩くのも楽しみの一つであろう。と山の本に書いたあ〜る😳 YAMAPは途中から起動。 連携のGOOGLEMAPでは登山口に到着できませんでしたね! 登山口見つけられ、まずはホッとする。 レッドテープがある。 それに従い倒木を乗り越え、枝にしがみついたり、岩場も越えて急斜面の広い尾根に出る。 最初から道らしいものは見つけられない。だが赤いテープはしっかり続く。YAMAPのアラートはなりっぱなし。YAMAPの細いルートと別尾根を登っている。 金糞岳が広げる尾根を直登しているようである。クマ、ヒル、ダニのことも考える余地もなく無事戻れるか。To be or not to be.That is a question.悩みながら歩くのが精一杯であった。 下山時に選択したYAMAPルートもほとんど踏み跡らしきものなくテープも途中で見失い、軌道修正に多くの時間を費やしてしまった。 おまけに、翌日の入浴中に気づいたのですが、がっちりマダニに柔らかい部分に食い込まれていた。ピンセットを熱してマダニを熱殺して(感染症のリスクを減らす為)からマダニ取り器具Tick Twisterで取り除きました。ちょっと苦労しました。噛まれいるときはダニの出す麻酔で痛みを感じませんが、外すと痛みを感じます。皆さんもお気をつけください。 参考書 「琵琶湖の北に連なる山」「近江百山」 「野外毒本」等