03:25
9.5 km
607 m
今年のベスト登山日和❢(桃子・河童山・羽金山・獅子舞岳)
雷山・井原山 (佐賀, 福岡)
2023.09.24(日) 日帰り
秋晴れの爽やかな風と陽射しを浴びながら、羽金山周辺を周遊。天気が良すぎて眩しかったけど、山からの見晴らしは最高🙆 ヤマップ記録で、100ピークまであと7つ😅今年中の達成を目指します。月末は石槌山へ☝️
データを取得中です。取得には時間がかかることがあります。
出典:Wikipedia
羽金山(はがねやま)は、福岡県糸島市と佐賀県佐賀市との境界にある、脊振山地に属する山である。山頂及び三角点は、両県の県境から約70メートルの佐賀県佐賀市側にある。山頂のはがね山標準電波送信所も同じく佐賀県側にある。 山頂に二等三角点がある。基準点名は、「羽金山」ではなく、「刃金山」である。位置は、北緯 33°27′55″.4723、 東経 130°10′32″.6153 、標高は 900.23メートル、住所は、佐賀県佐賀市富士町大字上無津呂字中敷4017番地である。柱石長は、0.79メートルである。三角点への道のりは、点の記で知ることができる。
※年間の登頂者総数を100とした場合の各月の割合を%で表示
山歩(さんぽ)とは、山や身のまわりの自然の中を気持ちよく歩くこと。今すぐ行ける山歩コースや、山歩した気分になれる映像コンテンツを更新中です。