ウトウトしてると皆が上にと。見渡すと鳳凰三山が姿を現す。
富士焼けて🥰
綺麗な滝雲が発生👀
雲が濃すぎず絶妙なバランスの滝雲😊
さんざん奪われた体力で今からあそこに登るのかと。
白峰三山揃い踏み👍
2日目は農鳥小屋⛺まで
午後は空と山を眺めてノンビリ過ごしました
💥北岳ドーン💥
日本で2番目に高い山3192m🏔️
草すべり登山口から📷

だんだん近く近くなってきたけど遠い😆
奈良田湖に到着🌊
ここ奈良田湖ダムは昭和32年に完成した❗️秘境の奈良田集落が沈む🙏
500m先の駐車場でゴール🏁

⭐️ミッション④YAMAPタイム1倍以上で歩く🚶
※YAMAPペース110〜130💫クリア💫

今回のミッション4つ🌟オールクリア🌟

本日も南アルプスの山々に感謝です🙇
ありがとうございました😊
富士山
そして遂に後方に間ノ岳、北岳のNo.2とNo.3が姿を現した。こんなに歩いたのかと。

モデルコース

【縦走】北岳→農鳥岳(広河原・奈良田)

コース定数

標準タイム 17:06 で算出

きつい

66

  • 17:06
  • 23.9 km
  • 2691 m

広河原から小太郎尾根までは登り坂、とくに草すべりコースは急登が続くが、夏はシナノキンバイなどの高山植物が目を和ませる。小太郎尾根前後からは視界が開け、楽しい稜線歩き。初日に肩ノ小屋まで到達すれば、2日目に北岳と間ノ岳、3日目に農鳥岳のピークを踏める雲上のトレイルを歩くとができる。稜線歩きなので水場はほとんどないが、各小屋で水を買えるほか、肩ノ小屋から往復30分の場所に水場がある。農鳥岳下山後、ヤグラが立つ大門沢下降点から奈良田までは6時間近くの下りが続くので、体力を残しておこう。とくに大門沢小屋までは急坂が続くのでスリップに注意を。

コースマップ

タイム

17:06

距離

23.9km

のぼり

2691m

くだり

3377m

標高グラフ

チェックポイント

このコースで通過する山

このコースの登山口

南アルプス北部では最も人気の登山口。バスやタクシーを利用してアクセスする。 Google Map

  • 水場

    水場 Google Map

    広河原インフォメーションセンター内にある。
  • バス停

    広河原バス停 Google Map

    山梨交通バス。 近くに広河原インフォメーションセンターがあり、バスのチケットはここで購入する。
  • トイレ

    トイレ Google Map

    広河原インフォメーションセンター内にある。

このコースを通る活動日記

  • 22
    73

    15:54

    25.2 km

    2675 m

    白峰三山

    北岳・間ノ岳・農鳥岳 (山梨, 長野)

    2023.11.04(土) 2 DAYS

    ずっとやりたかった白峰三山縦走 土日の天気とにらめっこしながら、白馬に行くか、紅葉がきれいだった上州に行くか、悩んだ末、この機会逃したら次はない、と思ったのでこのルートをやることに。 土曜芦安からバスで広河原へ、昼前出発、北岳山荘小屋泊、日曜早朝から歩き始めて間ノ岳、農鳥岳通って15時半のバスに間に合わせるという、割とタイトな山行計画たてたもんですが、経験と天候からこれならいけると判断 1日目の広河原〜北岳山荘はまあ大丈夫だろうと高を括るも、荷物の重さになかなか歩みが進まず。 2日目は間ノ岳の到着時刻が引き返し判断点(その前に、そもそも朝起きれずに北岳山荘発5時に間に合わなければその時点でリターンのつもりでした) 10時間の連続歩行はなかなか辛かったけど、疲れを感じたら休憩、30分経ったら疲れてなくても必ず休憩、というマイルールを設けて歩き続け、 山荘で同部屋だった二人組の方達やドイツ人の三人組と励まし合いながら抜きつ抜かれつ(競ってはいませんが、それぞれのペースで)、なんとか間に合いました。 写真も皆さんに撮って頂き、おふた組のパーティには、本当に感謝です。 間ノ岳から農鳥小屋の間では、完全に独りになったので、ふと休憩して寝そべっていると、あまりの静けさに、山と一体になれたかのような気持ちになりました。 本当に最高の経験でした。 雷鳥さんに会えなかったのは残念。 イワヒバリはやたらと近くに現れました🐦 あと帰りは奈良田で猿にも遭遇。上から威嚇された🦧 夜談ですが、北岳山荘からは事前にアイゼン、ピッケル等の準備を、と案内があったものの、今回は使うことなく、ただの重りに。 良いトレーニングになった! やりきりました! 次はどこに行こうかな?!

  • 55
    73

    18:56

    26.3 km

    2801 m

    白峰三山

    北岳・間ノ岳・農鳥岳 (山梨, 長野)

    2023.11.04(土) 2 DAYS

    今年はだめかと思ってましたが最後の最後でギリギリすべり込み😮‍💨めちゃくちゃしんどいしだいぶ時間掛かってしまいましたが行けて良かったです🥹ただ足の2、3本ぶっ壊れた感じがします🥲 この週末はどこも暖かかったせいか夜も思ったより冷えず無事朝を迎えました☀️防寒オールスターたちが役目を果たさず荷物になりました😇またいつか活躍してもらいましょう 今年は全ての予定を消化できませんでしたが概ね満足です🤗

  • 95
    77

    12:56

    24.7 km

    2640 m

    北岳・間ノ岳・農鳥岳(白峰三山)

    北岳・間ノ岳・農鳥岳 (山梨, 長野)

    2023.11.04(土) 日帰り

    今回は白峰三山⛰️⛰️⛰️へ 奈良田駐車場に車を止め、5:30奈良田発→6:15広河原着のバスで移動し、広河原からスタート。 まずは北岳へ。 白根御池小屋、草すべりを経由して稜線に出ると景色が一気に広がり、仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳、鳳凰三山、富士山が見渡せます。 その後、肩の小屋に着くも営業は終了していたため、そのまま北岳山頂へ。 山頂からは360度のパノラマが素敵です。 その後、北岳山荘、中白根山を経由し間ノ岳⛰️へ。 間ノ岳は山頂が広くこちらも360度パノラマで中央アルプスも見えました。 さらに農鳥小屋、西農鳥岳を経由して農鳥岳⛰️へ。 ここで富士山🗻を見納めして下山。 農鳥岳から奈良田までの下りが10km以上あり、 最後はヘッテンを使う時間になってしまいました。 この日は天気が良かったので、周りの山々を見ながら日本一高い3000mの美しい稜線歩きを楽しむことができ、とても良い山行でした😆

  • 309
    57

    17:59

    26.0 km

    2811 m

    【北岳山荘泊】北岳・間ノ岳・農鳥岳(白峰三山縦走)

    北岳・間ノ岳・農鳥岳 (山梨, 長野)

    2023.11.03(金) 2 DAYS

    北岳に行ってきましたー🥹✨ 初めての南アルプスです!👏 昨年の日記を拝見していたら雪を被った北岳に魅了され、、山荘もちょうどこの三連休まで営業中、、ということで雪の北岳を目指して1月前くらいに山荘の予約をしました! が、今年は暖冬であり全く雪はありませんでした🫠💔間ノ岳登る手前に少し残っていたくらいでチェンスパなくても登れるレベルでした🙆‍♀️ 🍀1日目 奈良田駐車場にバイクを置いて、広河原までバスで移動、帰りは奈良田に下山という白峰三山縦走コースにしてしまいましたが、、ほんとに最高でしたーー🥹✨ 稜線出るまではキツイけど、出た後は絶景が常に視界に入るから足も進まない😂🍀間近で見る北岳がかっこよすぎてずっと見てられる、、 北岳山荘は11/5まで営業していますが、食事の提供は10月末までということで自炊でした🙇‍♀️🍀 夕食食べたあとは外に出て星を見ていて、あれ、天の川が出てるじゃん!と思って急いで星空撮影スタート👏✨ しばらく星撮ってなかったから太陽の入、月の出とかもちゃんと調べられてなくて、、😱でも11月初旬だと月の出が0時くらい?で太陽が沈んでから月が出てくるまでの間が撮影チャンスだったようで、 18:30に撮影スタートして20:00まで撮りましたが最高でした🥹✨ この時期の星座は全くわからないので北岳と間ノ岳方面の山と星を撮ることしかできなかったです🥺 やっぱりもっと回数増やして練習したい💪! この日は星空も20時までに撮り終えて21時に就寝できたので翌朝まで爆睡でした☺️このスケジュール良きだなと思いました! 🍀2日目 山荘出ると強風、、 昨日は夏日くらいの気候でちょうどいい気温だったのに強風のせいで一気に冬になった感じ、、💔 強風と共に間ノ岳、農鳥岳を縦走し、景色は最高なのでわー✨って感動するんだけど風に吹っ飛ばされそうになるし、写真撮る度に手悴むし、寒くて体力もってかれるしでかなりメンタルやられました😱雪山シーズン入る前に風の怖さを実感できてよかった!ちゃんと対策しようと思いました💪! 農鳥岳から見る富士山が絶景すぎて、左向くと富士山ドーンと存在感が大きすぎる✨私のカメラは広角レンズなので写真撮ってもちょこんとしか写らないのが難点、、🫠💔 大門沢小屋から奈良田までが3時間(大門沢小屋までも8時間くらい既に歩いている、、)で、かなり疲労困憊だったのですが紅葉ロードが現れて疲れも吹っ飛びテンション爆上がりでした🥹!! 視界が一面紅葉!!紅葉目的は全くなかったのだけどこれは圧巻すぎました🤤✨ 🍀おまけ ・久しぶりの1泊2日の小屋泊で山に籠る楽しさを思い出しました🙆‍♀️🍀 ・バイクはもう寒すぎて降りた瞬間ガクブルするので破産するかもしれないけど車買ってしまおうかなと本気で思いました🫠 ・北岳山荘は小屋閉め間近だと個室トイレが男女で1つしか使えないので朝は大渋滞でした😫 ・出発する直前に家の駐車場で立ちゴケしてしまいました、、💔1人で起こせたので良かったですが、立ちゴケはメンタルやられるので帰りも止まり方が下手くそになっていて高速道路の真ん中で立ちゴケするところでした😱 私にとって北岳から白峰三山縦走はかなりチャレンジ登山で、2日目なんて3000mも下ってる、、😳!膝痛はドーピングして乗り越えました💪笑 久しぶりに全身筋肉痛で成長を感じた山行でした🙇‍♀️

  • 80
    67

    17:50

    22.9 km

    2669 m

    白根三山

    北岳・間ノ岳・農鳥岳 (山梨, 長野)

    2023.11.03(金) 2 DAYS

    小屋閉め前の駆け込み登山^^ 広河原から三山縦走。 一日目なかなかの急登💦でしたが富士山がスッキリ見えテンション⤴ 二日目は晴れてはいましたが爆風でめっちゃ寒^^; 全行程でチェンスパは使いませんでした。

  • 38
    10

    19:16

    26.8 km

    2887 m

    白峰三山縦走1泊2日⛺️北岳山荘

    北岳・間ノ岳・農鳥岳 (山梨, 長野)

    2023.11.03(金) 2 DAYS

    北岳は人の多さに息苦しくなりかけたけど 仙塩尾根眺めながら遊ぶ、日の入り前の稜線散歩は最高でした 2日目の間ノ岳以降は想像以上 農鳥前後と南陵繋げた縦走もしてみたい ※下山走りすぎてアキレス腱を痛める

  • 101
    41

    21:29

    25.8 km

    2704 m

    【白峰三山縦走】北岳・中白根山・間ノ岳・農鳥岳(西農鳥岳)・農鳥岳

    北岳・間ノ岳・農鳥岳 (山梨, 長野)

    2023.11.03(金) 3 DAYS

    秋の連休、天気良し☀️ 今シーズン最後の課題、白峰三山縦走にチャレンジしてきました🏔️🏔️🏔️ 甲府駅で前泊し 翌朝一番のバスで広河原登山口へ 北岳に登り今季最終営業の北岳山荘にてテント泊 翌日、間ノ岳、農鳥岳と縦走し大門沢小屋の冬季避難小屋にて一泊 日の出前に出発ナイトハイクしつつ奈良田の朝一バスに乗り甲府駅に帰還 🏔️北岳 広河原登山口は紅葉真っ盛り🍁 白根御池からの草すべりはかなりの急登 肩ノ小屋からの稜線は素晴らしく南アルプスの山々に加え富士山も見事に見えました🗻 北岳山荘のテン場はシーズン最終日近いにも関わらず天気良好につきそれなりにテント数⛺️⛺️ 夜中からテントが変形し頭に当たるほど風が強くなりました🌬️ 🏔️間ノ岳 太陽は出ているけど夜中からの爆風が止まずかなりの極寒🥶 ところどころ雪が残る斜面を登りましたがチェンスパで充分といった感じ 間ノ岳側から見る北岳稜線は絵画でした🖼️ 山頂もかなりの爆風で写真撮影もそこそこに目指せ農鳥岳へ! 🏔️農鳥岳 間ノ岳から農鳥小屋まで一気に降り 農鳥小屋は今季営業終了 小休止させてもらいました その後アップダウンを繰り返しピークゲットし白峰三山ピークコンプリート!!! その後、大門沢小屋まではかなりの激降り&距離で足にきました🦵 大門沢小屋も今季営業終了しているなか避難小屋として開放してくれており使わせてもらいました とても綺麗でぐっすり眠れました💤 最終日は4時に出発し奈良田のバス停をナイトハイクで目指します🔦 数メートルおきにピンテや目印があるためそれを忠実に見つけながら歩くことで迷わずすみました!本当に整備いただいている方には感謝です🙏 無事、紅葉も満喫しつつバスにも間に合い今シーズン最後の課題完了です!

  • 53
    46

    21:32

    26.0 km

    2765 m

    初冬の天空縦走〜北岳・間ノ岳・農鳥岳〜

    北岳・間ノ岳・農鳥岳 (山梨, 長野)

    2023.11.03(金) 3 DAYS

    いやーぁ、タフなコースでした…つかれたぁ。。。 今年はもう無理かな、と思っていた北岳。皆さんの活動日記を見るとまだチェーンスパイクで行けそう…と思い、日本最高所の縦走路とも言われる白峰三山縦走、今夏(?)シーズン最後の大物山行として行ってきました。 今回の予定はこのような感じ。 【0日目】 甲府駅のビジネスホテルで前泊 【1日目】 甲府〜広河原(バス2時間) 広河原→北岳→北岳山荘(泊) 【2日目】 北岳山荘→間ノ岳→農鳥岳→大門沢小屋(泊) 【3日目】 大門沢小屋→奈良田 奈良田〜広河原〜甲府(バス45分+2時間) テント泊装備を背負って、登り標高約2,700m &降り標高約3,400mは自分史上最高のタフコース。2日で縦走される方も沢山いらっしゃるようでしたが、私には絶対無理…と思い潔く2泊3日の計画で行ってきました。 1日目は絶好のコンディションで日本第2位の標高を誇る北岳を楽しみ、北岳山荘で富士山を見ながらテント泊…と、そこまでは良かったのですが、夜中から怪しげな雰囲気が。。、か、風が強い🌪️テントが壊れるんじゃないかと感じるほどの風が時折吹き荒れます。さすが稜線のテント場…甘くはないですね。翌朝も暴風の中出発したは良いものの、あまりの風の冷たさに手の感覚が無くなってしまいそうな程。ハードシェルの季節がやってきましたか…と言ったような、ある意味冬山を思い出す懐かしい感じでもありました。冬山用手袋が欲しかった。 2日目の稜線歩きは終始暴風との戦いでしたが、それでも雲はなく絶景の天空縦走路を楽しむことができました。やはり写真で見るよりも大迫力!空気が薄いので登り返しの坂を見た時の恨めしさは相当なものですが(笑)、それでも楽しく歩いてくることができました。 降りは…ひたすらに長い。南アルプスあるある。途中ですれ違った方とも「降り長いですねぇ…」とお互いを励ましながら歩みを進めました。本当に長かった。 最後の林道歩きは、山に登りまくったこの夏シーズンを振り返りながらテクテクと。今回も無事に降ってこれたこと、そして無事に登れるように登山道や小屋を整備をしてくださっている方々に感謝です!