04:56
7.7 km
1071 m
冬季ルートで登る焼岳(南峰)(北峰)
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 (長野, 岐阜, 富山)
2025.04.22(火) 日帰り
噴火警戒レベル1になり冬季解除で登山口まで 車で行けるようになったので久方ぶりの焼岳 過去に何回か焼岳の北峰登ってますが積雪期は 冬季限定ルートで南峰にも登れると知り まだ雪のある間に双耳峰に挑戦! 解除になってから登ってる人少ないのか? 投稿もあまり無く誰か1人くらいはいるだろうと 駐車場に着も一台も停まってないや! 何だかちょっと不安な気持ちもある中スタート 登山口から雪道なんでアイゼン装着 雪は日陰は締まってるけど大半は緩んでる。 踏み抜き多数あり 南峰までは薄っすら踏み跡あり問題なく登頂! 北峰には南峰の反対側から直下クライムダウンで ショートカット可能だけど岩肌も崩れやすく 雪と岩のミックスなんで危険回避して 一旦来た道を戻り傾斜がなだらかの場所からトラバースして北峰へ向かいました。 北峰まで踏み跡は全くなく雪崩の跡もあり踏み抜きの連続南峰より北峰の方が体力使いました。 最近は晴れても霞んでる事が多かったけど今日は 遠くの山々まで澄んで綺麗に見え静かな時間を 過ごせました。