いよいよ茶野❗️
ベビーピンク🩷のマルミヤヤマゴボウ
風が気持ち良くて、来て良かったー
サンニンシズカ?
リス「うーん…」
どうしようか考えてるみたいw
道路広めなところに🅿️
ツルアジサイ
ヒトリシズカ、葉がデカい!
ヤマシャクの見頃はそろそろかな、また後で
結構急登です🥾💦

モデルコース

茶野-桜峠-鈴ヶ岳 往復コース

コース定数

標準タイム 05:32 で算出

ふつう

22

  • 05:32
  • 8.2 km
  • 904 m

コースマップ

タイム

05:32

距離

8.2km

のぼり

904m

くだり

904m

標高グラフ

チェックポイント

このコースで通過する山

このコースを通る活動日記

  • 45
    57

    06:19

    9.0 km

    913 m

    ちゃののまっちゃの******♪

    藤原岳・御池岳 (三重, 滋賀)

    2024.06.07(金) 日帰り

    茶野にヤマシャクヤクに逢いに行くと決めたら久しぶりにピカーン💡🤩‼️ ダジャレがうかんで☺️ ちゃののまっちゃの******♪ *には何が入るでしょうか? 帰り道途中一時停止したまま下山したので、距離、時間に誤差あります😅

  • 29
    113

    06:35

    8.7 km

    897 m

    茶野と鈴ヶ岳

    三国岳・烏帽子岳・ダイラの頭 (岐阜, 滋賀, 三重)

    2024.06.01(土) 日帰り

    山の会で茶野と鈴ヶ岳をピストンで歩きました。この時期の鈴鹿はヤマビル対策は必須、塩水を吹きかけ道路脇登山口から歩き、茶野経由で鈴ヶ岳、茶野に戻りのんびり昼ご飯を食べて下山しました。 雨の日の合間に行けた、鈴ヶ岳とヤマシャクの咲く茶野は展望も良くて最高!

  • 67
    64

    06:29

    8.8 km

    907 m

    茶野🦌鈴ヶ岳

    藤原岳・御池岳 (三重, 滋賀)

    2024.04.28(日) 日帰り

    今日は鞍掛峠の駐車場が空いてたら御池岳にリスを見に行く予定で出発🚗着いたらやっぱり空いてないので次のプランへ変更😆これもほぼ予定通り☺️ 道路沿いに車を停めて茶野へ出発。 連休でも人がほとんどいなくゆっくり登れました。今日は天気が良くて茶野からの景色最高😄 霊仙山から鈴鹿セブンの山までよく見えました。 茶野の看板は素敵😊景気を満喫して次のピークの鈴ヶ岳へ。桜峠からラストの登りラストファイト!(嫁さんファイト!) さーてお昼ご飯久しぶりにお湯を沸かして カップヌードル😁汗いっぱいかいてたから美味しかった! 御池のリスはまたいつか見に行きます。

  • 36
    33

    05:49

    9.2 km

    912 m

    茶野・鈴ヶ岳

    藤原岳・御池岳 (三重, 滋賀)

    2024.04.28(日) 日帰り

    車を停める場所があれば御池岳へ行こうと思ってましたが通りかかったらコグルミ谷登山口近くの駐車場が工事材料置き場になり利用できなくなっていたり、他も空いてなさそうだったので今日はこちらから登る事にしました。鞍掛峠の駐車場はすれ違った方に聞いたら6時には満車になっていたそう。茶野は登山口ちかくの広めの路肩に路駐です。ヒルを警戒してヒルさがりのジョニーを降って山に入りましたが落ち葉も乾燥していて見かけませんでした。これからは警戒する季節になってしまいましたね。 道中は三組の登山者とすれ違っただけで静かな山歩きができて茶野も山頂が眺望が良く素敵な場所でした。😄 また、行きたくなるお山でした。

  • 60
    51

    05:52

    8.9 km

    904 m

    茶野・鈴ヶ岳

    天狗堂 (滋賀, 三重)

    2024.04.28(日) 日帰り

    先週に続き今回も鈴鹿の山に行って来ました🚗💨 登った山はまだ未踏の山 茶野🔄鈴ヶ岳ルート 大君ヶ畑(おぢがはた)登山口からスタート🥾🎶 ここまで来る間の鞍掛峠駐車場🅿️は満車🈵で路肩にも沢山の車が😳 相変わらず“御池岳”人気🐿は凄いですね~💦 それに比べて今回の山、数人の方とすれ違っただけで終始貸切り状態でめっちゃ穴場的な山でした😳✨ 詳細はレポをご覧下さいませ🍀 今回の移動距離…195.5km🚗