二ノ塔・三ノ塔
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳
(神奈川, 山梨)
2023.06.25(日)
日帰り
6月も最後の週末となり梅雨時期の貴重な晴れ間となった日曜日、
週末の天候と行き先で悩んでいた最中、山歩きをしたい気分が押さえられず。
行き先を都内からでも近郊の丹沢「三ノ塔」に決めて山に行く事にしました。
AM6:00スカイツリーは、雲の中、、、
首都高、東名高速ともによく流れており順調に秦野中井ICを降り、AM8:00登山口となるヤビツ峠Pも空車がありました。
ヤビツ峠売店でヤマビル対策用の塩を¥50で購入。店主に使い方を聞いた処「足首周りに擦り込んでおくと効果がある」と言うことでした。
登山口となる岳ノ台ハイキングコースから登山開始、樹林帯を進みながら岳ノ台展望を目指します。新緑の樹林帯の香りと鳥の囀りがとても心地よかった。
岳ノ台展望台でガスが濃くて眺望ゼロ、、、ここでちょっと休憩。菩提峠を越えると丹沢スカイクラブハングテイクオフの滑走路が、ここから飛べる勇気がすごい!
いくつか稜線を進んでいくがやはり眺望ゼロ、、、二ノ塔に到着して休憩中に濃いガスから水滴が落ちてきました。良く整備された木の階段を進み三ノ塔の頂上を目指します。
頂上に到着して昼食をとりながら約1時間ほどガスが晴れるのを待ちましたが残念ながら眺望ゼロから変わる事はありませんでした><
今回は、山歩きがメインだったので私的に大変満足でしたがやっぱりご褒美の絶景が見られなかった事は、残念であり必ずリベンジしたいと思います。