今シーズン奥高尾🔰氷華🧊
この日は以外に温かく無理かな〜と思っていたところの出会いに😍
強風🌪️を忘れテンション⤴️⤴️😆
冬の妖精に会えました🤗🧚‍♂️🧚‍♂️
関東平野がバーンと眺められる景信山です 冬は特に新宿ビル群🏢よく見えます👀
止まってはつい眺めちゃう🗻シルエット
左は西丹沢の大室山ですね⛰️
え?富士山?今日見れると思っていなかったからビックリ🫢 富士山が見えるとなんでこんなに嬉しい気持ちになるんだろう😆
 高尾山山頂付近は
 今まで見たことの
 ないくらいの人混みで

 富士山だけ撮って
 退散。

 やっぱり
 このルートは
 歩きやすいコースで
 今度は晩秋にでも…
 次回はぜんざい
 おでん食べたいナw

 

 
奥高尾縦走コース(陣馬山-堂所山-景信山-小仏峠-城山-高尾山)の写真
景信山でお昼休憩後に高尾山に向かってサクサク歩いて、あっという間に一丁平に到着‼️

陣馬山〜高尾山の縦走ルートの展望台、ほぼ例外なく富士山方面の眺望が開けてますよね〜😅
高尾山zoom👀
今日はあそこがゴール🏁である事を子供達にしっかり伝えます💡
陣馬山山頂直下。結構雪あり

モデルコース

奥高尾縦走コース(陣馬山-堂所山-景信山-小仏峠-城山-高尾山)

コース定数

標準タイム 06:55 で算出

きつい

29

  • 06:55
  • 14.9 km
  • 1193 m

コースマップ

タイム

06:55

距離

14.9km

のぼり

1193m

くだり

1053m

標高グラフ

YAMAP
登山の安全はここから
現在地が分かるGPSアプリ

YAMAPアプリで紅葉ルートも安全に 無料でダウンロード

無料でダウンロード

チェックポイント

このコースで通過する山

「奥高尾縦走コース(陣馬山-堂所山-景信山-小仏峠-城山-高尾山)」を通る活動日記

  • 30
    34

    08:23

    19.0 km

    1134 m

    関東ふれあいの道 東京編②鳥のみち

    高尾山・陣馬山・景信山 (東京)

    2025.03.02(日) 日帰り

    1年ぶりに陣馬山→高尾山縦走してきました。 関東ふれあいの道のマップでは高尾山→陣馬山になってたけど、高尾山温泉に立ち寄りたいので逆コースを選択しました。 また、体力を温存するため基本巻き道をチョイスしました。 陣馬山から小仏城山にかけて極悪兵器「スギ花粉」が大量散布されていた。 涙、鼻水が出てくるし、くしゃみの勢いで飛び跳ねてしまうので滑落しないようその度に立ち止まっていました。 もみじ台の先で道迷いした女子中学生に遭遇しました。 駅に向かうつもりが反対方向の小仏城山に歩いていたようです。 5号路まで道案内したので無事下山したと思います。 もみじ台付近はほんとうに道迷い者が多い。 これまで何回か同じ場所で道迷いをアドバイスしたことがあります。 観光客はライトを持ってないことが多く、日没後奥高尾方面を歩くと確実に遭難するのでアドバイスしてあげてね。

  • 44
    42

    06:24

    18.0 km

    1160 m

    陣馬山から高尾山へ

    高尾山・陣馬山・景信山 (東京)

    2025.02.27(木) 日帰り

    高尾山口駅傍に駐車し、電車で移動 高尾駅北口バス停→陣馬高原下バス停→陣場山→景信山(昼食)→小仏峠→小仏城山→高尾山→6号路経由で高尾山口駅 帰りに京王温泉高尾山温泉極楽湯に寄る 平日にも関わらず人が多い。学生が目立ったが、試験休みというわけか。

  • 41
    83

    07:05

    18.0 km

    1144 m

    陣馬高原下から陣馬山〜高尾山4号路→1号路

    高尾山・陣馬山・景信山 (東京)

    2025.02.26(水) 日帰り

    今日は長時間家を空けれる🏠 仕事も休める🏢(渋い顔はされたけどw) 天気も良い☀️(風強かったけどw) 条件が揃ったので念願の陣馬山〜高尾山へ🏔´- 高尾山口駅前に車を停め、電車で高尾駅へ🚃 6:47発のバスで陣馬高原下へ🚎 本当にポンコツなので歩き切れるか不安で不安で、数年ぶりに乗ったバスにも緊張し、バスの中は寒し、震えながらも手汗びっしょりの状態で30分ほどバスに揺られてました😂 全般的にとても歩きやすい道で、程よい間隔で休憩ポイントもあり、さすが初心者縦走入門と言われてるだけあります🔰 今回のコースはペース1.0だとCT8時間ほどで、こんなに長い時間歩いてられるだろうか…と思ってましたが、飽きずに歩けるコースでした😊 しかし、高尾山は人が多い💦 陣馬→高尾だとどうしても人の多い時間に高尾山になってしまうのがネック🥺 6号路で下山しようと思ったけど、団子🍡天狗焼き…🤤食欲に負けて4号路→1号路で下山しました😂

  • 37
    105

    06:17

    20.7 km

    1279 m

    陣馬山・高尾山

    高尾山・陣馬山・景信山 (東京)

    2025.02.24(月) 日帰り

    高尾山へは何度か行ったものの、近くの陣馬山にはまだ行っておりませんでしたので、今回行ってきました 電車を利用し、藤野駅を起点に陣馬山、景信山、城山、高尾山を経て高尾山口駅へ下山しました 当日は寒波の到来で気温が低くめでしたが、晴天に恵まれて良かったです☀️ 陣馬山から高尾山への縦走路は整備されて歩き易く比較的いいペースで歩けました 朝のうち見えていた富士山が、昼頃に雲に隠れてしまいましたが、関東平野の市街地や丹沢の山々の眺望を楽しみました