体力度
1 5
体力度とは?

周辺の地図

Loading...
読み込み中...

モデルコース

体力度
2

高尾陣馬ピストンコース

  • 13時間17分
  • 27.7 km
  • 1925 m
体力度
4

体力度
1

生藤山~陣馬山 周回コース

  • 6時間57分
  • 12.9 km
  • 1224 m
体力度
3

和田峠-陣馬山 周回コース

  • 1時間02分
  • 1.7 km
  • 188 m
体力度
1

高尾マンモストレイル

  • 20時間41分
  • 40.9 km
  • 3039 m
体力度
5

季節別の活動日記

山頂からの景色

データを取得中です。取得には時間がかかることがあります。

リアルタイム紅葉モニター

基本情報

  • 大きな白馬像が出迎えてくれるパノラマの頂
  • さまざまなアクセスに対応する好立地の山
  • 山頂の茶屋の汁物やそばが寒い時期にはうれしい

東京都八王子市と神奈川県相模原市との境に位置し、頂に立つ白馬像がシンボルの山。広大な山頂からは360度の展望が広がり、関東の富士見百景、かながわの景勝50選、八王子八十八景などに選定されている。山頂には数軒の茶屋(休業日あり)が立ち、そばや汁物、みそおでんなど、寒い日やおかずに一品ほしいときはありがたい。登山コースは四方八方から延びていて、鉄道、バス、マイカーそれぞれに適したコースを選ぶことができるが、マイカーなら最短30分ほどで山頂に立つことが可能。高尾山~景信山~陣馬山をつなぐ縦走を楽しむ登山者も多い。縦走は6時間前後かかるため、帰りのバス時刻を気にしないですむ陣馬山から高尾山への南下コースがおすすめだ。

年間登山者分布

※年間の登頂者総数を100とした場合の各月の割合を%で表示

周辺の天気

9月の気温

  • 最高気温 31.1
  • 平均気温 20.2
  • 最低気温 12.7

月ごとの気温

最高気温 最低気温

周辺の山

今すぐ行ける山歩コース

山歩(さんぽ)とは、山や身のまわりの自然の中を気持ちよく歩くこと。今すぐ行ける山歩コースや、山歩した気分になれる映像コンテンツを更新中です。

YAMAP STORE