南八ヶ岳の
荒々しいゴツゴツ感がかっこいいー!
富士山
編笠山と富士山🗻
最高きれい〜✨✨
まだまだ富士山が応援してくれてる〜😊
西岳-編笠山 周回コースの写真
駐車場まで戻ってきました。
駐車場から甲斐駒ヶ岳が見事な姿を見せていました。
ギボシがかっこいい 
槍っぽい
西岳-編笠山 周回コースの写真
林道に入ってすぐのカラマツ林
美味しい水場です

モデルコース

西岳-編笠山 周回コース

コース定数

標準タイム 07:52 で算出

きつい

31

  • 07:52
  • 11.0 km
  • 1316 m

コースマップ

タイム

07:52

距離

11.0km

のぼり

1316m

くだり

1316m

標高グラフ

チェックポイント

このコースで通過する山

このコースを通る活動日記

  • 76
    37

    10:52

    14.2 km

    1701 m

    南八ヶ岳(西岳・権現岳・編笠山)

    八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) (山梨, 長野)

    2024.04.20(土) 日帰り

    もう雪山行きたくないーと、思って西岳まで順調でしたがそこから残雪リンチ🤮 でもこの辺りは人気でシーズン中に貸切はあり得ないのでそれぞれ頂上ではマッタリ🥰 くだりも踏み固めの氷と踏み抜きに苦戦しましたがこんなに静かな南八ヶ岳が味わえるならまあ仕方ないと思いました😎 チェンスパか軽アイゼンか迷うしつけるタイミングがなかなか難しく結局、持っていっただけとなり下山でもタイムロスとなったのは反省点😭

  • 43
    65

    07:55

    11.7 km

    1328 m

    西岳・編笠山

    八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) (山梨, 長野)

    2024.03.30(土) 日帰り

    御嶽だ 銀杏峰だ 金剛堂山だ と天気予報と照らし合わせて悩みまくり 山友さんの天気予報あやかりまくって 漸く決まった西岳周回 ここまで天気予報を突き詰めたことはなく いつも出た所勝負で決めているのが恥ずかしい 恥ずかしいついでで この2週間激太りからの腹出まくり。 しばらく大して歩いておらずどうなることやら不安 すっかり定番となった小牧4時出発 順調に6:30諏訪着だが 下車は諏訪南だった事などすっかり忘れており今日も軽快にやらかした 駐車場はガラガラで7時前にはスタート 雪が全く無く冬靴が歩きにくく フル装のザックにフル装の腹が重い しばらくツボ足、雪が出てきたかと思うとテカテカの氷でいやらしいくチェンスパ ザック込みで総重量80kg越えなので氷だろうが何だろうが良く食い付く 気温は4〜5℃だが風が気持ちよく抜けて汗かきながらも爽快に登る 出っ腹フル装の体も思いの外よく動き まずは西岳登頂 ギボシが抜群にカッコ良く釘付け この先登る編笠などそっちのけ 風も思ったほどで無く周回へ進む 山頂でご一緒した後期高齢の方は編笠爆風を嫌い下山された 青年小屋までツルっとトラバースのはずが本日の核心となってしまいグサグサのズボズボ 完全に残雪期のそれ。 堪らずワカン。 まさかワカンつける羽目になるとは… その後は山友さんもスノーシュー着けて軽快に進むが 落とし穴に一発やられて体半分はまり込む。 しばらくもがいてやっと這い出すが 華麗なはまり方はバラエティー並みだったらしくウケた様子だった 古傷の右膝捻り痛てぇ 青年小屋で風邪凌ぎながら食事&休憩 流石にまあまあ風が抜ける 最後の登りに備えてワカン外して12本 目まぐるしくアイテムチェンジでフル装をフルに使うなんて思いも寄らなかった。 岩場は当然トレースたどったが立っているだけでもズボッて気が抜けない 編笠山頂はやはり風が強かったがこれ位ならまだマシと思える程度で南八ヶ岳オールスターを堪能する 雪は少ないが2年ぶりの眺めは新鮮で飽きない 先週とは違う角度の北岳甲斐駒仙丈も素晴らしく富士山もしっかり見えている 今日も絶景に後髪引かれながら渋々下山 山頂直下はツボ足で降りるが風に煽られふらつく 樹林帯は12本で下りたがチェンスパの方が良かったか。 フル装がこたえ、ここに来て腰痛勃発でヒヤッとするがどうにか下山。 下部の林道はヌカルミで閉口する。 初級コースの周回でこれでは夏が思いやられるが線香花火みたいな体力と重い体はデフォルトと受け入れるしか無さそう とは言え八ヶ岳ブルーと許容範囲の風で 去りゆく雪山を堪能し 楽しく1日過ごせた山友さんに感謝!

  • 38
    207

    07:55

    11.6 km

    1322 m

    ラスト雪山?⛄️🤔西岳・編笠山

    八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) (山梨, 長野)

    2024.03.30(土) 日帰り

    ※ほぼ9割樹林帯で眺望なしのため写真少なめです🤣 今週はどこか雪山、と山友さんと話していたんですが…… 気になる北陸の山は朝方あまり天気が良くない 3000m峰&森林限界以上は爆風🥺💦 じゃあどこにしましょう?ってことで 晴れの山域でなおかつ樹林帯が殆どの編笠&西岳周回コースへ 編笠は編笠権現三頭周回コースは夏山で行きましたが西岳周りははじめてなのです 八ヶ岳はあとは行ってないのは茶臼山、三ッ岳、阿弥陀~権現の稜線、真行寺尾根とか本沢温泉あたりかな (あとはあんまりよく知らない) 金曜日に雪は降ったのか雨なのかイマイチ分からずどちらでも大丈夫なような装備で レポ参考に西岳~編笠の尾根歩きはズボズボでもラッセルでも大丈夫なようにスノーシューで😄 結果は雨だったようで 朝は凍ってツルツルでチェンスパで滑る💦(´・ω・`;) 西岳~青年小屋まではズボリーランドでスノーシューないと太ももまで踏み抜くってことで先行者の御二方のズボり踏み抜き跡が半端なかった😅 スノーシュー持ってってよかった…… 西岳山頂はそれほど風もなく穏やかでしたが 青年小屋からは爆風でとてもフラフラになるくらいで岩場が危なかった😅 ハードシェル着たよー でもそんなに寒くなかったかな 防寒テムレスでも全然大丈夫な感じでした それにしてもあっという間にズボズボの残雪でもう春山 すっかり八ヶ岳の雪は溶けてしまったみたい あとは雪残ってるのは赤岳と権現くらいかなぁ🤔 午前中は八ヶ岳ブルーでしたが 午後からは春霞でした なんとか富士山も見られ またとても良い八ヶ岳日和になりました😁 それにしても……まーまーしんどかった😖 ズボズボは嫌だー🥺💦💦💦 登山口~西岳 チェンスパ 西岳~青年小屋 スノーシュー 青年小屋~編笠岳 12本爪アイゼン 編笠岳~登山口 チェンスパ(ここは12本爪の方も多かったですが雪が緩んで来てたので私はチェンスパの方が楽でした) 編笠山頂は爆風なので青年小屋の風の当たらない場所探して軽食 ハードシェルは風強かったところだけ着ました

  • 213
    457

    10:19

    13.3 km

    1587 m

    南八ヶ岳・富士見高原から西岳〜編笠山周回

    八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) (山梨, 長野)

    2024.03.16(土) 日帰り

    今週末も日帰りの山を二本。土曜日は夜行日帰りで南八ヶ岳の西岳から編笠山へ。アクセス良く、危険箇所も少なく、この時期☃でも比較的登りやすいルートです。😉🍀 前の晩から早朝にかけて風🍃が強かったですが、午前遅くから午後にかけて穏やかに。西岳の北斜面雪☃多く時間はかかりましたが、天気☀は良く、今週も雪山☃を満喫できました!😄✨

  • 56
    34

    10:20

    11.5 km

    1322 m

    西岳・編笠山

    八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) (山梨, 長野)

    2024.03.16(土) 日帰り

    6年ぶりの西岳〜編笠山周回コース😊 今回もお天気に恵まれ、西岳、編笠で、八ヶ岳をはじめ、南アルプス、御嶽山、乗鞍岳などの絶景を拝むことができました!✨ 朝方は雪が凍っていたので、私は早い段階からアイゼン装着、ストックも役に立ちました 西岳と編笠の間が、雪が深くて重く、思っていた以上に時間取られました 先頭の方はラッセルだったとのこと、踏み跡つけていただきありがとうございました🙇

  • 57
    130

    09:37

    11.9 km

    1310 m

    西岳・編笠山予想どうりトレース作りに😅

    八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) (山梨, 長野)

    2024.03.16(土) 日帰り

    本日は、午前中風が強いので、西岳へ樹林帯を利用して風をかわして向かい、その後青年小屋でのんびり、ブランチをして、風がゆるくなってから編笠へ行く計画😁 平日の大雪で増えているはずなので、西岳から青年小屋までが雪がたまるので、トレースが恐らくないと製造作業からになるだろーと、おもってましたが予想どうに😂 ワカンを利用深いところは70センチぐらいハマりますね。わかんでも30センチから50センチ沈み登り傾斜は終始50センチ代の腿上げ繰り返しですね😁 途中、疲れたので相方に5分ぐらいやってもらいました😁 2番目に歩くのは、やはりめちゃくちゃ楽ちん👍 登りの深みは、もがいてましたが 少し休めたので、またまた、私の制作タイムで通常より30分以上かけて青年小屋につきましたね😁 その後、このトレースを利用して青年小屋に着いた方は西岳に向かう人にトレースもあるから行けるよ!なんてアドバイスしてましたね😅 編笠を下山してるときも、登ってきた人に周回するのか聞くと、トレースもあるだろーから大丈夫ですよ!😅とか、簡単に言うけど🤔 本来ならその人達が死にものぐるで歩いてもらわないと行けないんですけどね😁作ったのは私といっておきましたけど、時間も、遅めで、余裕で回れるていわれてましたが 雪が多いので思っているよりは、時間は必ず掛かりますからね🤔 甘い計画でしかもスタートも遅すぎですけどね。🤔 青年小屋で休憩してるとき、御夫婦で編笠から下りてきて、やはり西岳に向かうと言う軽装備の方も 最近雪降ってないから!なんて言ってましたが 世間が大雨のとき長野は雪降ってましたからね。🤔 自分が登るエリアは、しっかりリサーチしてきてもらいたいですね🤔 八ヶ岳なら赤岳鉱泉のInstaとか、みるだけでも雪の様子はわかります! 八ヶ岳山荘さんに電話しても八ヶ岳の雪の様子は、わかりますよ! あと、北横岳のスキー場でも、教えてくれますし、ライブカメラでも、わかります。🤔 もっと登山に行くつもりなら、そこの情報を集めてきましょう😅 テンクラだけなら今日はCが多いですが 冬の山なら強風は当たり前で、晴れでもCとなりますからね😅 情報収集、あますぎて思いますね🤔 ちなみ、中央アルプスを知りたいなら木曽駒ヶ岳ロープウェイのライブカメラ、穂高連峰なら槍ヶ岳山荘グループのライブカメラ、西穂高山荘のFacebook、もっと調べたらいくらでもあるので 安全に登山する為に努力しましょうね😁 仲間で行く場合でもリーダーと、サブリーダーを決めて計画書を作成してもらい、役回りは順番にまわしてもいいけど、責任感をつけましょう! またまた、愚痴てしまいましたが 帰りは下りで膝うら筋肉が両足つりましたよ😂 朝のトレース製造が深すぎて効きましたね😁適当に回復させましまが もたもたしてたら下山おくれますからね。😁 塩分と水分をまず取ること、伸ばすこと、休めることですが もんだらだめ!!😆ですよ 冷やすのも間違いですよ! 血流をあげることです。漢方も売ってますから持っておくことがいいかも😁 でも、ほとんどの場合は、トレーニング不足と、水分不足です。😁