額取山山頂から猪苗代湖を望む。
おおっ!発見🤩今日のミッションです❗
ミヤマウズラ👻この目でシカと見ました🎶小さいのね
よく見つけたわ~帰り道ではわかりませんでした😅
トリカブト
このお天気だから蜘蛛の巣も
キラキラ✧︎*。きれい 笑
このお山の登山道は決して広くない。人が一人通れるくらい。

だけどね。
しっかり草刈りしてくれていて、愛を感じたよ。山道整備ありがとう✨
えっ(⊙⊙)!!
ギンリョウソウ?ᜊ⍤⃝ᜊ⸒⸒

調べたら9~10月に開花するのは
ギンリョウソウモドキなんだとか…
ナルホド( ˶˙º˙˶ )ホォー!
大将旗山山頂から猪苗代湖を望む。
額取山-大将旗山 往復コースの写真
ヤマジノホトトギス
額取山-大将旗山 往復コースの写真

モデルコース

額取山-大将旗山 往復コース

コース定数

標準タイム 06:35 で算出

きつい

26

  • 06:35
  • 11.7 km
  • 1053 m

コースマップ

タイム

06:35

距離

11.7km

のぼり

1053m

くだり

1053m

標高グラフ

チェックポイント

このコースで通過する山

このコースを通る活動日記

  • 4
    25

    02:53

    12.8 km

    1047 m

    額取山・大将旗山

    額取山(安積山) (福島)

    2024.05.27(月) 日帰り

    上越からいらしていた方と楽しくトーク🎵また遊びに来てください⛰️ 半袖短パンだったけど、思ったより暑くて汗止まらんかった💦

  • 29
    24

    05:52

    12.2 km

    1018 m

    額取山・大将旗山 (熱海登山口)

    額取山(安積山) (福島)

    2023.05.06(土) 日帰り

    降りそうで降らなさそうな微妙な天気予報。 ムクリと起床し窓の外を見上げる。よし、行こう! 久しぶりの額取山。時間も早いので大将旗山まで足を延ばそうかな。 駐車場に到着、山登りを開始。もう半袖でも十分ですね。 歩き始め早々、蛇の死骸に遭遇。🐍😰 タヌキか何かが捕らえて食い散らかしたのでしょうか・・・。 この時季の新緑は本当に気持ちが良い。目に優しい。 深呼吸して若い生命エネルギーを吸収しながら歩きます。 額取山に近づき、いつもの展望を楽しみます。 安達太良山と磐梯山、共にモヤの向こうに聳える様で、なんとなくファンタスティック。 灰色のグラデーションの空模様。普段とは異なる景色を、しばし立ち尽くして眺めます。 まだ降らなさそうなので大将旗山へと向かいます。額取山からの下りのザレた坂、いつもの事ですが気を付けて歩きます。 下ってスグにカタクリの群生地。こんなにみられると思っていなかったのでちょっと嬉しくなりました。 面を伏せて奥ゆかしく佇む姿が好きなのですよ。 大将旗山山頂。 猪苗代湖がいつになく穏やかな顔を見せているように感じられました。うっすらとした陽の光が湖面を白く見せていたからかもしれません(いつも見るときは真っ青な感じ)。 帰り道、額取山を通過する頃にポツポツと降ってきました。 強くは降らさなそうだったので、カッパは着ずにそのまま下ります。 少し距離があり標高差もある、お気に入りのコースです。😊

  • 14
    42

    03:59

    12.6 km

    1009 m

    額取山・大将旗山

    額取山(安積山) (福島)

    2023.04.08(土) 日帰り

    強風のため近場の低山へ 額取山(なんて読むんだろ)までは雪はなし 大将旗山まではところどころ雪渓はありますがつぼ足でOK 雪で倒れた藪漕ぎが少々と登山道にクラックがあるため注意が必要。

  • 27
    2165

    04:32

    12.9 km

    1107 m

    額取山・大将旗山 in Jun

    額取山(安積山) (福島)

    2022.06.04(土) 日帰り

    晴れ☀。 風🍃:並。 コース上、最高体感外気温度23.2℃、最低体感外気温度16.8℃。 熱海登山口駐車場🅿️に駐車して🧗スタート! 登山道は整備され歩き易し! 熱海登山口からのコースは、滝登山口からの合流地点までは急登箇所も無く歩き易いが、3コース中最長である。 額取山山頂からの磐梯山や猪苗代湖の眺望は格別!

  • 22
    14

    05:30

    13.9 km

    1125 m

    福島5月 額取山・大将旗山

    額取山(安積山) (福島)

    2022.05.05(木) 日帰り

    熱海登山口から、眺望が秀逸と評される額取山と大将旗山に向かう。 登山口までの道のりには安積疏水の水を利用し発電を行い、大正10年から人々の暮らしを100年の歳月を支え続けてきた丸守発電所が右手に見えた。 縦長の窓が上下開き等の洋風建築の影響を受けた大正時代の面影を今も残している。 熱海側から森林内を歩く緩やかな道を進み、滝登山口からのルートに合流する。そこからは登山道の様相となり斜度が増してくる。 時折郡山方面の安積平野を見下ろしながら着実に進み、遮るものが無い見通しが広がり、猪苗代湖や磐梯山に手が届きそうに見える額取山に到達する。 その後、大将旗山を目指して西に進む。ここからは軽い上り下りが続いて一部には残雪があった。今の季節は歩くにはまったく問題無くて、久しぶりの雪との再会に和む。 一時間弱で到着する大将旗山は、より猪苗代湖に近く御霊櫃峠側からの稜線に沿った登山ルートを望む。 額取山も大将旗山も360度の眺望に目を奪われ圧倒され佇み時が過ぎた。 今度はメジャールートとなっている御霊櫃峠登山口からのルートを楽しんでみたい。 今回のルートは距離があったので、暑い日には余裕を持った水分量を確保して登山を楽しむ方が良。

  • 23
    12

    05:24

    12.2 km

    1000 m

    額取山・大将旗山 (熱海登山口)

    額取山(安積山) (福島)

    2022.04.25(月) 日帰り

    機を見ては登っている額取山。 日中の気温が高くなるとの予報でしたので、早朝から活動開始。🌡⤴ 今回は熱海登山口から頂を目指しましょう。 滝登山口からの登山道とは異なり、終始緩やかで歩き易い印象。 家族連れの散策コースとして最適ではないでしょうか。 道中の林にて何やら視線を感じ、目を向けると・・・。 カモシカ❗ 早めの時刻だったので出会えたのかもしれないですね。🙂 何度かこちらを確認しつつ、足音をサクサクと鳴らしながら奥へと静かに去っていきました。 例によって山頂は強風が吹き荒んでいました。寒い! 途中は雪は無く、道は乾いた状態でした。 時間があるので大将旗山まで足を延ばしました。 ところどころ残雪がありますが難儀する程でもなく。 引き返すころには気温が上がり、若干汗ばむくらいでした。 安積アルプスは運動がてらに丁度良いですね~。 安積山 影さへ見ゆる 山の井の  浅き心を  我が思はなくに

  • 21
    26

    04:12

    12.3 km

    1022 m

    額取山・大将旗山

    額取山(安積山) (福島)

    2021.11.13(土) 日帰り

    ほんとは、安達太良山に銚子ヶ滝登山口から登ろうと思ってたけど、滝までの道が11月いっぱい除染土の搬出のため通行止めとの看板をみて断念。 まぁ安達太良山にべったり雲が張り付いてたからテンションだいぶ下がってたので、これも何かの縁だろうと考え、予定変更して磐梯熱海登山口から額取山と未踏だった大将旗山まで行く🏃‍♂️ この2座の場合、御霊櫃峠からの方が圧倒的に利用されているけど、そっちだとすぐに大将旗山に着いちゃうし、そこから額取山への稜線もミニチュア山な感じなので森歩きを楽しめる磐梯熱海か滝登山口からのほうが好きだったりする。 ルートも十分整備されているので歩きやすいし。 で、本日は思ったよりも雲が切れず、額取山の絶景はほぼ無しだった⤵️ まぁしゃーない。 稜線出ると風がびゅーびゅーだったけど、地形も影響してか森の中は全然気にならない感じ。快適😃 紅葉がほんの少しだけ残ってた程度で落葉樹はほぼ落葉してた。足元は落ち葉でフカフカ。膝に優しい💦 グングン歩いてとっとと帰って来た。 登山口から車で下れば温泉街。好きなお宿で温泉浸かってください♨️ 前回の絶景はこちら⬇️😃 額取山 https://yamap.com/activities/10162668 #YAMAP