でも、折立山を降りて稜線に入ると、
いきなり京都方面の低山の連なりがドーン🤩

そして反対の滋賀側を向くと…
天狗杉。
稜線の向こう側に、目指す蓬莱山が見えて来ました👀

蓬莱とは、もともと中国の神仙思想に説かれる三神山の一つで、不老不死の薬を持つ仙人が住む山と考えられているそうです😉
山頂、よく見るやつ👀
蓬莱山、暗雲が立ち込めて、
山名由来の通り、
仙人出そうな雰囲気になってきました😅
脱出後、下山道に向かいます🥾
ここで綺麗な眺望は終わり…😢

早くも次回の山脈つなぎが楽しみです😌
YAMAP地図にも載っている「クロトノハゲ」

何のことかわかりません😑

私的には、大杉谷のテーブルロックで踊る
naokkyさん&みおミンさん🕺💃
その横でイルカっぽい岩にチュッ😘するかどさん🐬
セットで登場かーいと思いました😅
もう、楽しくてルンルン♬
ちょっと蓬莱山方面は雲が多いかな☁️
更に稜線を歩き続けると…

モデルコース

平バス停→権現山→小女郎ヶ池→蓬莱山→志賀駅 縦走コース

コース定数

標準タイム 06:31 で算出

きつい

25

  • 06:31
  • 11.5 km
  • 921 m

バスで堅田駅からバスに乗り、平バス亭へ。バス停からの林道を少し歩き、急登をのぼり、権現山山頂へ。打見山〜蓬莱山あたりはなだらかな地形で、眼下に琵琶湖を見ながらの気持ちの良い散歩が楽しめる。打見山付近のびわ湖テラスには、カフェや遊具なども設置され、観光客なども多く訪れる。マイカーでのアクセスの場合は、びわ湖バレイ山麓の駐車場に停車可能(有料)体力に自信がない場合はロープウェイを適宜使うと良い。

コースマップ

タイム

06:31

距離

11.5km

のぼり

921m

くだり

1289m

標高グラフ

チェックポイント

このコースで通過する山

このコースを通る活動日記

  • 29
    20

    05:26

    11.6 km

    914 m

    権現山・ホッケ山・蓬莱山・打見山

    比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 (滋賀, 京都)

    2024.04.20(土) 日帰り

    晴れのち曇り 歩いてるとかなり暑い(半袖) 気温が高いのと黄砂で見通しスッキリはしてないがこれがまたいい感じ❣️ 久しぶりにお気に入りの権現山から蓬莱山への比良最高の稜線歩きです😄 JR堅田駅からバス🚌で平へ、そこから権現山、ホッケ山、蓬莱山、打見山経由で琵琶湖側の志賀駅まで のんびりと琵琶湖の大展望を堪能しました^_^ 蓬莱山の水仙花畑がこれから見どころを迎えるところですよ! やっぱりホッケ山の360度ビューは最高ね‼️ ※縦走する場合は車は使えないのでバス🚌電車をフル活用です。

  • 34
    55

    08:01

    12.8 km

    947 m

    権現山・蓬莱山・打見山

    比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 (滋賀, 京都)

    2024.04.20(土) 日帰り

    JR堅田駅からバスに乗り、平バス停下車🚍ここからスタート! 権現山までは樹林帯の急坂を登る💪 権現山に着くと、視界が開け琵琶湖が一望!眺めが最高!✨✨ そこからの稜線歩きは大好きなコース😍 山は季節で景色が変わり、アセビがたくさん咲いていて、、こんなに群生してたのねと気づいた😄 イワカガミの群生は楽しみにしていたが蕾はたくさん咲いていてけど少し早かった 静かな小女郎ケ池でお昼休憩🍙🍙 蓬莱山まで行くとラッパスイセンのお花畑🩷 満開には、もう少しだったけど黄色が美しかった✨ 下りのキタダカ道は、下り始めは激下りの細い道でゆっくり慎重に! 途中 楽しみにしていたイワウチワ✨✨にも、1輪だけひっそり咲くカタクリにも逢えて大満足😍 しかし ゆっくりだったけど8時間コース長かった😂😂 琵琶湖に下り、志賀駅から大阪へ 梅田食堂街でビール🍺と明石焼き 最高〜!

  • 35
    22

    04:54

    11.5 km

    874 m

    平バス停〜権現山〜蓬莱山〜志賀

    比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 (滋賀, 京都)

    2024.04.20(土) 日帰り

    半年ぶり、大好きな稜線を歩きに。権現山に出るまでは地味な樹林帯の急登でしんどいだけだけど、権現山〜ホッケ山の稜線は天国です。 びわ湖テラスは、レストランやリフトは休業(至る所で工事してたので改装中?)

  • 23
    45

    04:35

    12.1 km

    965 m

    蓬莱山・打見山・折立山・権現山・ホッケ山

    比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 (滋賀, 京都)

    2024.04.13(土) 日帰り

    先週に引き続き近場の山へ。週の半ばから安定の☀️予報だったので楽しみでした。 よく春先に行く比良山系の蓬莱山、打見山ルートにしました。風もなくとても良い日でした! 出町柳の京都バス、そんなに混んでないと思ったらエライ人。装い違う女性の方にトレイルのイベント有るのか伺ったところ、5/19の鯖街道ウルトラマラソンの試走会を二つのグループが行われたらしいです。私はマラソンはやるものの山は走れません〜😅 登山口13.5、蓬莱山山頂20℃、下山時21℃

  • 23
    11

    05:50

    13.3 km

    1161 m

    折立山・権現山・ホッケ山・蓬莱山・打見山

    比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 (滋賀, 京都)

    2024.04.07(日) 日帰り

    堅田駅よりバスに乗り平バス停から蓬莱山へ登りました。天気もよく権現山からの稜線歩きは気持ち良かったです!オープン2日目のびわこテラスはまだリフトも営業しておらず、人も少なかったです。下山はロープウェイの誘惑に打ち勝ち歩いて志賀駅まで行きました!

  • 29
    18

    07:26

    13.5 km

    1018 m

    権現山・蓬莱山・打見山

    比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 (滋賀, 京都)

    2024.04.07(日) 日帰り

    冬の間、通ってなかった堅田からのバスが3月彼岸から開通したので蓬莱山に行ってきました。琵琶湖テラスは昨日からの開業でした。 花折峠口からアラキ峠、権現山までは急な坂で疲れた 琵琶湖を見ながらの縦走はとても気持ち良い 権現山で迷い犬🐶に出会い蓬莱山まで並走しました その後又別の人について行ったけど心配です。飼主さん早く迎えに行ったげて欲しい

  • 41
    13

    05:19

    11.3 km

    868 m

    琵琶湖の稜線歩きを堪能!権現山から蓬莱山へ。

    比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 (滋賀, 京都)

    2024.04.06(土) 日帰り

    今回は青春18きっぷの残り1回を使っての比良山系、権現山から蓬莱山、打見山への軽快な稜線歩きです。 JR堅田駅から8:50発のバスで平へ行き、少し戻って登山口から緩やかな林道を登る。次第に急登になり、いつものように汗だくで小休憩を入れながら間伐された杉林を我慢しながら上り詰める。 急にブナの低木になり琵琶湖を目の前に開けて権現山の山頂へ。 春霞で遠望は利きませんでしたが、琵琶湖大橋などの全景を楽しみ、水を入れて次に進む。 琵琶湖を右下に、なだらかな稜線のアップダウンを楽しみながらホッケ山から小女郎峠へ。 小女郎池のほとりで早い目の昼食をとり、蓬莱山を仰ぎ見ながらコーヒにタバコを吸って、 まったり過ごす。ここでお昼寝がしたくなる程、長閑でした。 小女郎峠へ戻り、クマササの道を琵琶湖を望みながら、途中のお地蔵様を確認しながら蓬莱山の山頂へ。 蓬莱山山頂から振り返えると、歩いてきた権現山から連なる長い稜線は琵琶湖を背景に絶景でした。 蓬莱山から雪のないゲレンデの芝生を軽快に打見山へ下り、琵琶湖テラスからキタダカ道を下る。 下山の途中の気になっていた”円空仏?”を確認して、天狗杉でゆっくり休憩を入れてJR志賀駅へ。 ※登山の人も少なく静かで、天狗杉で出会った人と山談義をしながらJR志賀駅へ下り、 ゆったり充実した山行でした。 ※琵琶湖テラス下の木像を改めて見ましたが、円空作ではないようです。 【カバー写真】 蓬莱山から権現山からの稜線を望む。

  • 42
    85

    05:18

    12.4 km

    914 m

    蓬莱山

    比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 (滋賀, 京都)

    2024.03.16(土) 日帰り

    今日3/16から出町柳発・朽木学校前へのバスが運行開始されたので、早速乗って蓬莱山へ。 平バス停からアラキ峠を経て権現山まで登り、稜線を歩いて蓬莱山を目指します。 稜線歩きは琵琶湖が綺麗に見えるのですが、今日はちょっと霞んでいて残念。それでも雪の稜線を気持ちよく歩けました。 雪は稜線のルート上の半分くらいは残っており、特に蓬莱山周りは十分ありました。ただ小女郎池への往復や蓬莱山への登りはトレースはあるものの踏み固められておらず、つぼ足で歩くしかなかったため結構大変でした。 小女郎池は凍っていて、普段とは違う見た目で神秘的な感じがしました。 蓬莱山山頂はスキーヤーには解放されておらず、いるのはハイカーのみ。風の弱いところでのんびりお昼を食べられました。 琵琶湖バレイでトイレを借りたら下山開始。下りも最初のうちはつぼ足で結構大変でしたが、クロトノハゲを越えたあたりからは登山道から雪がなくなり、普通の下りに。あとはいつも通り下るだけでした。 市街地に出たら志賀駅まで歩いてゴール。これで今シーズンの雪山は最後かな。