04:37
8.6 km
637 m
車坂峠から、ゆるやかな登山道を登る。標高差は約400メートル。登山道は比較的視界の開けた場所が多く、展望に恵まれた場所が多い。トーミの頭まで出ると、登山道は向きを変え、浅間山の外輪山の稜線に沿って歩くことになる。浅間山を眺めながら歩いた先に、黒斑山が待っている。このコースでは、黒斑山の少し先にある蛇骨岳まで歩き、そこで折り返し来た道を戻る。
タイム
04:10
距離
7.2km
上り
592m
下り
592m
04:37
8.6 km
637 m
05:10
10.2 km
801 m
浅間山・黒斑山・篭ノ登山 (長野, 群馬)
2022.08.07(日) 日帰り
浅間山が見たくて黒斑山へ! いつもなら槍ヶ鞘でズドンと見えるのに見えない😂 天気は良いのに浅間山はガスの中🌫️ トーミの頭・黒斑山でもまだガスの中! 黒斑山で浅間山を見ながら朝飯食べる予定で来たのに😅 時間も有るしそれなら鋸岳まで行くことに! これが正解だったのかわからないが、蛇骨岳を過ぎた頃から浅間山がズドンと見え始めた😀 さらに嬬恋村全体が雲海に!! 鋸岳まではこの状態が続くサイコーです。 これなら黒斑山で遅い朝飯が食べれる!と思いすぐに引き返すが、また蛇骨岳付近から浅間山はガスの中😂 黒斑山で晴れるのを期待したが… なので真っ白な浅間山を見ながら遅い朝飯です🍙 帰りの蛇骨岳で見た浅間山が今日の最後の浅間山でした!
05:29
8.6 km
648 m
06:27
8.2 km
640 m
浅間山・黒斑山・篭ノ登山 (長野, 群馬)
2022.08.02(火) 日帰り
避暑に軽井沢に来ています! 頻繁に軽井沢来てるのに、 浅間山を未だ登ってないなんてありえない! という事で、 お子👶とあんこ🐕を夫に託して、 ソロ登山、百名山登りいよいよ再開🎵 憧れの前掛行くぞ、草すべっちゃうぞ、Jバンド登るぞ〜! 車坂峠から登って帰ってきたら、 高峯温泉入る(3時には帰ってくる)のを目標に 計画設定。 山ごはんも暑さ対策しっかりして、早朝スタート🚶🏻♀️ と思ったら、 トーミの頭の山肌登るあたりで、 「あれ?気持ち悪い😨」 早々にバテてしまい 草すべってる場合じゃないと すぐに前掛行き断念😭 行動食やお昼ごはんを食べ尽くしつつ 外輪の縦走行けるとこまで行って引き返すことに。 目標通りランプの湯に浸かって帰ってきたものの♨️ ここからが問題 滞在場所から帰ってきた夜から 頭ぼーっとする 悪寒 発熱39.5℃ 一晩置いて熱は引いたものの 下痢ピー 動くと悪寒と手足の痺れ 病院行きとなり、 コロナ検査は陰性だったものの 脱水的な腸炎的なのと診断されて 点滴打ち←イマココ こんな事態になるなんて…_| ̄|○ 天気は絶好調☀️ 朝の雲海越しの八ヶ岳やアルプスだけじゃなく、 全パノラマ山拝めたし、 蛇骨と仙人の間の稜線を飛び越えるカモシカも見れたのに。 体力のなさ… 反省 ・家の中でのダイエット体操だけじゃ体力は作られない😢(筋力は出来てるのか筋肉痛はひどくない) ・山行前の朝ごはんは、スタート直前にしっかりとる🍙(最近毎朝スムージーだったので、同じにしたけど、こりゃダメだ) ・心拍数見て、平均ペースより遅くても急がない(これは悔しい😫) ガチ登山再開したものの、浅間までの道のりは険しいと痛感しました! 登山のバテ対策本見て、体力つけて出直してきます!!
05:54
9.6 km
748 m
浅間山・黒斑山・篭ノ登山 (長野, 群馬)
2022.08.01(月) 日帰り
いよいよ浅間山第一外輪山へ。 車坂峠から鋸岳まで往復してきました。 ちなみに、最高峰の黒斑山は、「信州ふるさと120山」(旧浅科村)です。 途中ガスって隠れることもありましたが、歩きながら概ね浅間山を眺めることができました。岩や石がゴロゴロしているところのアップダウンは、まだ慣れていないので、結構疲れました。 順番からいくと、次は前掛山ですが、今日の山行の疲れ具合からちょっと考えることにします。
06:58
9.6 km
755 m
06:12
7.2 km
583 m
浅間山・黒斑山・篭ノ登山 (長野, 群馬)
2022.07.31(日) 日帰り
初の黒斑山、表コースから登って中コースで帰って来ました。浅間山は本当に雄大。 天気にも恵まれて最高でした!! 今回はJバンドまで行かず蛇骨岳まで。 色々な景色が見れる素敵な登山コース。 黒斑山までは日陰も多くて、夏でも登り易い!
06:12
7.2 km
585 m
浅間山・黒斑山・篭ノ登山 (長野, 群馬)
2022.07.31(日) 日帰り
浅間山いったばかりなのにまた見に行く。 そして仙人岳、鋸、行かずに途中で引き返す!笑 景色同じだろうって思って🫢 黒斑山。とっても涼しく登りやすい! 日陰、日向、景色、と色々あるから登りやすい♬ 登山口に、トイレあり 自販機、行動食の自販機あり 靴もあらえます♬ カモシカまた見れなかったなー
04:34
8.1 km
637 m
浅間山・黒斑山・篭ノ登山 (長野, 群馬)
2022.07.31(日) 日帰り
天気に恵まれ雲海も見られてとても楽しい登山でした☀️ 昨日雨が降っていたからなのか、道がベチョベチョでぬかるんでました💦 場所によってはトンボと虫が沢山飛んでいました。 お水500㎖×3本持って行きましたが、消費は1本減らなかったです🚰 砂利、岩が多く途中転びそうになりました。
06:54
8.5 km
694 m