春寒 翡翠の宮ヶ瀬湖
22mm 黒部湖・有峰湖を思い出す
丹沢山脈 大山 丹沢山など
よーく見ると塔ノ岳 尊仏山荘が見える
宮ヶ瀬ダム⚡️
仏果山・高取山、おはよう😃
グリーングリーン🍀
スカイツリー、東京タワーも見える
ここは雨でも展望あり!晴れてるときを狙って撮りたい。
ぶっかさんまで来たね😂

ここらへんの山の代表みたいな仏果山だけど、そんなに人もいません。
テーブルセットもあるしゆっくりできます☺️
革籠石山(かわごいしやま)🙌
たしかこの山から仏果山までが痩せ尾根デンジャラスゾーンだったような(; ・`ω・´)
大山〜三峰山〜塔ノ岳〜丹沢山〜蛭ヶ岳あたり見えました。
塔ノ岳~は雲がかかっている☁

モデルコース

高取山-華厳山-経ヶ岳-半原越-革籠石山-仏果山-宮ヶ瀬越 縦走コース

コース定数

標準タイム 07:26 で算出

きつい

31

  • 07:26
  • 14.0 km
  • 1288 m

コースマップ

タイム

07:26

距離

14.0km

のぼり

1288m

くだり

1246m

標高グラフ

チェックポイント

このコースで通過する山

このコースを通る活動日記

  • 35
    29

    07:12

    15.6 km

    1281 m

    【相州アルプス】荻野高取山〜宮ヶ瀬ダム

    大山 (神奈川)

    2024.04.16(火) 日帰り

    久しぶりに相州アルプス行ってきました。ここの登山道は眺望スポットもあるし、スリルある痩せ尾根もあるしで歩いていて楽しい😀途中から晴れて風がやや強かったけど気持ちのいい山歩きができました。最後宮ヶ瀬ダムで猿に遭遇🐒あんなところに猿いるんですね。

  • 67
    161

    06:03

    13.7 km

    1261 m

    【相州アルプス】荻野高取山-経ヶ岳-仏果山

    大山 (神奈川)

    2024.04.14(日) 日帰り

    今日は日向は暑く25℃くらい… 昼食をとったテーブルでは28℃😫 それでも稜線や日陰は風がふくと心地よいくらいでした そんな今日は宮ヶ瀬湖のあいかわ公園に車を停めて半沢からバスで東谷戸入口へ 登山口に着くまで何度か道間違いもありましたが無事に大平登山口に。 すぐあるミツマタの群生地は見頃は終わり枯れ始めてました🥲 一気に登っていく感じで初めのピーク荻野高取山山頂へここから次のピークの華厳山への尾根歩きは気持ちいい感じでした☺️ 一番眺望の良かった経ヶ岳でお昼ごはん 大山や丹沢山、ちょこっと蛭ヶ岳も見えるロケーションで最高 革籠石山から仏果山への稜線は少しスリルを味わえる感じで楽しい😃 最後に高取山から宮ヶ瀬ダムの方へ降りる長い急階段、こりゃ反対からでなくて良かった😂 ダムの上を通り公園内を少し歩いてゴール 帰りのおぎのパンは混んでて今日はやめました

  • 87
    46

    08:18

    12.4 km

    1239 m

    相州アルプス 高取山(荻野高取山)・華厳山・経ヶ岳・革籠石山・仏果山・高取山(半原高取山)

    大山 (神奈川)

    2024.04.14(日) 日帰り

    相州アルプス(萩野高取山から経ヶ岳、仏果山等経て半原高取山)歩きました❣ 約2ヶ月ぶりの丹沢でした。 登山口のそばのミツマタ桃源郷ではもうすでに花は終わって、白い花がらの上からとさかのように緑の新芽が立っていました。可愛らしくも律儀な自然の営みに目の覚める思いがしました。 登山道のあちこちに山桜が咲いていていました。道に散った花びらに気付いて上を見ると桜、坂を登り切った向こうに桜、樹林帯の間に間に桜、展望台の上から桜、向こうの山に桜…。 つつじも咲き始めていました。赤紫の花が目に飛び込んで来ました。 足元の小さな草花も可愛らしかったです。 もみじも柔らかな新緑を浮かせていました。 山を味わいながらゆっくりと歩きました。 後半に宮ヶ瀬湖が見え隠れしだして、次第にエメラルドグリーンの湖面がはっきりと現れました。下山口付近では湖面近くまで降りるので、それも感慨深いものがありました。 登山道はけっこうな急登急降あり、痩せ尾根ザレ場あり岩場あり、樹林帯ありで変化に富んでいました。ゆっくりと歩いたのできつくはなかったです。 後半の登山道で、最近木階段等の整備がされたようで、歩きやすくなっていて助かりました。とても丁寧にされていてご苦労が偲ばれました。ありがとうございました。 アクセス 行き 本厚木駅から半原行きのバスで東谷戸入口バス停 帰り 愛川大橋バス停から本厚木駅行き (下山口から道がややこしいのでYAMAPでルート検索しながら行きました。それでも迷ってしまったのでバス停までの軌道を削除しました。)

  • 50
    119

    07:09

    15.5 km

    1364 m

    re………⛰️

    大山 (神奈川)

    2024.04.02(火) 日帰り

    数日前に腰を痛めてしまいました😿。特別なにかをしてたわけではないないのですが…🙀。直後は歩くだけでも辛く、重心を落として前屈みでないと歩けず😿。なんとか仕事を終え帰宅🏠️し、湿布をペタペタ。一晩安静にしたら、軽く痛みは残るものの普通に歩けるじゃないですか🙌。驚異的な回復力にビックリ🤪。これなら予定通り、お山⛰️に行けそうかな😺?ということで、恐る恐る出発進行🙋‼️ リハビリ登山(rehabilitation)に選んだお山⛰️は、高取山~経ヶ岳~仏果山。 以前YAMAPの不具合で地図なしで歩くことになり、軌跡もとれなかったリベンジ登山(revenge)。 その時は悔しさのあまり「I shall return」とマッカーサー🇺🇸🕶️🚬のような台詞を吐いたとか吐いていないとか🤥。 果たして今回は、軌跡をとることができたのか?腰に痛みが出ることなく、無事に歩き通すことができたのか? よろしければ、写真のコメント欄も御覧ください😺。

  • 51
    100

    07:38

    15.4 km

    1264 m

    相州アルプスは修行の道でした

    大山 (神奈川)

    2024.03.30(土) 日帰り

    景色が良くて、テーブルでゆっくりくつろげるお山を求め、高取山、仏果山のある東丹沢 相州アルプスへ! 登山口にはミツマタの群生地があり、まずはお花見からスタート。 気を良くして登山道を登り始めるも、いきなり急登につぐ急登。400メートル近く一気に高度を上げた直後にめまいが〜😵‍💫。まだこれからだというのに、地面に座り込んでしまいました💦まだ体が暑さに順応してない感じです。塩分とエネルギーを摂取してしばらく休憩。 一座目の高取山から華厳山、経ケ岳、革龍石山とピークを踏んで行く道中は、大山や塔ノ岳、丹沢山など丹沢山塊の眺望がバッチリ楽しめます。 が、⤴️も⤵️もとにかく急坂続きでゲンナリ😫その上、道はどこも狭く、ザレや岩場、木の根だらけでとても歩きにくい。神経がどんどんすり減ります。すれ違った男性と会話していて「もうわたし登山が嫌いになりそうです!💢💢」と八つ当たりしちゃいました。すみません😭 仏果山手前からは本格的な痩せ尾根、鎖場、ロープ場が次々と出てきます。低山とは思えない、かなりの高度感。高所が苦手な私にとっては苦行の連続です。崖下は見ないように、足元にだけ集中して確実に進みました。 半原高取山の開けた山頂でやっとゴハン!ここからは都内や横浜の眺望が最高に気持ちいいです! 今日は初めて山ゴハン作りにチャレンジしました。メニューはトマト🍅リゾット。玉ねぎやソーセージ、オリーブオイル、コンソメ、ご飯などを持ち込んで、ドキドキしながらバーナー着火。風下に座っていたので服に着火しそうになったり、ジップロックが燃えそうになったり、慌てました💦💦でも美味しく出来て大満足👍 ちなみに心配していたヒルはまだいませんでした。(丹沢 不動尻は出た模様) その後は宮ヶ瀬ダムへ一気に下り、ダム駐車場からロード歩きで半原バス停へ。途中、あいかわ公園という広大な公園の中を通り抜けるのですが、道が入り組んでわかりづらい。今は使われていない道もあり、YAMAPの案内通りには進めない感じです。園内でけっこう右往左往しました。 今日はなかなか厳しい山行😰になりましたが、山ゴハンをゆっくり楽しめたし、遠くの景色もダムもキレイだしで大満足の一日。あー疲れた😮‍💨 山の神様、今日はしっかり修行させていただき、ありがとうございました! 山っ⛰️てサイコー!!

  • 28
    43

    07:15

    16.1 km

    1484 m

    相州アルプス縦走!

    大山 (神奈川)

    2024.03.30(土) 日帰り

    前々から行ってみたかった相州アルプスにチャレンジしてきました! 晴天に恵まれ、ポカポカ陽気で一気に春がきたって感じです。 3月とは言え、気温が20℃を超えたので、ヒルと遭遇しないことを祈りつつ、、、結果セーフでした。 ミツマタ桃源郷はちょうど満開でした! 痩せ尾根や鎖などもあり、アスレチック気分を満喫しました! 最後の半原高取山から宮ケ瀬湖を見下ろすパノラマは絶景でした!

  • 42
    18

    06:39

    14.8 km

    1256 m

    高取山(荻野高取山)・華厳山・経ヶ岳・革籠石山・仏果山・高取山(半原高取山)

    大山 (神奈川)

    2024.03.30(土) 日帰り

    ■計画時 前日金曜は大雨だったが、土曜は晴れ。 日曜は仕事。 早く帰ってこれるところがよい。ということで神奈川県内。 ……前日雨で翌日暖かい? あれ……? ■~東谷戸入口バス停 小田急線の駅に行くのが面倒なんだよなあ。というくらい。 半原行きのバスは思ったより人がいた。本厚木を出るときに立っている人がいるくらい。 ■東谷戸入口バス停~太平登山口 今日は暑い。道路を歩いて、もう長袖脱ぐかとちょっとわき道に入って長袖シャツ脱いで、ヤマビル忌避剤を靴と靴下に吹き付けて、さて準備万端また道路を歩くかと思ったらこのわき道を進むのが正しかった。 しばらく行くとゲートがあってその先にミツマタ桃源郷。このまま登山道に合流できるのかなと思ったがどうもダメそうなので戻って登山口から進む。 ■太平登山口~高取山(荻野高取山) 結構な傾斜面を上る。暑い。パーカーとか着ている場合じゃないが、ザックに入らないので着ていくしかない。発句石への道は通行止めだが、ここまで上がるとやっと一息付けてあとはなだらかな稜線歩きだ。 ■高取山(荻野高取山) ~華厳山~経ヶ岳~半原越 と思ったが短いながらも結構上った気もする。ここでのダメージが後半に響いてくる。 半原越手前では結構下る。 ■半原越~革籠石山~仏果山 下ったら上るというやつだ。階段を上り続ける。足元だけ見てひたすらに。 革籠石山を過ぎて仏果山に近づくと痩せた尾根や鎖のある岩場が出てくるが、慎重に行けば問題ない。前述のとおり前半にダメージが蓄積されていたので太ももの内側がピリピリと痛い。攣る寸前だとしても慎重に。 仏果山の山頂はテーブルがいくつかあり広いところ。別の活動日記に「高取山で昼を食べろ」とあったので、展望台に上って景色を見てちょっと戻って高取山方面へ行く。 ちなみにこの区間あたりから人と多くすれ違うようになる。狭いところほど人とすれ違うのは何かの法則か。 ■仏果山~宮ヶ瀬越~高取山(半原高取山) 地図を見ると宮ヶ瀬越とある。 まだ下らせるのかと思ったがここはそんなことはなく、気づいたら宮ヶ瀬越に着いている。そこからちょっと上るが高取山山頂。 確かに右方向は遠くまで見通せる。……が、暖かいのでモヤっている。つか暑い。パーカーを脱いでカップラーメンを食べる。そろそろカップラーメンもダメかな。反対方向は宮ケ瀬湖。その向こうに丹沢山など見えるらしいが、どれが塔ノ岳で丹沢山で蛭ヶ岳かいまいちわからない。 宮ケ瀬湖は昨日の雨で濁り気味。 ここでも展望台に上ってみたが、そもそも上らなくとも眺望良いのであまり変わらない。 ■高取山(半原高取山) ~半原バス停 山頂過ぎてしばらく行くと鎖つきの岩場があったりするが一か所のみ。太もも痛い。そこからは平たんなところを行ったり下ったり下ったり。 宮ケ瀬湖へ向けて下り始めるところがあるのだけど、階段だけど傾斜が急。そのうちロープとか出てくる。そしてロープ掴まないと階段下れないくらい急。ナニコレ。太ももの痛みが引くくらい急。 このまま宮ケ瀬湖へダイブするのかと思うところで階段が終わって車道へ出る。 そこからは宮ケ瀬ダムを通ってあいかわ公園を通って半原バス停へ。 結果的にヤマビルは見なかった。

  • 39
    35

    06:32

    14.7 km

    1293 m

    相州アルプス

    大山 (神奈川)

    2024.03.30(土) 日帰り

    アクセス 往路:小田急快速0527新宿→0517本厚木、神奈中バス0550本厚木駅前→0708東谷戸入口 復路:神奈中バス1356半原→1445本厚木駅前、小田急快速で1455本厚木→1543新宿 工程: みつまた桃源郷、高取山(荻野高取山)、華厳山、経ヶ岳、革籠石山、仏果山、高取山(半原高取山)、宮ヶ瀬ダム、あいかわ公園 天気: 雨の翌日の晴。黄砂で空は霞む。夏日にせまる陽気。水2Lと塩レモンタブレットを携えて。

  • 26
    253

    05:18

    14.6 km

    1258 m

    春寒 翡翠の宮ヶ瀬湖

    仙洞寺山・南山・津久井堂所山 (神奈川)

    2024.03.21(木) 日帰り

    《平日登山部》 ★移動手段 公共交通機関 【往路】 神奈川中央交通 [厚02]田代経由 半原行 本厚木6:50発〜東谷戸入口7:08着 ※北口発着 時間まで松屋で朝食🐂 【復路】 [厚01]厚木バスセンター行 半原バスターミナル13:00発〜本厚木13:45着 ※17時まで30分間隔 ◆目的 ・宮ヶ瀬湖を眺める ◇気温 ・登山口10度 山頂〜稜線5度 連日、冬型気圧配置と寒気の流れ込みにより 地上でも20m/s強を記録して全く登山日和では無い日が続いていたが、1日休みがズレていたおかげで入山する事できた。 といっても北陸方面や標高の高い所はとんでも無いことになってるので、低山に。 高山では残雪期だが今シーズンはまだそこまで気持ちが入ってない。 しばらく低山に篭って、安価にそして夏に向けて体力造りに勤しむとしようか。 さて今回は 昨年、残雪期に行った針ノ木岳からの有峰湖・黒部湖を思い出し、湖が見たくなったので 宮ヶ瀬湖を観に行く事にした ちょうどタイムリーに記録が出ていた 山友のシェドさんの記録をまるパクリさせて貰う事にした、ありがとうございます😊 ※https://yamap.com/activities/30429208 天気も良いので空の色も綺麗に吸収するだろうし、丹沢山域なので暖かくなればヒルもでるのでまだ寒いうちに行ってしまおう 相州アルプス 里山あるあるで低山のくせに急勾配の急登のアップダウンで登りも降りも累積1200mづつくらいあるので丁度いい 稜線は痩せた馬の背のようで 今年、北アをデビューする人とかには良い練習になるんじゃないかと思った 大山や丹沢山を眺めながら稜線歩きが良く 2つのピークにある展望台からの景色は 360度のパノラマ 宮ヶ瀬湖に丹沢山脈、大菩薩から雲取の稜線 (甲斐駒ヶ岳が見えるが今回は雲があり見えず…) 反対側は都心部、東京横浜のビル群・スカイツリーも見えるほど 今回は日本海側からの風の影響で春霞も無く綺麗に見えた 半原高取山はパノラマを前に良い感じで休憩場所があるので山ご飯目的だけでもくる価値はある場所だと思った (自分と同じようにスタートする人は、ここまでご飯を我慢した方がいいと思う) 下山後は「水とエネルギー館」で一息いれるのもよし、あいかわ公園で散策するのも良しで 色々と楽しめそうでした。 簡単に〆 痩せ尾根・鎖場もあり総歩行距離・累積標高差などを考慮するとトレーニングには丁度よかった。 公共交通機関で行けて、安価で眺望も楽しめる。 人もほとんどいなかったので平日登山部の中でもより静かなトレッキングになりました😌 あ、最後の写真 少し上高地を彷彿させるようで気に入ってます✨ ではいつも読んで下さってる方 初めての方もココまで読んで下さって ありがとうございました! また次回、お疲れ様です🏝️🗻🥾 ーーーメモーーー レイヤリング L1 mont-bell ジオライン薄手 L2 mont-bell WIC Zeroサーマル L3 Fine track ポリゴンライトジャケット(別注) アンダー L1 mont-bell サポーテックタイツ L2 mont-bell O.Dパンツ厚手 ・東谷戸入口バス停下車先にコンビニ有 駅かこのコンビニが最終トイレ🚻 ・エネルギー館、入場無料。トイレ有 ・登山口にミツマタ桃源郷があります ・登山口に駐車場あり