清八山から望む富士山
造り岩から望む富士山
あぁ!すっげー!
いつとの新緑キラキラ🌿
しばらーく山の中を歩くので、景色はこんな感じ⛰青と緑のコントラストが凄い!
ヤマガラ
今日の撮りたかったコラボが見えました❤️
まぶしい〜🥳
たくさん咲いていたフデリンドウ
やっとなだらかな道。

モデルコース

清八峠-清八山-本社ヶ丸-角研山-庭洞山-笹子駅 縦走コース

コース定数

標準タイム 05:38 で算出

ふつう

21

  • 05:38
  • 8.0 km
  • 812 m

コースマップ

タイム

05:38

距離

8.0km

のぼり

812m

くだり

1147m

標高グラフ

チェックポイント

このコースで通過する山

このコースを通る活動日記

  • 39
    111

    06:40

    8.9 km

    875 m

    清八山・本社ヶ丸・石切山・角研山・庭洞山

    三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 (山梨)

    2023.12.13(水) 日帰り

    今日は、素晴らしいお天気で、素晴らしい富士山と素晴らしい展望に大満足の歩きでした。有難う御座いました。🥰 大月駅から、タクシーで登山口まで行きました。料金改正でかなり値上がりしていました😰 朝の冷たい空気の中、防寒対策して歩きはじめます。日影なので寒く感じます。 清八峠からは、お陽さまも当たって気持ちの良い歩きです。 下りは、かなり急でした😰 当初 逆コースも考えましたが、こんな急な所を登るのは大変だなぁ〜って、思いました😅

  • 26
    115

    06:41

    8.8 km

    855 m

    清八山・本社ヶ丸・石切山・角研山・庭洞山

    三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 (山梨)

    2023.12.13(水) 日帰り

    富士山が綺麗に見える山へ。 ヤスさんのセレクトで、今日こそはと行ってきました😄 風もなく、雲一つないいい天気😃 落ち葉で登山道が埋もれていますが、登りは快適な歩きでした😅 清八山からも、本社ヶ丸からも美しい富士山を眺め、飽きることがありません。北アルプスもはっきり見えます。 お昼は、餅入りけんちんそばをいただきました。 下山は笹子駅へ下ります。14時半の到着予定でしたが、途中で膝痛発生⁉️ 原因は、中敷きでした😢 土踏まずが盛り上がってて足をサポートしますと勧められた中敷きを試しに入れて歩きました。 痛みは、腓骨の付け根あたり。土踏まずが高くなってるので、足の小指側に体重が偏ってかかったのが原因だとヤスさんの分析でした😢 「下駄はフラットだけど、足の健康にはいいのよ」 念の為持って行ってた、元々入ってた中敷きに変えましたが、痛みを我慢しながら歩きました。 下りは標高差900m、急な下りでした。ここをピストンする方も多いとか😅 登りでは避けたい下りです⁈ 笹子駅は無人駅ですが、今年開業120周年だそうです。改札奥の水道からはお湯が出ます。冬はありがたいですね。 膝痛はもう大丈夫、昨日は青梅で鳥活しました😅

  • 11
    10

    06:48

    8.2 km

    812 m

    本社ヶ丸

    三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 (山梨)

    2023.05.10(水) 日帰り

    今回は山の会の山行に参加させていただきました!色々と初めての体験が盛りだくさんで、とても濃い一日となりました。 初めて、登山計画書とルート図を受取った! 初めて、山野草や樹木の説明を聞けた! 初めて、山頂でお腹いっぱいになった! ※家庭料理やお茶菓子などのお裾分けはどれも美味しく、まさに「おごっそう」でした。休憩中のデザートも美味かったです。 などなど、色々と経験させていただきました。今後も参加する機会があると思いますが、よろしくお願いいたします😀 それと、皆さん脚がたっしゃで驚きました‼️

  • 71
    7

    07:08

    8.6 km

    840 m

    「本社ヶ丸(山梨百名山)」富士を見ながらツツジのトンネルを歩く。

    三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 (山梨)

    2023.05.10(水) 日帰り

    ■天気:晴れ ■参加者:8人 ■山行記: ・お天気に恵まれ、富士の展望と見頃を迎えたミツバツツジの下トンネルを歩く。 ミツバツツジは咲き始めの木も多く、今月中旬以降も楽しめると思う。 ・月一の平日山行のおかげで登山者はまばら、静かな山歩きと絶景をゆっくり楽しめた。 土休日だったら首都圏からの多くのハイカーが集まるようだ。

  • 10
    6

    06:31

    8.5 km

    800 m

    清八山・本社ヶ丸・角研山・庭洞山

    三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 (山梨)

    2022.03.20(日) 日帰り

    今まで行ったことがないエリア🧭秀麗富嶽の名に惹かれて🤔清八山、本社ヶ丸に行ってきました。 笹子駅から周遊すると、国道20号とその先のコンクリートの林道を1時間30分歩くことになる😥 WEBの活動記録を調べると、笹子駅からのタクシーはなく、大月駅から登山口までタクシーを利用するケースが多いようです🙄しかしいかんせん距離が長く料金が高い😓調べると、甲斐大和駅には予約をするとタクシーが来てくれることが分かりました😅 そこで笹子駅の先の甲斐大和駅でタクシーに乗り、登山口近くまで行きました。料金3600数十円🚕 清六山、本社ヶ丸は眺望良く、富士山だけでなく、南アルプス、八ヶ岳の絶好のロケーション🗻 下山後、笹子駅近くの笹一酒造でコーヒーで一服☕お土産に買った「甲州鳥もつ煮」が絶品でした🍲🍚

  • 44
    64

    07:02

    10.7 km

    1081 m

    清八山・本社ヶ丸・角研山・庭洞山

    三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 (山梨)

    2021.12.04(土) 日帰り

    岩場あり、とのことで今回も登るのを迷いましたが、笹子餅を再び食べたくて、行ってきました。 合わせて、ルートをどれにするか、かなり迷いました。急登を登るか下るか。車道歩きを最初にするか最後にするか。色々調べたり活動日記を参考にして、急登を避け、車道歩きを先に持ってくるコースにしました。 とにかく富士山が綺麗でした。大きくて素晴らしい眺め。これが見れただけで、大満足です🏔️ 秀麗富嶽十二景の中で、もっとも富士山が美しいという、まさにその通りでした。 北西の風が時折冷たかったですが、どちらの山頂でも風が止んでくれて、ポカポカでした。 岩場は、前回登った滝子山南陵に比べれば、距離も短く痩せ尾根でもないので、危険度も低く、精神的に楽でした。1ヵ所、どうやって登ればいいか分からないところがあり、悩んでいたところ、すれ違った方にアドバイス貰って漸く攻略できました。登るのを見届けくださり、感謝です🙇‍♀️ 最後の下りは、ちょっと怖かったです。登りに使わなくてよかった、いや、むしろ、ピストンで帰った方がよかったのでは?というくらいの下りでした。これを登ってきた人、すごいですわ。 今回も、相変わらず登りに時間がかかりました。上半身は元気なのに、とにかく太股が疲れる。まだまだ筋力が足りないのかなぁ。 GPSがうまく取れず、途中からの軌跡になっちゃぃした。

  • 18
    27

    06:20

    8.2 km

    810 m

    清八山・本社ヶ丸・角研山・庭洞山

    三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 (山梨)

    2021.11.12(金) 日帰り

    久し振りに山友との登山は楽しい山行でした🎵 日没時間が早くなってるので登山口少し前の変電所迄タクシーを利用 変電所~登山口 舗装道路の形跡あり、橋が流されたらしく 渡渉箇所が1ヶ所(慎重に渡る) 登山口~清八峠 整備された歩きやすい登山道が続く 清八峠~清八山~清八峠(ピストン) 距離は短いが急坂、清八山は富士山の絶景ポイント(頂上が雲に覆われて残念) 清八峠~本社ケ丸 頂上近くは岩場の連続、ロープか鎖が欲しい箇所が有った(どうにか無事クリア) 本社ケ丸~角研山(つのとぎやま) アップダウンが数回繰り返す、痩せ尾根も有る 角研山~庭洞山 長い急坂、枯れ葉が多く登山道が確認出来ない箇所有り 庭洞山~登山口 急坂の箇所も有り最後は正規の登山道が全く分からなかった(枯れ葉で隠れてたかも?) 登山口~笹子駅前 舗装道路を歩く