最後に土器山⛰
山頂からの景色はここが1番開けてて綺麗でした✨
土器山-猿岳-腰巻山-大峠 縦走コースの写真
狭い
うわーっ急に開けた素敵な景色😍
猿岳山頂🐒
新緑綺麗だねー
土器山-猿岳-腰巻山-大峠 縦走コースの写真
土器山-猿岳-腰巻山-大峠 縦走コースの写真
この縦走路歩きの気持ちいいこと✨
腰巻山までもこんな感じの道なき道が続くよー

モデルコース

土器山-猿岳-腰巻山-大峠 縦走コース

コース定数

標準タイム 03:45 で算出

ふつう

16

  • 03:45
  • 6.3 km
  • 748 m

コースマップ

タイム

03:45

距離

6.3km

のぼり

748m

くだり

485m

標高グラフ

チェックポイント

このコースで通過する山

このコースを通る活動日記

  • 23
    11

    05:28

    7.1 km

    710 m

    土器山・猿岳・腰巻山へ

    土器山(八天山)・腰巻山 (佐賀)

    2023.04.08(土) 日帰り

    今日はお友達と一緒。 妻とお友達はずーと楽しくお話してました。それをラジオ替わりに聞き、新芽を眺め、鳥のさえずりを聞きながら歩く時間はとても幸せでした。 折角車をデポしたのに私が鍵を忘れるハプニングがありましたが、妻もお友達も気を使ってくれて(;_;) とっても楽しい春の時間となりました。 ありがとうございました。

  • 23
    94

    04:42

    6.9 km

    711 m

    土器山・猿岳・腰巻山

    土器山(八天山)・腰巻山 (佐賀)

    2022.02.18(金) 日帰り

    良➰➰い、山日よりでした。😊😆👍⤴️🙆 今日は八天神社から土器山迄の軽い山歩きの予定でしたけど、 素晴らしい天候に恵まれ、メンバー達と気持ちが1つになり👊😆🎵金立迄の縦走にしました。 が、結果理由あって金立手前の大峠でタクシーを呼んで八天に戻りました💦👎😂

  • 17
    13

    04:45

    7.2 km

    733 m

    土器山・猿岳・腰巻山

    土器山(八天山)・腰巻山 (佐賀)

    2022.02.18(金) 日帰り

    今年初登山でした🎶 1月初に家の洗面所で滑って捻挫😭 山もランもお休み😥情けない もうそろそろ山行きたいなと思っていた所にお誘いあって即OK❣ ルンルンで行って来ました✌ 土器山と書いて🗻かわらけやまへ 八天神社に車止めて登山開始〜腰巻山を越え大峠へ 金立山も目指そうと思ったけど時間の都合で次回へ持越しです 大峠からタクシー🚕で八天神社へ戻る 楽しかった〜🎶💃

  • 19
    12

    05:25

    6.8 km

    711 m

    土器山・猿岳・腰巻山

    土器山(八天山)・腰巻山 (佐賀)

    2021.12.19(日) 日帰り

    かわらけやま。 低山ですが、とても楽しい山でした。 腰巻山まで縦走し大峠まででしたが、途中登山道分かりにくいです。 思っていたほど寒すぎず、良かったです。

  • 54
    25

    05:40

    7.1 km

    716 m

    土器山・猿岳・腰巻山・大峠、、、、

    金立山・金敷城山 (佐賀)

    2021.10.17(日) 日帰り

    今日は土器山→大峠→金立山→キャンプ場🏕の縦走予定して車を金立山キャンプ場2台 大峠一台 土器山登山口へと向かった。 土器山初めての子2人含め 今の私達の速さ1.3倍では金立山キャンプ場は4時半頃になる予定 だが、、、 労山の技術部で初めての土器山は 土器山→巨石パーク迄の縦走だった まだ若い頃の思い出 ここは土器山迄の登りコースは他ではなかなか見れないコースで面白いが 下りは滑り易い  今回は縦走で登りのみ YAMAPの利用者がたくさん登ってあるので 土器山 猿岳 腰巻山迄はわかりやすい登山道になってるが 腰巻山より大峠迄がわかりにくい所があり 今回も鉄塔の先を間違えてしまった そこに丁度すれ違った人も間違ってあって大峠迄一緒して貰った 感謝‼️

  • 0
    0

    04:40

    6.6 km

    701 m

    土器山・猿岳・腰巻山

    土器山(八天山)・腰巻山 (佐賀)

    2021.02.23(火) 日帰り

    佐賀県のお友達にガイドしてもらって土器山から大峠までの縦走が出来ました。楽しい山歩きでした。佐賀の皆さん有難うございました。お世話になりました。

  • 18
    1

    04:50

    6.7 km

    687 m

    春が来た~春が来た~・・・・土器山・猿岳・腰巻山

    土器山(八天山)・腰巻山 (佐賀)

    2021.02.07(日) 日帰り

     久々の土器山ですが、最初は八天神社から腰巻岳往復の予定でしたが、何故か縦走になっている。車が3台でどうする?という事で結局A班は大峠から八天神社まで縦走、B班は八天神社から土器山往復、我々二人は八天神社から大峠まで縦走して、途中でA班と車の鍵を交換して大峠に着いたら車を仁比山公園まで回すと言うことに落ち着いた。 <アクセスタイム>14名参加 唐津鏡0700==七山0730==大峠0830==仁比山公園~~~仁比山公園1450==1520ベースキャンプ1600==1700唐津鏡  八天神社仁お参りして登り始める。二人なので気軽だ。土器山まではかなりの急登、山頂近くの切れ込みはかなり深く登るのも大変そうなところが二カ所あった。大石の上にお邪魔して写真を撮影。山頂に向かう。山頂もそこそこに展望がいいのだが、黄砂なのだろう視界が悪く霞がかかっている。すぐしたもかすんで見えない。  縦走路は以前通ったときよりも非常に綺麗に踏み固められて歩きやすい。昔はあまり人も通らず、結構あれていたような気がする。(20年前ぐらいのお話ですが)。猿岳の少し手前でA班と交差した。車の鍵を交換して先を急ぐ。腰巻岳でランチにして大峠まで下りるが、ここからの道はわかりにくい所も多く、数回間違える。道も今までのような綺麗に踏み固められたような道ではなく、登山者は少ないように感じた。2時前に大峠について車を仁比山公園まで回して合流した。  もう冬の寒さも全くなく、春の訪れを全身で感じることが出来た素晴らしい山行となりました。  交差縦走をしたのは初めてで、車の回送も簡単でした。皆さんお疲れ様でした。そして、楽しい山行を有り難うございました。

  • 27
    1

    06:13

    6.6 km

    696 m

    土器山・猿岳・腰巻山

    土器山(八天山)・腰巻山 (佐賀)

    2021.01.14(木) 日帰り

    令和3年の登り初め、佐賀県の低山をツアーで縦走してきました。 標高500m前後の山々でしたが、先日の寒波による大雪の名残で、予想外の雪山登山になりました(^_^;) 今日は、かなりゆっくりとしたペースで歩いているので、息を切らすことなく縦走することが出来ました。 今年も多くの山へ登れたらいいな(^_-)-☆

  • 29
    2

    06:14

    6.8 km

    712 m

    土器山・猿岳・腰巻山

    土器山(八天山)・腰巻山 (佐賀)

    2021.01.14(木) 日帰り

    シェルパのツアーで佐賀県の土器山から腰巻山まで縦走してきました。 土器山を調べてみると「土器山は古来より山岳信仰の霊山で、平安末期には修験霊場として知られ、天狗の棲む山として崇められた。山頂近くに火の神を祀った八天神社があることから別名「八天山」ともいわれている。 参詣者は立願・祈祷のため、土器を上宮の御神体岩に納める風習があり、これが「土器山」とかいて「かわらけやま」とよばれる名の由来となったといわれる。」と紹介されてました。 登山道は花崗岩の掘れたところを歩きますが時折深くなったり段差が厳しいところがあったりします。 修験霊場にふさわしいような登山道です。 しかしお天気は晴れていい登山日和となりました。 土器山山頂には親不孝岩といわれる巨岩があり紹介もされてました。そのあと歩いた山の中でも一番展望も良い山でした。 ここから縦走路は先ほどの花崗岩の登山道ではなくなり歩きやすくはなりましたがただ雪が多くなり急なアップダウンをいくつか経てやっと猿岳に到着。ここでお昼になりました。 遠くお昼のサイレンが聞こえてきました。ここからも北側の背振方面がよく見えましたがあいにく樹林帯で展望はありませんでした。 猿岳を過ぎてまたいくつか小山を越えて本日最高峰の腰巻山(514m)に到着。 腰巻山という名の由来が気になるところですがなんとも残念なことにわからなかった。 腰巻山から大峠までは長い下り基調ながらまだ登りもあってやっと下山口の大峠に到着。 ここからさらに金立山の縦走路につながっていますが今回はここで終了です。