徳舜瞥山・ホロホロ山
出典: Wikipedia
このエリアについて
掲載されている山
主要ルート
- 体力度2
ホロホロ山(ホロホロやま)は、北海道伊達市大滝区と白老郡白老町にまたがる標高1,322.4 mの火山である。すぐ隣の徳舜瞥山と双耳峰を成しており、一等三角点(点名「徳心別山」)が若干標高の高いホロホロ山頂側に設置されている。支笏洞爺国立公園内にあるのはホロホロ山のみで、徳舜瞥山は含まれていない。胆振総合振興局内の最高峰であり、伊達市および白老町、共に各市町内の最高峰でもある。 山名はアイヌ語で「甚だ大いなる川」を意味する「ポロポロ・ペッ」に由来する。北海道道86号白老大滝線(四季彩街道)からの直登ルートが白老側にあるのに加え、大滝側からも徳舜瞥山経由の縦走路がある。また、北湯沢温泉湯元ホロホロ山荘の名の由来となっている。
エリア近辺の天気
地形や日射などの景況により、実際の山では値が大きく異なる場合がありますので十分にご注意ください。
天気予報は山頂の情報ではなく、ふもとの天気予報です。
関連する活動日記
- 618
00:38
1.1 km
51 m
百畳敷はリタイア😂
徳舜瞥山・ホロホロ山(北海道)
2023.03.21(火) 日帰り
- 1339
04:51
10.5 km
753 m
カリカリの徳舜瞥山
徳舜瞥山・ホロホロ山(北海道)
2023.03.18(土) 日帰り
- 1934
04:55
10.2 km
777 m
徳舜瞥山
徳舜瞥山・ホロホロ山(北海道)
2023.03.18(土) 日帰り