日野山
出典: Wikipedia
日野山(ひのさん)は、福井県越前市と南条郡南越前町にまたがる山。
福井平野から眺める山容が秀麗な景観を見せることから、現在では俗に越前富士と呼ばれている。
【概要】
標高は794.8mで養老2年(718年)泰澄によって開山され古くから山岳信仰の霊山として扱われてきた。
白山、越知山、文殊山、蔵王山とともに越前五山の一つに数えられてきた。
紫式部をはじめ松尾芭蕉等多くの歌人や詩人達によって詠まれてきた。
日野山は地理的に嶺南地区や岐阜県から続く山塊の端にあたり五六豪雪の後山頂が崩壊した。
このエリアについて
掲載されている山
日野山
エリア近辺の天気
地形や日射などの景況により、実際の山では値が大きく異なる場合がありますので十分にご注意ください。
天気予報は山頂の情報ではなく、ふもとの天気予報です。
関連する活動日記
- 423
04:19
9.1 km
1037 m
日野山
日野山(福井)
2023.03.31(金) 日帰り
- 1839
01:42
4.3 km
359 m
倶利古曽山・武衛山
日野山(福井)
2023.03.30(木) 日帰り
- 8122
02:43
4.2 km
326 m
2023/3/30 安居公民館事業「ゆる山・AGO」の今年度最終例会登山は、武衛山へ。
日野山(福井)
2023.03.30(木) 日帰り