立花山・三日月山・城ノ越山
出典: Wikipedia
このエリアについて
掲載されている山
立花山, 三日月山, 城ノ越山, 三日月湖
立花山
標高 367 m
立花山は、福岡市東区、糟屋郡新宮町および久山町にある標高367mの山。都市部に近いだけにアクセスがよく、標高が低いだけに、尾根続きの三日月山(標高272m)とともに親しまれている。東区下原や新宮町立花からのコースがあり、いずれも50分前後で登頂できる。中腹より上部には、北限地帯として国の特別天然記念物となっているクスノキの原生林が広がる。戦国時代の武将・立花道雪の居城、立花山城があった山頂には、今も石垣や古井戸などが残る。その山頂は西側の展望が秀逸で、糸島半島に沈む夕日や福岡市街の夜景を楽しむことができる。ただし、夕日や夜景を眺めるには夜の登山となるだけに、ヘッドライトや防寒などの装備を万全にして臨みたい。
松尾山(福岡県糟屋郡新宮町)
標高 343 m
福岡県糟屋郡新宮町にある標高343mの山。糸島半島に沈む夕日や福岡市街の夜景を楽しむことができる立花山にほど近く、合わせて登られることが多い。尾根続きの三日月山(272m)への縦走もおすすめだ。詳細は、立花山を参照。https://yamap.com/mountains/86
白岳(福岡県福岡市東区)
標高 310 m
白岳は、福岡県福岡市東区にある標高310mの山。糸島半島に沈む夕日や福岡市街の夜景を楽しむことができる立花山にほど近く、合わせて登られることが多い。尾根続きの三日月山(272m)への縦走もおすすめだ。詳細は、立花山を参照。https://yamap.com/mountains/86
エリア近辺の天気
関連する活動日記
- 24283
02:30
8.3 km
708 m
立花山222回目🎉三日月山・立花山・松尾山縦走⛰️
立花山・三日月山・城ノ越山(福岡)
2025.07.10(木) 日帰り
- 5659
03:18
6.4 km
683 m
市内🏢トレジャー7🗻三日月山✨大一足・小一足・大つぶら・小つぶら・立花山
立花山・三日月山・城ノ越山(福岡)
2025.07.10(木) 日帰り
- 1244
02:18
5.2 km
404 m
三日月山・立花山 Mt.Tachibana mountains-2025-7-10(159)
立花山・三日月山・城ノ越山(福岡)
2025.07.10(木) 日帰り