平尾台・貫山・水晶山
出典: Wikipedia
このエリアについて
掲載されている山
平尾台, 貫山, 水晶山, 笠岩, 剣立山, 九州自然歩道
- 体力度1 〜 2
福岡県北九州市小倉南区にあるカルスト台地、平尾台に位置する貫山地の一座。平尾台は、山口県秋吉台、四国カルストと並ぶ日本三大カルストの一つで、国の天然記念物にも指定されている。南北約6km、東西約2kmのなだらかな楕円形で、面積1500ha、標高300〜700mほど。広大な草原に石灰岩が散らばるピナクル「羊群原(ようぐんばる)」が独特の景観をつくっている。平尾台北部はピナクルの密度が高く、特に大平山の南東斜面は緑の草原にたくさんのヒツジが群れているように見え、カメラ片手にそのユニークな景色をゆっくり堪能したい。また、春から秋にかけて花も豊富に咲くので、カルスト地形のすばらしい風景とともに楽しもう。
- 体力度1 〜 2
貫山(標高712m)は、北九州市小倉南区にあるカルスト台地、平尾台の北端に位置する貫山地の主峰。平尾台は、山口県秋吉台、四国カルストと並ぶ日本三大カルストの一つで、国の天然記念物にも指定されている。南北約6km、東西約2kmのなだらかな楕円形で、面積1500ha、標高300〜700mほど。広大な草原に石灰岩が散らばるピナクル「羊群原(ようぐんばる)」が独特の景観をつくっている。植物の種類も多く、春から秋にかけて、カノコソウ、ノハナショウブ、オミナエシなどさまざまな花が咲き、ススキの原の輝く様子も美しい。貫山への登山コースは、茶ヶ床園地から中峠経由や吹上峠から九州自然歩道をたどる道、北面の上貫集落からの道などがある。
- 体力度1 〜 2
北九州市小倉南区にあるカルスト台地、平尾台に位置する貫山地の一座で、標高607m。平尾台は、山口県秋吉台、四国カルストと並ぶ日本三大カルストの一つで、国の天然記念物にも指定されている。南北約6km、東西約2kmのなだらかな楕円形で、面積1500ha、標高300〜700mほどの山域だ。周防台山頂には標識が立ち、北に貫山、その左に大平山、西に福智山、南には牛斬山と香春岳、さらに障子ヶ岳へと続いている。天候がよければ、山頂から北九州空港が見え、山・海も一望できる絶好のロケーションだ。登山道というより草原を歩くハイキングコースのような感覚で登れる場所。植物の種類も多く、秋はススキの原の輝く様子も美しい。
エリア近辺の天気
関連する活動日記
- 16
01:01
2.0 km
98 m
平尾台散歩のつもりが😭
平尾台・貫山・水晶山(福岡)
2023.10.01(日) 日帰り
- 61
01:02
3.6 km
249 m
大平山トレラン
平尾台・貫山・水晶山(福岡)
2023.10.01(日) 日帰り
- 1010
03:22
10.7 km
760 m
貫山〜天狗岩 秋が進む
平尾台・貫山・水晶山(福岡)
2023.10.01(日) 日帰り