天塩岳

出典: Wikipedia

天塩岳(てしおだけ)は、北海道士別市と紋別郡滝上町にまたがる標高1,558mの山。 【概要】 天塩川の水源に位置し、利尻島の利尻岳を除くと道北では最高峰である。天塩岳を中心に前天塩岳や西天塩岳が1つの山塊をつくっているが、山容はおおむねたおやかである。また、「お花畑」の規模は小さい。頂上からは北大雪や東大雪の山々のほか、条件がよければ遠く北に利尻岳を見ることができる。

このエリアについて

掲載されている山

天塩岳

  • 天塩円山

    標高:1433 m

    体力度
    3

  • 天塩岳

    標高:1557 m

    体力度
    3

    天塩岳(てしおだけ)は、北海道士別市と紋別郡滝上町にまたがる標高1,558mの山。 天塩川の水源に位置し、利尻島の利尻山を除くと道北では最高峰である。天塩岳を中心に前天塩岳や西天塩岳が1つの山塊をつくっているが、山容はおおむねたおやかである。また、「お花畑」の規模は小さい。頂上からは北大雪や東大雪の山々のほか、条件がよければ遠く北に利尻岳を見ることができる。日本二百名山、および北海道百名山と北海道の百名山に選定されている。

  • 西天塩岳

    標高:1465 m

    体力度
    3

    西天塩岳(にしてしおだけ)は、北海道士別市に位置する標高1465mの山である。日本二百名山・手塩岳(1557m)の西側に位置するが、登山道は山頂の北側を巻いて付けられている。天塩岳避難小屋の裏山的な存在で、手塩岳とのコルから登り返すと15分ほどで登頂できる。詳細は天塩岳を参照。 https://yamap.com/mountains/569

  • 前天塩岳

    標高:1534 m

    体力度
    3

エリア近辺の天気

関連する活動日記

同じタイプの地図を探す