七時雨山・田代山
出典: Wikipedia
このエリアについて
掲載されている山
七時雨山(北峰), 七時雨山(南峰), 田代山, 駒木立
七時雨山
標高 1063 m
岩手県八幡平市にある山で、登山家・岩崎元郎氏による「新日本百名山」に選ばれている。均整のとれた美しいピラミッド型の山容をなし、岩手山、早池峰山とともに「岩手三山」に数えられる。美しい響きである山名は、日に何度も天候が変わることが由来とされる(諸説あり)。山頂は一等三角点がある北峰と最高点の南峰の双耳峰で、ともに展望を遮るもののない絶景が広がっている。登山道は田代平コースと高清水コース、西根寺田コースの3本があり、山麓に宿泊施設(七時雨山荘)がある田代平コースが最も利用される。田代平からの往復でも3時間ほどの行程なので、北面にある田代山(標高945m)とセットで登るのもよいだろう。
エリア近辺の天気
関連する活動日記
- 282
03:08
8.2 km
595 m
七時雨山(北峰)・七時雨山(南峰)
七時雨山・田代山(岩手)
2025.06.22(日) 日帰り
- 57
02:35
9.3 km
608 m
七時雨山(北峰)・七時雨山(南峰)
七時雨山・田代山(岩手)
2025.06.21(土) 日帰り
- 2431
03:20
8.0 km
596 m
七時雨山(北峰)・七時雨山(南峰)
七時雨山・田代山(岩手)
2025.06.21(土) 日帰り