三条市
出典: Wikipedia
このエリアについて
掲載されている山
- 体力度
永明寺山(ようめいじやま)は、新潟県三条市に位置する標高123mの低山である。中腹は三条市グリーンスポーツセンター・大崎山公園として整備され、宿泊施設・キャンプ場・夕日や夜景の鑑賞に好適な展望台などがある。このため「大崎山」と呼ばれる事も多い。中部北陸自然歩道・姫の城いにしえのみちとして、高峰山(147m)を経て姫ノ城山へと歩くことができる。山頂一帯は頂上広場として整備されており、三条市街地を見下ろすことができる。また永明寺山は、明治20年に本州を横断した皆既日食が、専門家によって観測された日本初の場所でもある。永明寺山の他に白河(福島県)・黒磯(栃木県)・銚子(千葉県)にも観測隊が派遣されたが、天候が良かった永明寺山だけが初代中央気象台長・荒井郁之助らによる観測と写真撮影に成功したのである。山頂付近にはこの偉業を讃え、市指定文化財・観測日食碑が建てられている。
エリア近辺の天気
関連する活動日記
- 115
02:30
9.9 km
216 m
永明寺山
三条市(新潟)
2023.09.09(土) 日帰り
- 721
00:15
924 m
85 m
浦和学院vs日本文理 見附城山
三条市(新潟)
2023.08.26(土) 日帰り
- 1115
06:34
16.1 km
615 m
高峰山・姫ノ城山・里山
三条市(新潟)
2023.08.26(土) 日帰り