夕立受山
出典: Wikipedia
夕立受山(ゆうだちうけやま)は、岡山県備前市にある山である。瀬戸内海国立公園に属し、眼下に広がる片上湾や日生諸島の眺望が良い。
【概要】
岡山県備前市・片上湾の入口に位置し、同じく瀬戸内海国立公園に指定されている日生諸島と程近い景勝地である。湾内外を行き交う漁船、点在する瀬戸内の島々、岡山ブルーラインの片上大橋、養殖の牡蠣いかだ等が見渡せる。曽島・鴻島・鹿久居島といった日生諸島のほか、天気が良ければ香川県の小豆島や四国もうっすら見える。
頂上にはツツジ・サツキ・桜などが植えられており、季節になると彩りを添える。
また、文学者の正宗白鳥が著した『入江のほとり』は、生家があるこの片上湾周辺がモデルになっている。
このエリアについて
掲載されている山
主要ルート
関連する活動日記
17
29
01:09
2.3 km
215 m
春うららの散歩😋…夕立受山
夕立受山(岡山)
2021.03.08(月) 日帰り
26
22
02:42
2.8 km
279 m
夕立受山「春が来た、春が来た❗」
夕立受山(岡山)
2021.03.08(月) 日帰り
31
28
02:12
5.7 km
458 m
春うららの散歩😅…天狗山・小天狗山
夕立受山(岡山)
2021.03.08(月) 日帰り