薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳
出典: Wikipedia
このエリアについて
掲載されている山
主要ルート
- 体力度1 〜 3
浜石岳(はまいしだけ)は、静岡県静岡市清水区の北東部に位置する標高707 mの山。東山麓の旧由比町での別名が西山。 南北に連なる稜線は薩埵山と薩埵峠を経て駿河湾に達する。1351年(観応2年)12月にこの南側の山域では、足利尊氏と弟足利直義との1ヶ月に及ぶ薩埵峠の戦い(南北朝時代)の舞台となり、戦国時代の1568年(永禄11年)12月から翌月にかけて武田信玄の軍勢と今川氏真・北条氏政の軍勢との間で2度にわたって薩埵峠の戦い(戦国時代)が行われた。山麓の緩斜面はミカンなどの果樹園として利用され、中腹から上部はスギとヒノキの植林地として利用されている。山頂部は低木林で、アセビの群落や草地となっている。山頂部の北側に無断中継塔が設置されている。山頂の東約400 mの清水区由比阿僧934-6に、静岡市の体験宿泊施設「浜石野外センター」が設置されている。山麓の由比海岸からは、ゆったりとした野原の山並が望める。静岡市シティプロモーションにより、「オクシズ100選」の一つに選定されている。
エリア近辺の天気
地形や日射などの景況により、実際の山では値が大きく異なる場合がありますので十分にご注意ください。
天気予報は山頂の情報ではなく、ふもとの天気予報です。
関連する活動日記
- 156
00:09
264 m
19 m
お手軽登山・浜石岳
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳(静岡)
2023.05.29(月) 日帰り
- 72
02:27
3.2 km
263 m
浜石岳
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳(静岡)
2023.05.28(日) 日帰り
- 71
01:20
2.4 km
218 m
浜石岳
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳(静岡)
2023.05.28(日) 日帰り