天城山・鉢ノ山・三筋山
出典: Wikipedia
このエリアについて
掲載されている山
天城山・万二郎岳・万三郎岳・天城山脈・三筋山・登り尾・浅間山・鉢ノ山・遠笠山
- 体力度2 〜 5
伊豆半島中央部の東西に連なる山々の総称で、天城山脈とも呼ばれる。最高峰は万三郎岳(ばんざぶろうだけ)。稜線沿いには、太平洋側としては貴重なブナの自然林が広く残り、暖かな地方に自生するヒメシャラも赤くつるつるした樹皮を見せている。また万三郎岳一帯はアマギシャクナゲ(花期は例年、5月中旬~6月初旬)の一大群生地になっていて、この万三郎岳と万二郎岳(ばんじろうだけ)周辺、そして天城峠側の八丁池周辺は、富士箱根伊豆国立公園の特別区保護地区に指定されている。登山コースは、万三郎岳と万二郎岳を中心にした周回コースと天城縦走コースがメインだが、最近は土砂の流出によって歩きづらい箇所もあって歩行には注意が必要だ。なお、温暖な伊豆半島とはいえ、冬期は冬山の装備が必要となる。
エリア近辺の天気
地形や日射などの景況により、実際の山では値が大きく異なる場合がありますので十分にご注意ください。
天気予報は山頂の情報ではなく、ふもとの天気予報です。
関連する活動日記
- 84
00:41
1.6 km
183 m
河津城山
天城山・鉢ノ山・三筋山(静岡)
2023.06.07(水) 日帰り
- 02
05:19
8.3 km
683 m
万二郎岳(天城山)・万三郎岳(天城山)
天城山・鉢ノ山・三筋山(静岡)
2023.06.07(水) 日帰り
- 2373
01:02
2.2 km
104 m
天城グリーンガーデン🌿
天城山・鉢ノ山・三筋山(静岡)
2023.06.06(火) 日帰り